※ 2020年3月10日 価格・キャンペーン情報など最新のものに更新しました。
日本からの直行便も増え、女子旅や、初めての海外旅行先としても今人気急上昇中の国ベトナム。
春の旅行シーズンに合わせ、旅行を計画しておられる方も多いでしょう。
今回はそんなベトナムの最新ネット事情と、おすすめのレンタルWiFiについて書いてみます。
実際に、半月ほどかけて「ホーチミン・ハノイ・ダナン・ホイアン・ハイフォン・ハロン湾」と巡ってきました。
そこでリサーチしてきたベトナムのリアルな「最新Wi-Fi事情」をお届けします。
- ベトナムのWi-Fi事情は?
- 無料Wi-Fiだけで旅行できる?
- おすすめのレンタルWi-Fiは?
- 田舎でも繋がる?
ベトナムの最新WiFi事情
2週間ベトナム各地を回ってみて、驚いたのは「無料WiFi」がかなり充実しているということ。
外国人が集うようなお洒落なカフェには、必ずと言っていいほど「フリーWiFi」が設置されています。
ほとんどの場合、ドリンクなどを注文すると、レシートにパスワードが書かれています。
ネットの速度も他のアジアの国と比較してかなり速く感じました。
また今回4つのホテルを利用しましたが、どのホテルのお部屋でも快適にネットサーフィンすることができました。
👇ベトナムNo.1おすすめレンタルWiFiお申し込みはこちらから
無料WiFiだけでの旅行は可能?
ベトナムの都市部は、Wi-Fi環境が充実しているので、旅慣れしているバックパッカーであれば、レンタルWi-Fiなしでの旅行も可能です。
ただ、海外旅行初心者や、ベトナムに初めて行くという方は、レンタルWi-Fiを持っておいたほうが安心です。
その理由は・・
理由❶ 移動時に困る
無料WiFiだけでの旅行で一番困るのは、やはり移動時にネットが使えないことです。
例えば、今回の旅でちょっと焦ったのが・・
事前にネットで検索して「無料WiFiが使える!」と書いてあったエアポートバス(ノイバイ空港→ハノイ市内)の車内WiFiが繋がらなかったこと。
自分がいまどこを走っているのか?どこのバス停で降りたらいいのか?検索できずちょっと困りました。
幸い、レンタルWiFiを持って行っていたのでことなきを得ましたが・・。
あとは、街中の道を歩いてレストランなどを探す際にもグーグルマップが大活躍します。
ベトナム語の発音って難しくて、道行く人に「◯◯(お店の名前)に行きたいんだけど」と言ってもまず通じないんです。
なのでお店を探すときは、基本自力。もしくはベトナム語で書かれたお店の名前を見せるか。
ということで、移動に困らない(迷子にならない)ためにもレンタルWiFiを持っておきましょう!
理由❷ 英語が通じない
もう一つの理由は、ベトナム人の多くは英語が全く通じないということ。
例えば「Train Station」とか「How much?」などの簡単な単語であっても通じない人が多いです。
そんなときに大活躍するのが、Google翻訳。
僕らも、タクシーの運転手さんや市場のおばちゃんたちとは、スマホの翻訳結果画面を見せてコミュニケーションとってました。
これが使えないと正直かなり厳しいです。
理由❸ セキュリティーが心配
3つ目の理由は、安全上の問題です。これはベトナムに限ったことではないのですが・・
無料WiFiは、不特定多数の人が利用しているのでセキュリティー上安全ではありません。
中には個人情報を盗んで悪用しようとする悪い人たちもいます。
実際、海外滞在中に、無料WiFiでクレジットカードの番号を入力してしまった人が、不正使用され高額請求されたという事例も・・。
無料WiFiを利用する際は「どこで誰が見てるか分からない!」ということを忘れずに、絶対に個人情報(SNSのパスワードを含む)を入力することがないようにしましょう。
✍️結論 ⏩ 自分専用のWi-Fiがあると安心!
おすすめは日本からレンタルWi-Fiを持っていく方法です。
「ベトナムで格安SIMを買って使ったほうが良いよ!」と言った記事があふれていますが、それは旅慣れた人向け。
海外旅行初心者なら、日本でレンタルWiFiを借りて行くのが一番ラクで安心です。
今回のベトナム旅行、僕ら「グローバルWiFi」をレンタルして持って行きました。
ベトナム旅行にグローバルWiFiをおすすめする理由
① 空港で借りれる
グローバルWiFiは、国内主要空港にカウンターがあるので、出発当日にWiFiを受け取ってそのまま飛び立つことができます。
日付・時間を指定して、自宅に送ってもらって・・といった面倒なことはありません。
また、使い方など分からないことがあれば、カウンターで丁寧に教えてもらえるので安心です。
カウンターのある空港を探す ⏩ グローバルWiFi(公式)
② 設定簡単!
設定とか難しそう・・って不安な方もおられると思いますが、とっても簡単なのでご安心を。
グローバルWiFiはレンタルした時点で、すでに、ベトナムの電波を自動でつかむように設定がされています。
なので、僕らがすべきことは2つだけ。
step
1電源ボタンを長押しして電源を入れる。
step
2画面に表示されているパスワードをスマホに入力する。
これで準備完了!たったの2ステップで繋がります。
③ サクサク繋がる
今回、2週間かけて都会から田舎まで観光して回ったのですが、どこでも快適につながりました。
ホーチミン市のど真ん中にあるホーチミン人民委員会庁舎。
この辺りは見所が多いので、GoogleMapで観光スポットを確認しながら回りました。
ダナンから、車で30分の位置にある世界遺産の街ホイアン。
ランタンの灯り見たさに夜遅くまで観光して回りました。レンタルWiFiのおかげで帰りのタクシーもアプリですぐ掴まえることができました。
かなり山奥にある「ミーソン遺跡」でも、サクサク繋がりビックリ!
ジブリみたいな雰囲気の遺跡なので、ベトナム行かれるならぜひ。
そしてきわめつけはこちら。
観光客が誰も行かないような田舎の湖「トゥエッティンコック」でも、繋がりました!
しかもただ繋がるだけじゃなくて、速度が速い。撮った写真とか、インスタにすぐアップできたのでとても楽しかったです。
2週間の滞在中、ホントどこでもネットが使えて快適でした!
👇サクサク繋がるWiFi
④ LINEでサポートを受けれる
たくさんあるレンタルWiFiの会社の中で、「グローバルWiFi」をおすすめする理由。
それは、サポート体制が一番充実しているから。
- ネットが繋がらなくなった・・。
- 機器をなくした。スられてしまった。
- 飛行機の遅延で、帰国日が延びてしまった。
そんなとき、LINEで24時間相談することができるんです。
国際電話かけるのって、すごく面倒じゃないですか。そもそもどうやって掛けていいか分からなかったり・・。
LINEだと、チャットですぐに相談できるのでとても安心感があります。
⑤ 価格が安い
✅ 料金:970円 → 770円/1日 ※早割適用
✅ 容量:300MB/1日
✅ 速度:4G/LTE
「グローバルWiFi」の料金ってすごく格安なんですが、ベトナムの料金は他の国に比べてもとってもお得!
1日たったの770円!
この値段で “安心感” を抱いて旅行ができるなら、借りない手はありませんよね。
しかも、【通信料4,000円以上で1,000円引き】になるキャンペーンも実施中です。
\当ページ限定割引を使う/
ベトナムのレンタルWiFi、容量はどれくらい必要?
レンタルWiFiを借りるとき、どれくらいの容量のプランで行けばいいか悩みますよね。
こちらは僕らがベトナムで使った容量。
<ご利用実績>
2019年01月24日 0MB
2019年01月25日 143.51MB
2019年01月26日 190.76MB
2019年01月27日 151.2MB
2019年01月28日 179.47MB
2019年01月29日 136.19MB
2019年01月30日 337.69MB
2019年01月31日 253.94MB
渡航期間中合計 1392.76MB
正直、300MBあれば1日十分!
GoogleMapで道案内したり、お店を検索したり、ちょこっとインスタ見たりするくらいなら全然余裕です。
1月30日だけ300MB超えてますが、これはホテルの無料WiFiに繋ぎかえるのを忘れてたせい・・。
ちなみに、300MBを超えても低速にはなりますが使えるのでご安心を。(速度制限は、日本時間の0時とともに解除されます。)
✍️結論 ⏩ 普通の旅行者なら300MB(普通)プランで十分!
ただインスタに写真アップしたり、テレビ電話などする場合は注意が必要。
リアルタイムでインスタ更新していきたいSNS系女子の場合は、600MB(大容量)プランか1.1GB(超大容量プラン)がおすすめです。
ココがポイント
- インスタグラムやYoutubeは容量を食う。
- 無料スポットと上手に併用しよう!
まとめ
初めてのベトナム旅行なら、日本からレンタルWiFiを持っていくと安心です!
無料WiFiスポットが多いベトナムですが、自分専用のWiFiがあるとセキュリティの面でも安全です。
また何と言っても、グーグルマップのナビが使えるので道案内で大活躍!迷子にならずに済みます。
皆さんもぜひ、レンタルWiFi持って楽しい旅を!
👇ベトナムNo.1おすすめレンタルWiFiお申し込みはこちらから
さらに詳しい情報をお知りになりたい方は次のページをご覧ください。