記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。

ミャンマーの物価って高い?安い?1ヶ月の生活費はこんな感じ

ミャンマーってアジアの中でも日本からはちょっと遠く、旅行先としても微妙にマイナー。

物価とかってどうなんだろうと思いますよね。高い?それとも、安い?

ここではミャンマーに住んでいる私が、ミャンマーの物価をご紹介!私たち夫婦の1ヶ月の生活費も大公開しちゃいますよ。

 

ミャンマーの物価はこんな感じ

ミャンマーは発展途上国だし、きっと物価も安いだろう・・

と思いますよね。

でも、実際の値段を見てみないとわからないですよね。ということで、大調査!

日本での値段と比較してみました。

レートは1,000チャット=70円で計算しています。

日本円ミャンマーチャット
コーラ500ml150円600チャット(約42円)
ミネラルウォーター1L160円300チャット(約21円)
ポカリスエット500ml140円600チャット(約42円)
カフェラテ(ホット)390円2,000チャット(約140円)
カフェラテ(アイス)390円2,500円チャット(約175円)
フレッシュジュース470円2,500チャット(約175円)
定食600円3,500チャット(約245円)
ビール500ml284円2,000チャット(約140円)

こうして比べてみるとミャンマーの物価は日本よりも随分と安いのがわかりますよね。ミャンマーの価格は大体半分以下という感じですね。

あっ、ここでちょっとツッコミ入れてもいいですか?

私、ずーっとミャンマーで思っていたことがありまして・・

なんでカフェラテのアイスは冷たいだけで500チャット高いんだ!日本だったらホットでもアイスでも同じ値段ですよね?ミャンマーは暑いので、ホットが飲みたくなることなんてまずないんですよね、私は。

あれ?だからか?商売上手だな、おい!まぁ、確かに暑い国では氷を作るのに電気代とかコストがかなりかかりますからね。停電もあるし、そういう理由・・なのかな?

ちょっとグチってすみません。

食費

日本円ミャンマーチャット
キャベツ1玉180円500チャット(約35円)
オクラ10本150円500チャット(約35円)
にんじん1本38円400チャット(約28円)
じゃがいも500g198円400チャット(約28円)
葉物野菜1束98円200チャット(約14円)
えのき1袋98円1,000チャット(約70円)
豚バラブロック300g600円1,500チャット(約105円)
鶏一羽2,000円5,000チャット(約350円)
牛もも肉ブロック300g200円3,000チャット(約210円)
卵10個200円1,500チャット(約105円)

ミャンマーは野菜がとにかく安いです!肉も日本と比べるとかなり安いですね。

タンパク質類で言うと、こんな感じに値段が高くなります。

魚(川魚)<鶏肉<豚肉<牛肉・羊肉

ミャンマーは川魚を主に食べます。ティラピアという白身魚が、小さめので1,500チャット(約105円)で買えます。昔日本で鯛の代用魚として出回っていた魚です。

※ここで紹介した値段は場所や時期によっても値段は異なります。

ホテル

ゲストハウス・ホステルバックパッカーホステル 1泊(1人)500円〜
一般的なホテルエスペラードレイクビューホテル 1泊(1部屋)6,500円〜
日本人向けホテルスーレーシャングリ・ラ ヤンゴン 1泊(1部屋)14,000円〜
高級ホテルストランド ヤンゴン 1泊(1部屋)49,000円〜

数年前に比べるとミャンマーのホテルの価格は安くなっています。以前は一泊2万円ほどしたホテルが今では1万円ちょっとで泊まれるようになっています。

また、とても清潔でおしゃれなゲストハウスやホステルもたくさんあるので、旅行の宿泊費を抑えることも可能です。

注意ポイント

ミャンマーには毎日雨が降る雨季と全く雨が降らない乾季があります。旅行シーズンの乾季は雨季に比べてホテル代も高くなります。

ヤンゴンホテルおすすめランキング|日本人旅行者大満足の人気宿10選!【在住者厳選】

衣類

Tシャツ4,000チャット(約280円)
ズボン6,000チャット(約420円)
ロンジー15,000チャット(約1,050円)
サンダル3,500チャット(約245円)
アウター(ジャンパー)10,000チャット(約700円)

衣類も日本に比べて安いです。これは個人的な感想ですが、同じ綿素材の服でも日本から持っていったものよりも現地で購入した服の方が涼しく、洗濯をしても乾きやすいです。

前回、雨季に3ヶ月ほど日本に帰国していたのですが、帰ってきたらありとあらゆるものが湿気でカビていました。服も全滅かと思いきや、なんと日本から持っていった服は白いカビで全滅していたのに、ミャンマーで買った服はほとんどが無傷でした!経済的!

ミャンマーの服の方が涼しいというのは、私だけでなくミャンマーに在住している日本人仲間も言っています。安くて涼しいなんて最高ですよね。

交通費

Grabタクシー2,000チャット(約140円)〜
サイカー500チャット(約35円)〜
エアポートバス(ヤンゴン)500チャット(約35円)
路線バス(ヤンゴン )200チャット(約14円)
ヤンゴン環状線200チャット(約14円)
国内線飛行機チケット片道約120USドル(約13,000円)〜
1日レンタルE-Bike(バガン)8,000チャット(約560円)
1日レンタル自転車(バガン)1,500チャット(約105円)

ヤンゴン市内は自転車やバイクが禁止されているので、移動はタクシーか路線バス、サイカーという三輪車タクシーです。

【電車】ヤンゴン来たらぜひ環状線に乗ってみて!ローカルなミャンマーを楽しめます。
ヤンゴン国際空港から市内への行き方。おすすめはシャトルバス!乗り場・乗り方徹底案内。
ミャンマーの長距離バスはサービスが凄い!旅行者におすすめは JJ Express の夜行バス!

サイカーとタクシーはどちらも交渉制です。サイカーは近距離の移動に使えます。ただ、外国人だとぼったくられることもあるので、Grabというタクシーアプリを使うのがおすすめです。

Grabタクシーの乗り方についてはこちらの記事をチェックしてくださいね。

お土産費用

ミャンマーコーヒー豆3,500チャット(約245円)
インスタントミルクティー30袋入り3,000チャット(約210円)
タナカ石鹸5,000チャット(約350円)
プラカゴ8,500チャット(約595円)
カシューナッツ7,300チャット(約511円)
翡翠のアクセサリー5,000チャット(約350円)
アカ族のバッグ20,000チャット(約1,400円)

お土産品の価格は本当にピンキリです。宝石類やハンドメイドの工芸品などは高い印象があります。

また、外国人ゆえにぼったくられてしまって高くつくという場合もあります。ヤンゴンやマンダレーなどの大都市ではスーパーマーケットで安くお土産がゲットできます。ぼったくられる心配もないので安心!

ミャンマーのお土産情報についてはこちらの記事をどうぞ。

ミャンマーのおみやげ|現地在住者が教えるおすすめ土産12選!
ヤンゴンでおすすめの可愛いおみやげ屋さんを4つご紹介!

通信費

「Telenor」1GBプラン3,500チャット(約245円)
「Telenor」5GBプラン7,500チャット(約525円)
「Telenor」10GBプラン12,500チャット(約875円)

ミャンマーのSIMカードは超・格安!

田舎などの小さな街以外は4G回線が利用できるので、ストレスなくネット環境を楽しめます。

ミャンマーのSIMカードの買い方についてはこちらをご覧ください。

【ミャンマー】ヤンゴン空港で携帯のSIMを買うならTelenorがおすすめ。チャージ方法も。

日用品

シャンプー5,000チャット(約350円)
リンス4,000チャット(約280円)
石鹸3個入り1,000チャット(約70円)
トイレットペーパー10巻入り3,000チャット(約210円)
歯磨き粉1,000チャット(約70円)

日用品はミャンマーの国産か、輸入物かで値段も変わります。輸入物の方が高いです。食品に比べて日用品の物価はそれほど安くないと感じます。それでも日本に比べると安いですけどね。

ミャンマーでは、日本製品と同じくらいタイ製品への信頼が高いです。タイ製品は割高。

夫婦で1ヶ月だいたい6万円

ちなみに、ミャンマーで生活すると夫婦でどのくらいかかるの?

ということで、超プライベート・子なし夫婦のヤンゴン生活の家計簿を大公開!

家賃25,000円
光熱費3,000円
通信費3,000円
食費・日用品18,000円
交通費7,000円
その他4,000円

合計6万円!安くないですか?

日本だと地方でもこの金額では暮らせないですよね。ただ、ミャンマーに住む日本人にもいろいろな生活スタイルがあり、かかる費用は人それぞれ大きく違います。

これはあくまでも我が家のケース。ちなみに我が家は「郷に入っては郷に従え」タイプです。

実際にどんな暮らしでこの額になっているのか解説しちゃいますよ。

家賃 25,000円

ヤンゴンに住んでいる日本人の家は大きく分けて2種類。

  • セキュリティーが頑丈な外国人が多く住むコンドミニアム
  • 一般的なミャンマー人が住む超ローカルアパート

ご想像の通り、私たちが住んでいるのは後者。1LDKで、一月26,000円です。

外国人が多く住むコンドミニアムは、内装もとても綺麗で清潔感があり、ジェネレーター(発電機)が完備されているので停電が起こっても安心です。もちろん、エレベーター付き。大体5万円から10万円以上します。

ヤンゴンは歴史が古く、特にダウンタウンにはイギリス統治時代の築100年以上のアパートがたくさんあります。もちろん8階の部屋だろうがエレベーターはありません。うちは5階でした。もちろんエレベーター無し

ちなみに今は地方に引っ越して、二階建ての新築一戸建てに同じ値段で住んでいます。快適すぎ!

結論、ヤンゴンの家賃は高い!

光熱費 3,000円

ヤンゴンはとにかく暑いので24時間エアコンをつけないと死んでしまいます。それでもこの値段はやっぱり安いですよね。

でも、2019年7月から5年ぶりに電気代が大幅に値上げされました。ヤンゴンでも地区によって電気代は異なるのですが、最大3倍にまで跳ね上がりました。

私たちは値上がりしてすぐに地方に引っ越したので、ヤンゴンの値上げの波からは逃れてきましたね。今は地方都市にいますが、先月の光熱費はなんと500円でした!

電気代が安いうえに、涼しくてエアコンがいりませんからね。あっ、ほぼ毎日、日中は停電してるから安いのか?

通信費 3,000円

ミャンマーはSIMカードがとても安いので通信費は安く済んでいます。家にWiFiも設置していますがこの安さです。

ヤンゴンでWiFiをつなぐ方法についてはこちらの記事を参考にしてください。

ミャンマーのネット環境をまるっとご紹介|使ってみた感想をシェアします

食費・日用品 18,000円

よくミャンマーに住んでいる人が、自炊をした方が高くつくと言うのを聞きます。確かに、ローカル食堂では100円から200円程度で一食を食べれてしまうので、全部そのようなローカルフードで済ませれば安くできますね。

でも、さすがにそれは私にはムリ!

でも、海外生活がもう長いので、和食にこだわるというほどでもありません。もし日本の調味料などにこだわると食費は一気に跳ね上がります。例えば、キッコーマンの醤油は約560円、味噌はマルコメの味噌700gが約420円でスーパーに売っています。

ポイント

基本食材はローカル市場、日用品はスーパーで買うのがおすすめ。

【美味しい】ミャンマーでごはんに困ったらチェーン店がおすすめ。清潔で安心!
絶対に食べたい「ミャンマー料理」10選!おすすめのお店は?
ミャンマーのスーパーで買い物をするぞ|お土産も買えちゃうよ

交通費 7,000円

ミャンマーなのになんか交通費高くない?

そうなんです。私は仕事柄毎日ヤンゴン市内のいろいろなところに行くのでどうしても交通費がかさんでしまいます。でも、これは極力現地のバスを利用した場合です。

もし毎日のようにタクシーで移動したら軽く1万円は超えてしまいますよ。

ちなみに、この写真のつり革に挟まれている黒い物体は、「ゲボ袋」。ミャンマーのバスはめちゃくちゃ運転が荒いので、車酔いをしてしまってヤバイ!という時はこの袋を使いましょう。

【電車】ヤンゴン来たらぜひ環状線に乗ってみて!ローカルなミャンマーを楽しめます。

雑費 4,000円

こちらの雑費には、医療費や交際費、衣類などの費用が含まれています。

うちではホームパーティーをよくします。日本でホームパーティーをすると結構お金がかかってしまいますが、ミャンマーでは賢くやりくりすれば1,000円以内で十分素敵なホームパーティーができます。

ミャンマーに住んで感じたこと

ミャンマーはすべてにおいて物価が安いというわけではないのが面白いところです。特に外国人は住みづらく感じることがあるのも事実かな・・

生きていくのに絶対必要なものはとにかく安い!

例えば、水です。ミネラルウォーターは1リットルでたったの約21円です。野菜などの食品も安いです。ただし、現地のミャンマー 人が生きていくのに絶対必要なものは安いです。同じ食品でも日本食やチーズなどミャンマー人があまり食べない物は高いです。

プラスチック製品がとにかく高い!


ちょっとした家の椅子を買わなければいけないとなったとき「別にプラスチックのでいいよね〜」と言っていました。よく100均とかに売っているプラスチック製の小さな椅子です。

なんと一脚4,000チャット(約280円)!日本の倍するんですけど!

プラスチック製品や日用品の製造工場がミャンマーには少ないので、中国やタイからの輸入品に頼っているのでどうしても値段が高くなります。

外国人価格がある


ミャンマーには至る所に外国人価格があります。観光地の入場料も現地の人と外国人では違います。これが語彙力をなくすほどすごいんですよ。

飛行機のチケット代なんて、外国人は現地の人の10倍ですからね!

日本人的センスの物はほぼない


特に服や靴を買おうとすると感じるのですが、日本人が好きそうな色味やデザインの物を探すのは至難の業です。ほぼムリ!

もうなんか愚痴になってますが・・まぁ私はエスニックなデザイン好きなんでいいんですけど。

どうしても日本っぽいアイテムが欲しい人におすすめなのが、「MINISO」という中国発のショップです。このお店は日本のダイソーと無印を足して二で割ったようなお店です。さすがパ○リ大国・中国!でも全体的に200円以上するから値段は高め。そこは100円にしてよ〜。

パクリと噂の中国のメイソウ実際に行ってみたらすごかった!(名創優品・miniso)

結論:ミャンマーの物価は激安

総合的に日本と比べて物価は非常に安いです。

でも、ミャンマーで日本と同じレベルで生活しようと思うと日本にいるよりもお金がかかるというイメージです。現地の人の目線で暮らしたり、旅行を楽しむ分には超激安です。

ただ、ミャンマーは日本からだと渡航費がかなりかかります。それでも短期の旅行なら渡航費を除けば2〜3万円もあれば十分楽しめると思います。5万円もあれば贅沢な旅行が出来ちゃいます。

でもやっぱり物の種類は日本の方が多いですね。ミャンマーは選択肢が結構少ないです。生活を便利にするグッズなどはあまり売っていません。ただ、抗生物質なんかはそこらへんの町の薬局で誰でも安く手に入れられますよ。種類も豊富!

ミャンマーの物価:まとめ

ミャンマーはアジアの中でもまだまだ貧しい国のひとつです。そのため物価もとにかく安い!

でも、実際に暮らしていて感じるのは、ミャンマーは今急速に発展していて物価も日に日にどんどん高くなっているということ。

物価が高くなる前に、一度ミャンマーに遊びに行ってみてはいかがですか。

ミャンマー行き方|直行便はある?一番安いのは?乗り換えが楽なのは?[徹底解説]
ミャンマーのおすすめビーチ5選!実はアジアNo.1ビーチがあるって知ってた?
絶対に食べたい「ミャンマー料理」10選!おすすめのお店は?
編集部おすすめ

外国人に喜ばれる日本のプレゼントのランキングまとめ!実際に盛り上がったお土産は?

外国人に日本のプレゼントをあげる時、どんなお土産が喜ばれるのでしょうか。 私自身、海外在住で時々日本に帰りますが、その度に何かしらお土産やプレゼントを買って帰ります。これまでに実際にあげた(他の人があげた)プレゼントの中からめちゃくちゃ喜ばれた順にランキング形式でご紹介したいと思います。 定番のアイテムから意外に喜ばれるアイテムまで詰め込みました。外国人にプレゼントをあげたいんだけど何がいいかなーと悩んでおられる方はぜひご参考に! 外国人が喜ぶプレゼントー選び方は? NGなものは? 日常で使えるおすすめの ...

つづきを読む

「カフェザッハー」ウィーンで絶対行きたいザッハトルテ発祥のお店!メニューや価格、並ばないおすすめの時間帯は?

ウィーン旅行で絶対外せないスポット「カフェザッハー」をご紹介します。 こちらザッハトルテ発祥のお店として有名で、なんと年間36万個ものザッハトルテが食べられている大人気カフェなんです。 そう言われると、食べに行かずにはいられませんよね。ということで夫婦で行ってきました! 結論から言うと、「絶対一度は行って欲しいカフェ。けど混雑するから時間帯には注意が必要です!」 この記事では本場のザッハトルテのお味と、お店の混み具合、おすすめの時間帯、ドレスコードなど気になるポイントを詳しくレポートします。 この記事でわ ...

つづきを読む

100均ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選。本当におすすめできるか実際に使って検証してみた!

旅行に持っていくトラベルグッズ。 最近では100円均一でも良い商品が揃っているので、近所の大きな「ダイソー」に行っていろいろ買ってきました。 移動時の快適グッズや、パッキングに便利なグッズ、防犯グッズなど、便利な旅行用品がたくさん。 本当に使えるのか?おすすめできるのか? 奥さんと2人、実際に旅行で使って検証してみました。 「ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選!」どうぞご覧ください。 ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選 快適グッズ編 ①  ネックピロー まずは飛行機内で快適に過ごすグッズから。長距離 ...

つづきを読む

香港出前一丁ランキング|14種類食べ比べ!お土産におすすめなのは?

「あーらよ、出前一丁」 日本人であれば誰もが聞いたことのあるフレーズですよね。 実は、出前一丁が日本よりも愛されている国があるんです! それは香港! 香港では、出前一丁はもはや国民食と言われるほど食べられています。 お洒落なカフェでも、メニューに出前一丁が載っているほど。 スーパーに行けば、インスタント麺のコーナーに出前一丁コーナーがあり、盛り盛りと並んでいます。 もともと日本のオリジナルが輸出されていましたが、今では香港でフレーバーが開発され香港限定の商品がたくさん出ています。 これがまた美味しいんです ...

つづきを読む

世界で最も高級なホテルランキングTOP15最新版|ご1泊いくら?

世界で最も高級なホテルをご紹介します。 ちなみにこの記事でご紹介するホテルの客層は「プライベートジェット・お抱えシェフ・ペットが虎」を満たす人たちです。え?もちろんみんなプライベートジェット持ってるよね? 「あ、ペットは虎じゃないんだけど、同じネコ科で・・」とか言う奴は帰ってよし。 まさかと思いますが、3つのうち1つも当てはまらない庶民の皆さんは「へーそんなホテルがあるんだ」くらいの気持ちで御覧ください。 ちなみにこの記事を書いたのは200円の牛肉ラーメンが何よりも楽しみな葉月詠二です。 では、最も高級な ...

つづきを読む

機内持ち込みモバイルバッテリーの容量は? 何mAhまで?【2022年最新】

外出時のスマホやタブレットなどの充電のためにモバイルバッテリーを使っている方も多いと思います。 今やすっかり旅行に欠かせないアイテムとなったモバイルバッテリーですが、飛行機に乗る際には機内持ち込みに当たってかなり細かな規則・制限があります。 正しく理解していないと、空港で没収されることも。実際私も海外の空港でモバイルバッテリーを没収されました・・。 ということで今回は、飛行機のモバイルバッテリー持ち込みに関する様々な疑問をまとめてみました。 スーツケースの中に入れて預けても大丈夫? どのくらいの容量まで持 ...

つづきを読む

© 2014 たびハック