記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。

SJCAM SJ8 PLUS を使ってみた!その実力は?【PRレビュー】

当ブログ「たびハック」の中でも特に読まれているのがアクションカムのレビュー記事です。

昨今のGoPro人気に乗じて、対抗馬となる格安アクションカムの発売もラッシュを迎えています。

今回は「SJCAM」様の提供で2018年最新モデル「SJ8 PLUS」を使わせていただきました。

実際に使ってみて、おすすめできるのか正直にレビューしてみます。

「SJCAM SJ8」は3つのグレードがある

まずはじめに、SJCAMの最新モデル「SJ8」には3つのモデルがあります。

・フルHD動画が撮れるエントリーモデル → 「SJ8 AIR

・4K動画が撮れて、3軸手ぶれ補正機能がついてる通常モデル → 「SJ8 PLUS

・滑らかな4K動画が撮れる6軸手ぶれ補正機能を備えたプロモデル → 「SJ8 PRO

それぞれの大きな違いは以下の通りです。

エントリーモデル通常モデルハイスペックモデル
モデルSJ8 AIRSJ8 PLUSSJ8 PRO
4K・動画性能FHD(4K非対応)4K/30fps4K/60fps
手ブレ補正なし3軸6軸
センサーPanasonicSONYSONY
価格¥ 14,000¥ 24,000¥ 32,200

どのモデルがおすすめ?

どのモデルにするか考えるにあたり、やっぱり「手ぶれ補正の有無」は大きなポイントです。

詳しくは使用レビューの中で取り上げますが、手ブレ補正があると動画を綺麗に滑らかに撮影できます。

個人的なおすすめは、「SJ8 PLUS」です。

オフロードレースや、スカイダイビングなど激しいスポーツで使いたいなら6軸手ブレ補正は魅力ですが、普通に街歩きや水中撮影などで使うのであれば3軸(上下・左右・前後)の手ブレ補正で十分でしょう。

また動画性能ですが、ハイスペックな4K動画を扱うとなると、編集するPCなども高スペックのものが必要になるのでその辺のバランスも考えておきましょう。

普通にYouTubeなどにアップする動画であれば、フルHD(FHD)・30fpsくらいで十分です。

では、これから普段使いにピッタリな「SJ8 PLUS」をレビューしてみたいと思います。

「SJCAM SJ8 PLUS」開封レビュー

今回レビューするのは「SJ8 PLUS 防水ハウンジング付きセット」です。

では開封レビューから。

こちらが送られてきた SJCAM のアクションカメラ「SJ8 PLUS」です。なかなかお洒落な箱に入っています。

側面には内容物のリストがイラストで描かれています。

裏面には、英語・ドイツ語・スペイン語で、カメラのスペックが表示されています。

もう片方の側面には、SJCAMアプリのQRコードが表示されています。

詳しくは後述しますが、このアプリでスマホとリンクさせ編集やアップロードが簡単にできます。

正直、シンガポールからの発送だったので、もっと箱がボコボコになっていると思ったのですが、とても綺麗な状態で届きました。

梱包がすごく丁寧だったので、これなら安心して頼めますね。

早速、箱の中身を全部出してみました。

マウント、充電ケーブル(USB Type-C)、防水ハウジングなどのアクセサリー。そして説明書とSJCAMのステッカーが入っています。

こちらが「SJ8 PLUS」本体。

最初は防水ハウンジングに入った状態で届きます。

防水ハウンジングから取り出していました。マットなブラックが高級感がありカッコイイですね。

レンズやスクリーンの保護シールをとってみました。

正面には、フロントスクリーン(0.96インチ)と、レンズ、マイクが付いています。

左サイド(正面レンズ側から見て)には電源ボタン。

背面には、大きなタッチスクリーン(2.33インチ)。

右サイドにはマイクと、

カバーを開けると、USBタイプCの挿入口があります。

上部には、シャッターボタン(録画開始ボタン)とスピーカー。

下部には、三脚ネジと、

カバーを開けると、バッテリーが入っています。MicroSDメモリーカードの挿入口もここです。

参考までに「GoPro HERO3+」との比較。

ほぼ同じサイズですが、「SJ8 PLUS」の方が 横幅が少しだけ大きいです。

防水ハウジングに入れた状態での比較。

当然ながら本体のボタンの形状や位置が違うので、ハウジングの共用はできません。

が、マウントアダプターやアクセサリーなどは規格が共通なので互換性があります。(詳しくは後述)

「SJ8 PLUS」のスペック

イメージセンサー12メガピクセル SONY CMOS センサー
レンズ170° +HD ワイドアングルレンズ  f2.8
デジタルズーム8倍
動画4K(3840×2160)30fps | 1080P 120/60/30fps
写真12MP|8MP|5MP|3MP|2MP
フォーマット動画:MP4/MOV
写真:JPEG/RAW
バッテリー1,200mAh
防水性能30m (防水ハウジング利用)
手ぶれ補正3軸ジャイロスコープ
WiFi2.4 G/5 G (802.11 a/b/g/n)
音声コントロールなし
寸法62.5 mm×41 mm×28.8 mm
重量85g

 

「SJCAM SJ8 PLUS」の撮影レビュー

①  のんびりお散歩動画! 〜わんこ目線〜

実際にどんな映像が撮れるのか?

我が家の愛犬を連れて、コスモス畑に行ってきました。

動画は、色や手ぶれ補正など一切編集しておりません。撮ったままの状態です。

②  ツーリングやサイクリングで活躍!〜ツーリング動画〜

アクションカムの楽しみの一つは、自転車やバイクでのツーリング動画です!

SJCAM「SJ8 PLUS」でツーリングを撮るとこうなります。画角が170°とかなりワイドなので、かなり面白い映像を撮ることができます。

実際に、家の周りをリトルカブで駆け抜けてきましたよ。けっこうダートな道なのでガタガタが酷いですが・・。

のどかな田舎の風景をしばしお楽しみください。

なかなか臨場感ある動画が撮れたと思います。

ヘッドストラップに取り付けての動画はかなり安定感ある感じですが、ゴリラポッド(ミニ三脚)を後ろカゴに取り付けて撮った動画は振動が激しいですね。

こちらは要改善。今度はちゃんとしたアクセサリーで撮ってみよう。

広角レンズの良さを生かしてもっといろんなアングルでの撮影を楽しみたいです。

ツーリング動画を撮られる際は、くれぐれも安全運転を心がけましょう。

③  やっぱり海だよね!〜水中動画〜

アクションカムの醍醐味というと、やっぱり水中撮影ですよね!

だいぶ寒くなってきましたが、気合い入れて海の中撮ってきました!

本当は泳いでもっと魚がいっぱいいるところとか撮りたかったんですが、なんせ寒かったので浸かるだけ・・。来年の夏またトライしようと思います。

それにしてもめっちゃ綺麗に撮れてます。沖縄の海とかで熱帯魚撮れたら綺麗だろうな〜。

④  コマ送りって楽しい!〜タイムラプス動画〜

「SJ8 PLUS」に付いている「タイムラプス機能」を使って作って沈みゆく夕日を撮ってみました。

30分間撮り続けた写真を、10秒ちょっとにまとめています。

コマ送りで見る風景もなかなか楽しいですね!

「SJCAM SJ8 PLUS」のおすすめポイント6つ。

①  価格が安い!

まず何よりも価格が安いのが嬉しいポイントですよね。

スペック的に近いGoProは「HERO7 SILVER」です。

価格比較

GoPro HERO7 SILVER¥ 37,800
SJCAM SJ8 PLUS¥ 24,800

価格を比較してみると「SJ8 PLUS」の方が、13,000円ほど安いです。

この価格差をどう見るかは人それぞれ違いますが、この差額で「アクセサリーを購入」して楽しむという使い方ができるのは嬉しいところ。

アクションカムは、アクセサリーで楽しさが全然変わってきます。

最低でも、「3WAY自撮り棒」や、「ゴリラポッド三脚」などは揃えておきたいものです。

②  SONYのセンサーなので色合いが良い!

こちらの動画は、同じ場所、同じアングルで「GoPro」と「SJ8 PLUS」を並べて動画撮影したものです。

画面左側が「GoPro」、画面右側が「SJ8 PLUS」です。

むむ!?思った以上に「SJ8 PLUS」やるじゃん!と思ったのは僕だけではないはず。

それもそのはず。「SJ8 PLUS」のイメージセンサーには「SONY」のセンサーが使われているんです。

僕自身、ソニーの発色が好きで、ミラーレス・一眼レフ共にSONY製品を長年愛用してきました。

安心と信頼のSONY製センサー搭載。これはかなり嬉しいポイントですね。

海の中も見てみましょう!

先ほどの動画から切り抜いたものです。左が「GoPro」で、右が「SJCAM」です。

「GoPro」の方は黄色が少し強い気がしますね。「SJ8 PLUS」の方は目で見た色合いに近くすっきりクリアな印象です。

③  日本語対応なので設定・操作が簡単。

格安アクションカムは、日本語非対応だったり、対応してても“変な日本語”だったりすることがあるのですが、「SJ8 PLUS」は完璧な日本語。

ガジェットが苦手という方でもメニューが全て日本語表示なので、簡単に操作できます。アクションカム初めてという方にもおすすめです。

④  動画が滑らか。

上記の動画を見ていただけると分かると思うのですが「SJ8 PLUS」の動画は非常に滑らかです。

それには2つの理由があります。

  1. 3軸スタビライザー
  2. 1080P/120fps|4K/30fps

・3軸手ブレ補正とは?

「上下」「左右」「前後」の3つの軸のブレを軽減してくれます。

この強力な手ぶれ補正を内蔵しているおかげで、持ち歩いての動画撮影などでもブレの少ない滑らかな映像が撮影可能です。

・最大120fpsのフレームレート

また「SJ8 PLUS」は1080P/120fps、4K/30fpsというフレームレートを実現。

わかりやすく説明すると・・

動画は瞬間の「写真」のつなぎ合わせで出来ています。

fpsという単位は、1秒間の動画が何枚の写真で出来ているかを表します。

つまり120fpsとは、1秒間の動画が120枚の写真で作られているということになります。イメージ的には「パラパラ漫画」です。

120枚の写真を1秒間でバーっとコマ送り再生するので非常に滑らかな動画を楽しめます。

4K撮影可能とうたっている格安アクションカムはたくさんありますが、このフレームレートが15fpsとか24fpsといったものがほとんど。

動画撮影ではここかなり重要なポイントですので、見落とさないようにしましょう。

⑤  GoProのアクセサリーと互換性がある。

「SJ8 PLUS」は、規格的に「GoPro」のアクセサリーとの互換性があります。

ドライブ・ツーリング動画に欠かせない、ヘッドストラップ。これ「GoPro純正品」なのですが、全く問題なく取り付けできます。

もちろん自撮り棒だって、GoPro対応のものであれば問題なく使用できます。

独自の規格じゃなくて、 GoProと同じ規格なので使用できるアクセサリーの種類も豊富で、使い方や楽しみ方の幅がグンと広がりますね。

⑥  ハウジングなしで三脚が付けれる。

実際に使ってみて、これは便利だな!と感激したのが、本体に直接三脚が取り付けれるところ。

GoProは、ハウンジング(カバー)をつけてアダプターを介さないと三脚をつけることは出来ませんが、「SJ8 PLUS」は直で取り付けることができます。

これならポケットの中に入れて持ち歩いて、サッと取り出して使えます!

「はい、ひょっこりはん!」

いかがですか?この可愛さ。

「SJ8 PLUS」と「JOBYゴリラポッド」の組み合わせって最高じゃありません?

マグネット付きなので、街灯のポールや手すりなど取り付ける場所に困りません。サイズ的にも全然邪魔にならないので、街歩きやお散歩で気軽に使うことができます。

アクションカム購入の際は、ぜひ一緒に揃えておきましょう。

「SJCAM SJ8 PLUS」アクションカムの気になるところ。

❶  バッテリーの持ちが悪い。

これは「SJ8 PLUS」に限らず、GoProを含め全てのアクションカムに言えることですが・・「バッテリーの持ち」はあまり良くありません。

付属している1,200mAhのバッテリーは、公式ページによると4K撮影で100分間持つと書かれていますが、これはスクリーンOFF、WiFi 切りの状態での話。

実際に使ってみると、1時間ちょっとってところでしょうか。対策としては・・

対策1:予備バッテリーを購入する。

予備バッテリーと、デュアルバッテリー充電器のセット(純正品)が、2,000円ちょっとで販売されています。

はまって動画撮影するという方は購入を考えてもいいかもしれません。

対策2:モバイルバッテリーから充電する。

僕のおすすめは「モバイルバッテリーで充電しながら使う」という方法です。

「SJ8 PLUS」は、なんとバッテリー充電中でも撮影できちゃうんです!これけっこう便利。

大容量モバイルバッテリーと組み合わせれば、長時間撮影でもへっちゃらです。

ちなみに僕が使ってるのは「ANKER20100mAh」というモバイルバッテリー。

先日試したら6時間超の撮影も平気でした。まだ残量があったのでタイムラプス撮影したいなと思われる方はおすすめです。

SJCAMのサポート体制は?

ここまでレビューを見てきて、「SJCAM良さそうだな。でも保証とかサポートは・・・?」と心配しておられる方も多いかもしれません。

SJCAMは、日本でもすでに展開しており、カスタマーサポートももちろん日本語で受けることができます。

公式オンラインショップで購入するとフルサポートを受けることができるので、心配な方は公式サイトでの購入がおすすめです。

まとめ

「SJCAM SJ8 PLUS」 は、こんな人におすすめです。

  • GoProちょっと高いけどアクションカム欲しい。
  • かっこいいツーリング動画を撮りたい。
  • 沖縄旅行やハワイ旅行で海の中撮ってみたい。
  • 旅先の動画をYouTubeにアップしたい。

実際に使ってみて「SJCAM SJ8 PLUS」は、価格・性能ともにすごくバランスが取れている商品だと感じました。

僕もこれからもっと使い倒して、カッコいい動画を撮れるように頑張ります。

今度新しく発売される「SJCAM GIMBAL」と組み合わせて、ベトナム撮影旅行とか行きたいなぁ。

GIMBALについてもまた別記事でレビューしますね。

・Amazonで「SJ8 PLUS」を探す。

・SJCAM公式オンライショップで「SJ8 PLUS」を探す。

 

編集部おすすめ

外国人に喜ばれる日本のプレゼントのランキングまとめ!実際に盛り上がったお土産は?

外国人に日本のプレゼントをあげる時、どんなお土産が喜ばれるのでしょうか。 私自身、海外在住で時々日本に帰りますが、その度に何かしらお土産やプレゼントを買って帰ります。これまでに実際にあげた(他の人があげた)プレゼントの中からめちゃくちゃ喜ばれた順にランキング形式でご紹介したいと思います。 定番のアイテムから意外に喜ばれるアイテムまで詰め込みました。外国人にプレゼントをあげたいんだけど何がいいかなーと悩んでおられる方はぜひご参考に! 外国人が喜ぶプレゼントー選び方は? NGなものは? 日常で使えるおすすめの ...

つづきを読む

「カフェザッハー」ウィーンで絶対行きたいザッハトルテ発祥のお店!メニューや価格、並ばないおすすめの時間帯は?

ウィーン旅行で絶対外せないスポット「カフェザッハー」をご紹介します。 こちらザッハトルテ発祥のお店として有名で、なんと年間36万個ものザッハトルテが食べられている大人気カフェなんです。 そう言われると、食べに行かずにはいられませんよね。ということで夫婦で行ってきました! 結論から言うと、「絶対一度は行って欲しいカフェ。けど混雑するから時間帯には注意が必要です!」 この記事では本場のザッハトルテのお味と、お店の混み具合、おすすめの時間帯、ドレスコードなど気になるポイントを詳しくレポートします。 この記事でわ ...

つづきを読む

100均ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選。本当におすすめできるか実際に使って検証してみた!

旅行に持っていくトラベルグッズ。 最近では100円均一でも良い商品が揃っているので、近所の大きな「ダイソー」に行っていろいろ買ってきました。 移動時の快適グッズや、パッキングに便利なグッズ、防犯グッズなど、便利な旅行用品がたくさん。 本当に使えるのか?おすすめできるのか? 奥さんと2人、実際に旅行で使って検証してみました。 「ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選!」どうぞご覧ください。 ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選 快適グッズ編 ①  ネックピロー まずは飛行機内で快適に過ごすグッズから。長距離 ...

つづきを読む

香港出前一丁ランキング|14種類食べ比べ!お土産におすすめなのは?

「あーらよ、出前一丁」 日本人であれば誰もが聞いたことのあるフレーズですよね。 実は、出前一丁が日本よりも愛されている国があるんです! それは香港! 香港では、出前一丁はもはや国民食と言われるほど食べられています。 お洒落なカフェでも、メニューに出前一丁が載っているほど。 スーパーに行けば、インスタント麺のコーナーに出前一丁コーナーがあり、盛り盛りと並んでいます。 もともと日本のオリジナルが輸出されていましたが、今では香港でフレーバーが開発され香港限定の商品がたくさん出ています。 これがまた美味しいんです ...

つづきを読む

世界で最も高級なホテルランキングTOP15最新版|ご1泊いくら?

世界で最も高級なホテルをご紹介します。 ちなみにこの記事でご紹介するホテルの客層は「プライベートジェット・お抱えシェフ・ペットが虎」を満たす人たちです。え?もちろんみんなプライベートジェット持ってるよね? 「あ、ペットは虎じゃないんだけど、同じネコ科で・・」とか言う奴は帰ってよし。 まさかと思いますが、3つのうち1つも当てはまらない庶民の皆さんは「へーそんなホテルがあるんだ」くらいの気持ちで御覧ください。 ちなみにこの記事を書いたのは200円の牛肉ラーメンが何よりも楽しみな葉月詠二です。 では、最も高級な ...

つづきを読む

機内持ち込みモバイルバッテリーの容量は? 何mAhまで?【2022年最新】

外出時のスマホやタブレットなどの充電のためにモバイルバッテリーを使っている方も多いと思います。 今やすっかり旅行に欠かせないアイテムとなったモバイルバッテリーですが、飛行機に乗る際には機内持ち込みに当たってかなり細かな規則・制限があります。 正しく理解していないと、空港で没収されることも。実際私も海外の空港でモバイルバッテリーを没収されました・・。 ということで今回は、飛行機のモバイルバッテリー持ち込みに関する様々な疑問をまとめてみました。 スーツケースの中に入れて預けても大丈夫? どのくらいの容量まで持 ...

つづきを読む

© 2014 たびハック