ベトナム旅行を計画されている方で、「ベトジェットエア」を利用してみようかなと考えておられる方も多いと思います。
成田空港と関空から、ハノイ、ホーチミンそれぞれを結ぶ直行便も就航していますし、ベトナムの国内線では「ベトナム航空」か「ベトジェットエア」か2択と言われるほど。各都市間かなりの便数飛んでいます。
今回のベトナム旅行で、国内線2回、国際線1回、実際に搭乗してみました。
・国内線【ダナン→ハノイ、ハノイ→ホーチミン】
・国際線【ホーチミン→関空】
実際に乗ってみて感じたこと、注意点などを詳しくレビューしてみたいと思います。
みなさんの旅の計画の参考になれば嬉しいです。
この記事で分かること
- ベトジェットエアーの手荷物は?
- 重量検査、サイズチェックは厳しい?
- 機内の気温は寒い?
- サービスは?
【ベトジェットエア】機内持ち込み手荷物について
一番気になるのは、手荷物についてですよね。
特にLCCは、追加料金が高いので、事前にしっかりリサーチしておく必要があります。
機内持ち込み手荷物の重量は?
お一人様(子供を除く)が機内に持ち込むことができるお手荷物は、身の回りの品1個のほか、手荷物1個とし、また、両者の合計重量が07kgを越えないものとします。
ベトジェットエアの機内持ち込みは7キロまで。(国内線・国際線ともに)
しかも、身の回り品も含めての7キロまでなのでかなり厳しいです。
身の回り品とは?
機内持ち込みのサイズは?
機内持ち込みサイズは、H 56cm × W 36cm × D 23cm まで。
カウンターの前に置いてあるサイズチェッカーで確認しましょう。
この中に入ればサイズ的に持ち込み可能です。
重量・サイズチェックは厳しい?
ベトジェットエアの荷物チェックはやや厳しめ。
ダナン空港、ハノイ・ノイバイ空港、ホーチミン・タンソンニャット空港と3つの空港でベトジェットエアを利用しましたが、いずれの空港でも重量・サイズチェックがしっかり行われていました。
① チェックインカウンターでのチェック
スーツケースは、チェックインカウンター全てサイズチェックを受けていました。
② 搭乗口でのチェック
全ての荷物をチェックする訳ではなく、明らかにサイズが大きそうなバックパックなどが狙い撃ちされていました。
その場で、サイズと重量を計られオーバーしていると預け荷物の方に回されていました。
全体的にベトジェットエアーは荷物検査が厳しい印象でした。利用される方は、あまり大きなサイズは避けて置いた方が良いでしょう。
僕ら夫婦が使ったのはこちらの「CABINZERO」というリュック。
機内持ち込みサイズでありながら、めちゃくちゃ詰め込めるのでLCC旅行におすすめです。
【レビュー】CABINZERO36は旅行リュックの決定版!お洒落で大容量かつ機内持ち込み可!
ベトジェットエア搭乗レビュー
チェックインは?
ベトジェットエアのカウンターは、開くのがめちゃくちゃ遅いです。
しかも、行列を捌く人がいないのでいつまで経っても進みません。少し早めに並んでおくことをおすすめします。
どうしても搭乗時間に間に合わない・・という場合は、列を飛ばしてカウンターに掛け合いましょう。
座席は?
座席のサイズは、普通のLCCサイズです。
身長173cmの僕が普通に座って、前の座席と拳1つ分ほどのスペースがあります。
国内線の場合、長くても2時間ちょっとなので特にキツイといった印象はありません。
一方、国際線(ホーチミン→関空)は約5時間のフライト。
我慢できない距離ではありませんが、ちょっと窮屈に感じるかも。
サービスは?
日系の航空会社のようなサービス精神はありません。
でも、海外の航空会社の中では普通かなといったレベル。
搭乗口の直前変更はあるし、ディレイも当たり前、特にゴメンなさいという雰囲気もなし。
この辺は、ベトナム航空の方がしっかりしてる印象でした。
まあ、LCCだし、その辺はしょうがないと割り切っていきましょう。
ただ日本就航便には、日本人CAさんも乗っておりとても丁寧に応対しておられました。
機内の温度は?
今まで乗って来た東南アジア系のLCCは、機内の温度が低くて防寒対策をしっかりしないといけない感じでした。特にエアアジアとか、寒すぎて死ねるレベル・・。
ですが、ベトジェットエアーは、驚くほど寒くなかったです。
むしろ窓から陽が差し込むとポカポカ温かいくらい。おかげでフライト中もうとうと寝落ち。めちゃくちゃ快適な温度でした。
【注意点】遅延は多い!
ベトジェットエアは遅延が多いです。
30分、1時間の遅延は当たり前と考えておきましょう。
実際、今回の旅行で3度搭乗しましたが、3度とも遅延しました。
特に、ホーチミン → 関空 は2時間以上ディレイ。
乗り継ぎなど考えておられる方は、「遅延がある!」って最初から思っておいた方が賢明です。
十分に時間に余裕を持った計画を立てることをおすすめします。
まとめ
こんな方におすすめ
- 荷物少ないLCC旅に慣れている人
- とにかく安くベトナム旅行を楽しみたい人
ベトジェットエアは、荷物の少ない人におすすめです。
特に預け荷物がない人は、かなり格安でベトナム旅行を楽しむことができます。特にセールなどを使うと半額以下になることも!
逆に荷物の多い方は、預け荷物料金でチケット代が高額になってしまうので、ベトナム航空の方がおすすめです。
また、予定を詰め込んだ短期旅行の場合、遅延で飛行機が遅れるとせっかくの予定が台無しに・・なんてことになるので、こちらも遅延の少ないベトナム航空の方がおすすめ。
ご自分の旅のスタイルに合わせて賢く選んでくださいね。それではみなさん、Have a nice trip!!
関連記事
ベトナム旅行におすすめのレンタルWiFiは?【2020年3月最新】
[ダナン空港]ベトナムドンにお得に両替する方法は?ATMの場所は?