記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。

中国旅行に変圧器・変換プラグは必要?|ドライヤーを使うなら特に注意!

中国にはじめて訪れるとき、準備で迷うのが変圧器と変換プラグ。これまで行った他の国と同じ準備でいいのか、はたまた違うのか…

あと、できれば自分の使い慣れた電化製品を使いたいですよね。そのままで使えたら話が早いんですが、変圧器が必要ならばどれを買えばいいのか…。

この記事では、

メモ

  • 中国の電圧と、それに対応する変圧器
  • 中国でドライヤーを使うなら、絶対気をつけるべきこと
  • 中国では変換プラグが必要か

の3点をまとめます。

 

中国旅行の前に変圧器を買いに行ったら、そこはカオスだった

わたしが変圧器の必要性に気づいたのは、出国の前日。もうAmazonで注文しても、出発までには届かない。やっちまったなぁ!

急いで近所のケーズデンキに駆け込みました。

変圧器・変換プラグ売り場は割とすぐ見つかりました。でも、いざ商品を見てみると…

電気屋さんの変圧器売り場の写真

なるほど!!!多すぎてサッパリ分からん!!!!ややこしいんじゃあああ!!!!!!

結局製品を見比べたり、その場で調べたり…20分ぐらいは売り場でしゃがみ込んで迷っていました。

この記事をご覧いただいているあなたには、同じ目に遭ってほしくないので…必要な情報を、しっかり収めてまいります。

まずは、中国の電圧は何V(ボルト)?というところから。

 

中国の電圧は220V。日本の100Vに変換する変圧器が必要

見出しの通りですが、中国の電圧は220V。日本の電圧は100Vなので、2倍近くということになります。

つまり、変圧器を買うならば 220V→100V に変換(ダウントランス)するものを選ぶ必要があります。

 

でも、そもそも変圧器が必要じゃない場合もあります。海外メーカー製のものなど、最近は海外の高電圧にも対応している製品が増えてきているんです。

まずは、自分には変圧器が必要なのかチェックしましょう!

 

中国旅行に変圧器は必要?自分の電化製品をチェックしよう!

まずは、旅行に持っていく電化製品を片っ端からチェックしていきましょう!そのときに、コンセント部分を見れば「変圧器が必要か?」が一発でわかります。

例として、わたしが持っていったものを挙げてみます。まずは、iPhoneの純正電源プラグ。

 

iPhoneの純正充電プラグの写真

ちょっと小さいですが、ここに「input 100~240V」と書かれています。中国は220Vなので、このプラグをそのまま挿して使えますね。

もうひとつ、私は電気シェーバーを持っていきました。このプラグ部分もチェックすると、

 

電気シェーバーのプラグ写真

「入力 AC100V」とだけ書いてありました。中国の220Vでは耐えられないので、変圧器を使わないといけません。

 

妻はドライヤーを持っていこうとして、同様にチェックしてみましたが…残念!100Vまでしか対応しておらず、この度は断念することに。

現地の友人と連絡を取ると、快く貸してくれました。

 

チェックの結果、いかがでしょうか?変圧器が必要なら、早いうちに購入しておきましょう!

 

中国旅行にオススメの変圧器

たびハックライター・じゅんじゅんのオススメ、BESTEKの変圧器。Amazonなら3,600円ほどで購入できます。

 

中国在住の友人も同じものを持っていたので、試しに使わせてもらいました。

BESTEKの変圧器の写真

言うまでもなく、普通ーーーーに使えます!!しかもコンセント3口・USB4口という爆発的な使いやすさ。

3,600円でこの機能性は、なかなかお目にかかれません。

実際、わたしもこれを買おうと思っていました。しかし気づいたときには旅の前日。さすがのお急ぎ便も、当日には届かず…諦めて近所のケーズデンキに走りました。

まだ出国まで日がある方は、この変圧器がが一番のオススメです。

 参考記事 海外変圧器コンセント|旅行に持って行くならBESTEK!おすすめの変換プラグも。実際の使用感を正直にレビュー。

 

ケーズデンキに駆け込んだわたしが買ったのはこれ。

YAZAWAの変圧器の写真。

220Vに対応する変圧器の中で、一番安かったものでした。挿し口は一つだけですが、手のひらサイズのコンパクトさが魅力。

2,800円ほどで購入できます。

 

YAZAWAの変圧器を使っている写真。

こうして、コンセントとシェーバーの間にかませて使いました。言うまでもなく、普通ーーーに使えましたよ!

 

変圧器をドライヤーに使いたい方は、ちょっと待った!上で挙げた変圧器は、ドライヤーには残念ながら使えません…!

詳しくは下にまとめていきますね。

 

中国でドライヤーを使うなら、変圧器は高ワット対応のものが必要!

ドライヤーなど、熱を出す電化製品は電圧(V)に加えてワット数(W)も考えないといけません。上に挙げた変圧器は対応ワット数が低く、どちらもドライヤーには使えません。

電気についての難しいハナシは省略しますが…。要するに、高ワット数に対応する変圧器が別に必要ということになります。

例えば、こういう変圧器。

家庭で使用されるドライヤーは、1200Wまでが一般的。この変圧器なら1500Wまでカバーしているので、十分対応できます。

問題は値段なんですよね。この変圧器は安いほうですが、4,000円ほどします。それに、変圧器って結構重いんですよね。

それよりも、海外対応のドライヤーを買っておくことをおすすめします。このパナソニック製の海外対応ドライヤーなんて、1,800円ほどで購入できます。安い!

240Vまで対応しているので、220Vの中国でも当然使用できます。

柄の部分を折り畳めるコンパクトサイズなので、旅行用としてトランクにいつも入れておけますよ!

 

電圧の話は、これでおしまいです。

ここからは、コンセントの差込口の形について見ていきます!

 

中国のコンセントの形。変換プラグは基本的にいらない

中国のプラグの形状(コンセントの差込口の形)をよく知らなかったので、ケーズデンキにある一覧表を見たんですが…

電気屋さんの変換プラグ一覧表の写真

なるほど!ゴチャゴチャしててサッパリ分からん!これは「場所によって種類が違う」ってこと?それとも「どんな形でも使えるぜ!」ってこと???

結局、わけも分からず「中国対応」と書かれた変換プラグをヤケクソで購入。

それで実際、中国に行ってみると…

 

中国のコンセントの写真

一般的なコンセントは、こんな形をしています。なんか穴がやたら多いぞ。

で、日本のコンセントが…

 

中国のコンセントに日本のコンセントを挿す写真

普通に入る!中国では、日本の電源プラグも普通に挿せるんです。

実際、中国国内で売られている電気製品の中にも日本の形(2穴タイプ)のコンセントのものが増えてきたようです。せっかく買った変換プラグは、お蔵入りになってしまいました…。

 

中国のコンセントにiPhoneの充電器を挿す写真

そんなわけで、iPhoneの充電器も変換プラグ無しで使えました。

 

注意

香港やマカオに行く方は要注意。プラグの形状が中国国内とは違うので、別に変換プラグを用意しておきましょう。

 参考記事  :【レビュー】MOCREO海外旅行用変換プラグ|スマホやタブレットの充電におすすめ!

 

中国の変圧器・変換プラグまとめ

ここまでの内容をまとめると、

メモ

  • 変圧器が必要かどうかは、自分の電化製品をチェックして決めよう
  • ドライヤーは特別な変圧器がいるが、海外対応のドライヤーが安くて合理的
  • 変換プラグは、基本的に必要ない

ということになります。

なじみの電化製品を使って、快適な中国旅行を楽しんで下さい!

 

中国旅行に必要なものについては、私がはじめての中国旅行で準備した持ち物をまとめて記事にしました。

中国だからこそ必須のアイテムを中心にまとめてありますので、ぜひ準備にお役立て下さい!

 

 

編集部おすすめ

外国人に喜ばれる日本のプレゼントのランキングまとめ!実際に盛り上がったお土産は?

外国人に日本のプレゼントをあげる時、どんなお土産が喜ばれるのでしょうか。 私自身、海外在住で時々日本に帰りますが、その度に何かしらお土産やプレゼントを買って帰ります。これまでに実際にあげた(他の人があげた)プレゼントの中からめちゃくちゃ喜ばれた順にランキング形式でご紹介したいと思います。 定番のアイテムから意外に喜ばれるアイテムまで詰め込みました。外国人にプレゼントをあげたいんだけど何がいいかなーと悩んでおられる方はぜひご参考に! 外国人が喜ぶプレゼントー選び方は? NGなものは? 日常で使えるおすすめの ...

つづきを読む

「カフェザッハー」ウィーンで絶対行きたいザッハトルテ発祥のお店!メニューや価格、並ばないおすすめの時間帯は?

ウィーン旅行で絶対外せないスポット「カフェザッハー」をご紹介します。 こちらザッハトルテ発祥のお店として有名で、なんと年間36万個ものザッハトルテが食べられている大人気カフェなんです。 そう言われると、食べに行かずにはいられませんよね。ということで夫婦で行ってきました! 結論から言うと、「絶対一度は行って欲しいカフェ。けど混雑するから時間帯には注意が必要です!」 この記事では本場のザッハトルテのお味と、お店の混み具合、おすすめの時間帯、ドレスコードなど気になるポイントを詳しくレポートします。 この記事でわ ...

つづきを読む

100均ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選。本当におすすめできるか実際に使って検証してみた!

旅行に持っていくトラベルグッズ。 最近では100円均一でも良い商品が揃っているので、近所の大きな「ダイソー」に行っていろいろ買ってきました。 移動時の快適グッズや、パッキングに便利なグッズ、防犯グッズなど、便利な旅行用品がたくさん。 本当に使えるのか?おすすめできるのか? 奥さんと2人、実際に旅行で使って検証してみました。 「ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選!」どうぞご覧ください。 ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選 快適グッズ編 ①  ネックピロー まずは飛行機内で快適に過ごすグッズから。長距離 ...

つづきを読む

香港出前一丁ランキング|14種類食べ比べ!お土産におすすめなのは?

「あーらよ、出前一丁」 日本人であれば誰もが聞いたことのあるフレーズですよね。 実は、出前一丁が日本よりも愛されている国があるんです! それは香港! 香港では、出前一丁はもはや国民食と言われるほど食べられています。 お洒落なカフェでも、メニューに出前一丁が載っているほど。 スーパーに行けば、インスタント麺のコーナーに出前一丁コーナーがあり、盛り盛りと並んでいます。 もともと日本のオリジナルが輸出されていましたが、今では香港でフレーバーが開発され香港限定の商品がたくさん出ています。 これがまた美味しいんです ...

つづきを読む

世界で最も高級なホテルランキングTOP15最新版|ご1泊いくら?

世界で最も高級なホテルをご紹介します。 ちなみにこの記事でご紹介するホテルの客層は「プライベートジェット・お抱えシェフ・ペットが虎」を満たす人たちです。え?もちろんみんなプライベートジェット持ってるよね? 「あ、ペットは虎じゃないんだけど、同じネコ科で・・」とか言う奴は帰ってよし。 まさかと思いますが、3つのうち1つも当てはまらない庶民の皆さんは「へーそんなホテルがあるんだ」くらいの気持ちで御覧ください。 ちなみにこの記事を書いたのは200円の牛肉ラーメンが何よりも楽しみな葉月詠二です。 では、最も高級な ...

つづきを読む

機内持ち込みモバイルバッテリーの容量は? 何mAhまで?【2022年最新】

外出時のスマホやタブレットなどの充電のためにモバイルバッテリーを使っている方も多いと思います。 今やすっかり旅行に欠かせないアイテムとなったモバイルバッテリーですが、飛行機に乗る際には機内持ち込みに当たってかなり細かな規則・制限があります。 正しく理解していないと、空港で没収されることも。実際私も海外の空港でモバイルバッテリーを没収されました・・。 ということで今回は、飛行機のモバイルバッテリー持ち込みに関する様々な疑問をまとめてみました。 スーツケースの中に入れて預けても大丈夫? どのくらいの容量まで持 ...

つづきを読む

© 2014 たびハック