記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。

マレーシア両替|日本円からリンギットにお得に両替する方法!クアラルンプール空港でもできる?【KLIA】

マレーシアは手軽に行ける旅行先の一つです。東南アジアを含め、他の国へ旅行に行く時、マレーシアにトランジットで立ち寄るということも多いですよね。

そこで問題なのが、日本円からマレーシアリンギットへの両替問題です。

ちょっと市内を見て回るだけでも、マレーシアのお金が必ず必要ですからね。

お土産だって買いたいし、美味しいものも食べたいし・・

でも両替って、場所や方法が違うと金額も大きく変わってきます。

例えば、5万円分の両替で9,000円近く損することも。これは大きいです!

9,000円もあれば、屋台でラクサ50杯もお代わりでき・・ もとい、

ちょっとお洒落なレストランでディナー食べたり、ホテルの部屋をアップグレードすることもできちゃいます。

私も初めてのマレーシア旅行のときは、何もわからずに日本の空港で両替して大損してしまいました・・。

ということで、本記事では「マレーシアリンギットへの両替はどこでするのが一番お得なのか」徹底解説いたします。

結論から言うと・・

・日本で替えるなら ⇨ 外貨宅配
・マレーシアで替えるなら ⇨ ATMキャッシング or 街中の両替所

これがおすすめです。

  • そもそもマレーシアの通貨って何?
  • 米ドルを持って行ったほうがいいの?
  • 日本円からでも両替できるの?
  • リンギットに一番お得に両替する方法は?

お得情報

「マレーシアATM」手数料無料!

セディナカード」なら、

👉  通常数百円かかるATM手数料が無料
👉  繰上げ返済できるので利息も最低限、両替よりも断然オトク

海外旅行リピーターたちが使ってるお得なカードです。

おすすめ海外旅行のキャッシングなら「セディナカード」が一番おすすめ【徹底比較】

マレーシアリンギット両替の基本情報

「マレーシアで流通している紙幣」

マレーシアの通貨は、「マレーシア・リンギット」です。

表記はMYRとされる場合もあれば、MRという場合もあります。両替所でレートを見るときはこのどちらかで表示されています。

2019年8月5日の時点で、レートは「1リンギット=25.20円」です。日によってレートは変動しますが、ここ1ヶ月は基本1リンギット25円台です。

キリがいい数字なので、計算や暗算が苦手な私にとってはとってもありがたい。基本、「4リンギットで100円!」と覚えて買い物してました。結構この感覚って大切なんですよね。「1リンギットが25円ちょい」だとイメージわかないんですよ。あくまでも、私は・・。

マレーシアで使われている紙幣は、100リンギット、50リンギット、20リンギット、10リンギット、5リンギット、1リンギットです。(上の写真参照)

マレーシア・リンギットには硬貨もあります。マレーシアの硬貨は補助通貨といって、単位は「マレーシア・セン」です。表記は、「¢」です。50セン、20セン、10セン、5センがあります。米ドルでいうセントですね。

日本円からリンギットに両替する方法。一番お得なのは?

この記事では比較しやすいように、5万円両替したらいくらになるかで解説していきたいと思います。

どれだけ手数料などが上乗せされているかが一目瞭然!さぁ、いってみよう!

※  この表は、左右にスライドできます。

場所両替後の金額手数料手数料差額
日本銀行
(みずほ銀行)
1,687リンギット297MYR(7,484円)6,401円損
空港両替所
(トラべレックス)
1,585リンギット399MYR(10,055円)8,971円損
外貨宅配両替
(ドルユーロ)
1,868リンギット116MYR(2,923円)1,840円損
マレーシア空港両替所1,804リンギット180MYR(4,536円)3,452円損
街中の両替所1,875リンギット109MYR(2,746円)1,663円損
銀行1,750リンギット234MYR(5,896円)4,813円損
ATM1,941リンギット43MYR(1084円)最安

結論から言うと、日本での両替は手数料がめちゃくちゃ高いのでオススメしません!

そもそも、日本って外貨の流通量が他国に比べてかなり少ないんですよね。だから、日本の銀行や両替所で両替しようとなるとバカ高い手数料が取られてしまいます。銀行からしたら、「マイナーな外貨をお客様のためにわざわざ用意してあげてるんだから手数料高くとって当然でしょ!」って感じなんでしょうけど。

でも、海外で両替するって難しそう・・という方は、「外貨宅配両替サービス」の利用がおすすめです。

一番簡単でお得なのは、マレーシアのATMを使ったキャッシングです。なぜお得なのか?何か裏があるのでは?という点は後ほど詳しく解説します。

・日本で両替する3つの方法

日本で両替する方法は3つあります。

銀行と空港の両替所、そして外貨宅配サービスです。

銀行

2019年8月5日の時点で、銀行のレートは

1リンギット=29.63円 でした。

5万円分両替すると・・

1,687リンギットになります。

基本的にマレーシアリンギットはかなりマイナーな外貨になるのでそこらへんの銀行ではほとんど取り扱っていません。

どうしても安心できる銀行で両替したいという人は、大手銀行が運営している外貨両替ショップで両替をするといいです。有名なところでは、みずほ銀行の外貨両替ショップがおススメです。

参照:みずほ銀行 外貨両替ショップ

空港両替所

続いて紹介するのは空港の両替所でのレートです。世界中の空港にある両替ショップがこのTravelex(トラべレックス)という英国発の両替ショップです。扱っている通貨数は31と実に豊富です。

2019年8月5日の時点でレートは、

1リンギット=31.54円でした。

5万円分両替すると・・

1,585リンギットになります。

うーん、これはかなり損ですね。5万円分両替した場合、最もお得に両替できるマレーシア現地の両替ショップと比べると、7,000円以上損をしてしまいます。

外貨宅配サービス ⇦ 日本で両替するなら一番おすすめ!

外貨宅配サービスは、自宅や職場にいながらインターネットで両替を申し込み、外貨を郵送してくれるというなんとも画期的なサービスです。

私のおすすめは「外貨両替ドルユーロ」です。外貨両替サービス、いろんな会社がありますがここが圧倒的にお得。

午後3時までに銀行振込で支払いを済ませれば、当日出荷で1〜3日後には現金書留で受け取れます。

郵送料が400円かかりますが、なんとプロモーションクーポンを使用すれば100円お得に!

レートは1リンギット=26.76円とかなりお得です。

郵送料込みで計算してもクーポンも使えるので、5万円を両替すると・・

1,868リンギットになります!

かなりお得じゃないですか?

マレーシアの現地の空港両替所で両替するよりもお得です。

現地に行ってからの両替は不安という人にオススメです。また、日本で両替していきたいけれど、仕事や家事が忙しくて時間が取れないという人にもありがたいサービスです。

銀行やら両替所やら普段やらないことをするのが苦手でめんどくさがり屋の私にもぴったり!

ちなみに10万円以上の両替で送料も無料になります。グループで旅行に行く際などまとめて両替すればかなりお得になりますよ。

こちらにドルユーロ で使える100円引きのクーポンコードを貼っておきます。どうぞご利用ください。

公式サイト → 外貨両替ドルユーロ

クーポンコード:【tah024】

重要:日本で両替してリンギットを持っていく時の注意点

マレーシア政府はリンギットの持ち込みに制限をかけています。

入国時に1,000リンギ以上のマレーシア貨を所持している場合又は外貨(米ドルを含む)が10,000米ドル相当(T/Cを含む)以上の持ち込みの場合、当該所持金額を税関に申告する必要があります。

(在マレーシア日本国大使館ホームページより)

日本で両替をしてマレーシアリンギットを持って行く場合は、一人につき1,000リンギット以内になるようにしましょう。

これ「約25,000円」なので、案外軽くオーバーしてしまいます。ご注意を!

現地での両替が不安な人は空港に到着してすぐの交通費分くらいを日本国内で両替しておいて、残りは現地で両替するというのもおすすめです。

・マレーシアで両替する4つの方法

マレーシアの現地で両替をする方法は、空港両替所、街中両替所、銀行、ATMの4つです。

マレーシアの両替所は、日本円からの両替にも対応しています。

東南アジアの国の中には、米ドルからの両替しか受け付けない国もありますが、この点マレーシアは便利ですね。

空港両替所

100円が3.6078リンギットと表示されています。

ということは、2019年8月5日の時点でレートは、

1リンギット=27.71円です。

5万円分両替すると・・

1,804リンギットです。

KLIAで一番おすすめの両替所はここ!

一番のオススメは到着ロビーにあるTravelexの両替所です。到着ロビーに出ると、右手に少し進んですぐのところにあるので見つけやすく、空港に着いてすぐに両替できるので便利です。大きく「MONEY EXCHANGE」と書いてあります。

ただし、この両替所を探すときに一つ注意点が!

上の写真にあるように、到着ロビーの案内板には両替所は左と矢印が出ています。皆さん間違えないように!Travelexの両替所は右方向です!!

街中両替所

空港よりもお得なのは、街中の両替所を利用する方法です。

なぜかというと、とにかくレートがいい!

手数料はレートにすでに上乗せされているのですが、レートを見るかぎりほとんど手数料がかかっていないイメージですね。

1000円が37.50リンギットとあるので、

1リンギット=26.66円です。

5万円分両替すると・・

1,875リンギットです。

日本の銀行で5万円両替するのと比べると、9,750円もお得です!

これは日本で替えるのがもったいなくなりますよね。

街中の両替所で一番おすすめなのはここ!

上で紹介したレートの良い両替所は、クアラルンプールのチャイナタウンにあります。

「MJN LAGOON F.X. SDN. BHD.」というお店です。

Googleマップでは「Mjn Forex Sdn. Bhd.」と検索すると出てきます。

近くにファミリーマートとKFCがあります。そこから4店舗隣にあります。「MONEY EXCHANGE 」という黄色い看板が出ているのですぐに見つけられると思います。ここは優良レートで有名な両替所です。

チャイナタウンには買い物スポットで有名な観光地「セントラル・マーケット」もあるので、観光ついでに両替ができるので便利です。

銀行

 

現地の銀行で両替することもできますが、正直言って旅行者がわざわざ銀行に入って両替するのはかなり面倒。

便利なのは、街中いたるところにある銀行系の両替出張所です。

「〇〇Bank」と書いてある両替所で、銀行がやっている両替所なので比較的安心して使えるのがメリットです。

でも、レートはそんなに良くないかなー。

例えば上のイスラム銀行のレートは100円が3.5リンギットということですから、

1リンギット=28.57円です。

5万円分両替すると・・

1,750リンギットです。

日本の銀行で替えるよりはいいけど・・という感じですね。安心の銀行で両替したいけど、日本の銀行は高いから嫌という人にはいいかも。

両替よりも簡単!ATMキャッシング ←おすすめ!

クアラルンプール空港「ATM」

クアラルンプール空港「ATM」

レートの良い街中の両替所まで行くのにも、タクシー代やバス代に幾らかのリンギットは必要。

街中の両替所の方がレートが良いって分かったけど、いちいち探し歩くのも面倒。

言葉もわからないし、両替所を使うのは不安・・

そんな方は、空港のATMを使って両替する方法がおすすめ!

「でも海外キャッシングって手数料の利息も高いんでしょ?」

はいはい、分かりますよ〜そのお悩み。

でもクレジットカードの中でも「セディナカード」なら「海外ATM手数料が無料」一切かかりません。

しかも、普通海外キャッシングをしてから返済する日までの日数分の利息を払う必要がありますが、セディナカードなら簡単に繰上げ返済できるので「利息もたった3日間分」払えばOK!

5万円分なら、3日分の利息は0.14794521%なので、たったの73.972605円。

で、5万円両替すると実質どのくらい両替できることになるかというと…

1,941リンギットになります。

凄くないですか?私がクアラルンプール市内を駆けずり回って情報収集したのはなんだったのか……最初からATMでいいじゃんっていうね・・

そう思ったあなた!ぜひセディナカードをチェックしてみてくださいね!

海外旅行のキャッシングなら「セディナカード」が一番おすすめ【徹底比較】

【空港 KLIAのATMの場所】

KLIAのATMはとてもわかりやすいところにあります。

荷物を受け取って出口からアライバルホールへ出てくると右手に少し行くとあります。

空港の両替所Travelexを過ぎるとすぐですよ。

マレーシア両替時の注意点

❶  偽札に注意!

マレーシアは東南アジアの中ではかなり発展しているとはいえ、まだまだ偽札をつかまされることがあります。特に、高額紙幣MR100は両替所で偽札をつかまされることもあるんです!こわいこわい・・

初心者でも簡単にわかる見分け方をご紹介!

まずは、紙の厚さをチェック!

偽札は本物に比べて薄い紙でできているらしい。

そして、肖像画などの部分がちゃんと盛り上がる加工になっているかを手で触って確認します。

また、光に当てて透かして見てみましょう。肖像画がちゃんと見えればOK!

「でも実際どうやって見れば良いか分からないよ」という人のためにYoutubeの動画を貼っておきます。

❷  両替後のスリ・ひったくりに注意!

クアラルンプールでは外国人旅行者を狙ったひったくりが急増していると報告されています。大使館も注意喚起しています。

両替後は現金をたくさん持っているので狙われる危険性が・・

両替後はすぐにホテルに戻って貴重品を金庫などに預けて、毎度必要な額だけを持ち歩くようにしましょう。

リュックやポーチも背中に背負うのではなく、荷物は前にして持つようにすると安心です。

まとめ

いかかがでしたか?

クアラルンプールの両替事情を徹底解剖してきました。

まとめ

  • 日本で両替していきたい人 → 外貨宅配サービスの「外貨両替ドルユーロ」(100円OFFクーポン【tah024】)
  • 現地で簡単且つ高レートで両替したい人 → 「セディナカード」のATM海外キャッシング
  • キャッシングはちょっと・・という人 → マレーシアの街中の両替所

と、まとめるとこんな感じですね。

自分の旅行スタイルや両替する金額、便利さなどから自分に合った方法をチョイスしてくださいね。

関連記事

クアラルンプール空港で無料WiFiを使う方法と注意点【KLIA2】
クアラルンプール空港【KLIA】荷物預かりの場所と料金。コインロッカーはどこ?
【バトゥ洞窟】心臓破りの272段の階段!クアラルンプールの人気観光スポット「バトゥケイブ」へのアクセス方法。トランジットでも行ける?
編集部おすすめ

外国人に喜ばれる日本のプレゼントのランキングまとめ!実際に盛り上がったお土産は?

外国人に日本のプレゼントをあげる時、どんなお土産が喜ばれるのでしょうか。 私自身、海外在住で時々日本に帰りますが、その度に何かしらお土産やプレゼントを買って帰ります。これまでに実際にあげた(他の人があげた)プレゼントの中からめちゃくちゃ喜ばれた順にランキング形式でご紹介したいと思います。 定番のアイテムから意外に喜ばれるアイテムまで詰め込みました。外国人にプレゼントをあげたいんだけど何がいいかなーと悩んでおられる方はぜひご参考に! 外国人が喜ぶプレゼントー選び方は? NGなものは? 日常で使えるおすすめの ...

つづきを読む

「カフェザッハー」ウィーンで絶対行きたいザッハトルテ発祥のお店!メニューや価格、並ばないおすすめの時間帯は?

ウィーン旅行で絶対外せないスポット「カフェザッハー」をご紹介します。 こちらザッハトルテ発祥のお店として有名で、なんと年間36万個ものザッハトルテが食べられている大人気カフェなんです。 そう言われると、食べに行かずにはいられませんよね。ということで夫婦で行ってきました! 結論から言うと、「絶対一度は行って欲しいカフェ。けど混雑するから時間帯には注意が必要です!」 この記事では本場のザッハトルテのお味と、お店の混み具合、おすすめの時間帯、ドレスコードなど気になるポイントを詳しくレポートします。 この記事でわ ...

つづきを読む

100均ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選。本当におすすめできるか実際に使って検証してみた!

旅行に持っていくトラベルグッズ。 最近では100円均一でも良い商品が揃っているので、近所の大きな「ダイソー」に行っていろいろ買ってきました。 移動時の快適グッズや、パッキングに便利なグッズ、防犯グッズなど、便利な旅行用品がたくさん。 本当に使えるのか?おすすめできるのか? 奥さんと2人、実際に旅行で使って検証してみました。 「ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選!」どうぞご覧ください。 ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選 快適グッズ編 ①  ネックピロー まずは飛行機内で快適に過ごすグッズから。長距離 ...

つづきを読む

香港出前一丁ランキング|14種類食べ比べ!お土産におすすめなのは?

「あーらよ、出前一丁」 日本人であれば誰もが聞いたことのあるフレーズですよね。 実は、出前一丁が日本よりも愛されている国があるんです! それは香港! 香港では、出前一丁はもはや国民食と言われるほど食べられています。 お洒落なカフェでも、メニューに出前一丁が載っているほど。 スーパーに行けば、インスタント麺のコーナーに出前一丁コーナーがあり、盛り盛りと並んでいます。 もともと日本のオリジナルが輸出されていましたが、今では香港でフレーバーが開発され香港限定の商品がたくさん出ています。 これがまた美味しいんです ...

つづきを読む

世界で最も高級なホテルランキングTOP15最新版|ご1泊いくら?

世界で最も高級なホテルをご紹介します。 ちなみにこの記事でご紹介するホテルの客層は「プライベートジェット・お抱えシェフ・ペットが虎」を満たす人たちです。え?もちろんみんなプライベートジェット持ってるよね? 「あ、ペットは虎じゃないんだけど、同じネコ科で・・」とか言う奴は帰ってよし。 まさかと思いますが、3つのうち1つも当てはまらない庶民の皆さんは「へーそんなホテルがあるんだ」くらいの気持ちで御覧ください。 ちなみにこの記事を書いたのは200円の牛肉ラーメンが何よりも楽しみな葉月詠二です。 では、最も高級な ...

つづきを読む

機内持ち込みモバイルバッテリーの容量は? 何mAhまで?【2022年最新】

外出時のスマホやタブレットなどの充電のためにモバイルバッテリーを使っている方も多いと思います。 今やすっかり旅行に欠かせないアイテムとなったモバイルバッテリーですが、飛行機に乗る際には機内持ち込みに当たってかなり細かな規則・制限があります。 正しく理解していないと、空港で没収されることも。実際私も海外の空港でモバイルバッテリーを没収されました・・。 ということで今回は、飛行機のモバイルバッテリー持ち込みに関する様々な疑問をまとめてみました。 スーツケースの中に入れて預けても大丈夫? どのくらいの容量まで持 ...

つづきを読む

© 2014 たびハック