記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。

中国高速鉄道の予約と乗り方|中国初心者でも楽に乗車することができた

中国国内を移動には高速鉄道がとても便利です。中国の主要都市は高速鉄道で繋がっています。

今回は中国高速鉄道のチケット予約の方法、乗り方を紹介します。チケットは事前購入が断然便利です。

日本で新幹線にも乗ったことのないわたしが、初めて中国の高速鉄道に乗った話。

中国高速鉄道のチケットを購入

窓口でチケットを購入する場合も、事前予約の場合も、ある程度時間に余裕をみておいてください。中国の高速鉄道に乗るまでには、あらゆるところで順番待ちの行列ができます。

チケットを窓口で購入する場合は出発の2時間前には駅に着いておいたほうがいいでしょう。事前予約なら、チケット発券だけで済むので出発1時間ほど前に到着すれば全く問題ないでしょう。

窓口で購入の方法

チケットは、各駅の構内の窓口で購入、発券することができます。中国語でチケット売り場は「售票处」と言います。探してみるとすぐ見つかるはずです。

大抵、チケット売り場はこんな感じ。人だらけです。(写真は土曜日)

チケット売り場の窓口に並び自分の順番が来るのを待ちます。自分の順番が来たら、窓口で自分が購入したいチケット情報を伝えます。下記は一例です。

  1. 乗車駅 ::从深圳北
  2. 降車駅 ::到广州南站
  3. 日時 ::5月1号 12:00
  4. 人数 ::2人
  5. 座席クラス ::一等席

窓口の人に、こんな感じで伝えましょう。もし言語能力的に難しければ、紙に書いて渡すといいでしょう。パスポートと現金が必要なので忘れずにもって行きましょう。窓口で購入の場合、その場でチケットを発券してもらうことができます。

当日のチケットを購入するなら、満席の場合もあります。その場合「立席」と言って立って乗ることもできます。長距離は疲れるので事前に予約し座席をゲットしておくことをオススメします。

事前予約の方法

他にも、中国の高速鉄道は事前にチケット購入予約を行うこともできます。それはCtripを使う方法です。

Ctripを使って予約するのはこんな感じ。

CtripのHPへ行き、鉄道を選択し、乗車駅と行き先、出発日を選択する。

「検索」を押すと、次の画面へ飛ぶ。

ここで出発時間と、座席のクラスを選んで「予約」をクリックする。

その後、パスポート情報と氏名を記入し、受け取り方法を選択する。

チケットの受け取りは、窓口で受けとる方法と配送してもらう方法が選べる。配送の場合、中国国内の住所や電話番号の情報を記入し支払いへと進む。

支払いは、クレジットカード番号を記入し支払い完了です。

支払い完了後、予約完了のメールが来ます。このメールは大切に残しておきましょう。

事前予約したチケットを受け取る

さてチケットの購入は完了しましたが、中国の高速鉄道に乗るには紙のチケットを用意する必要があります。Ctripで配送を選択した場合、24時間から28時間以内に記入した住所に配送されます。

では窓口受け取りの場合はどうすればいいのでしょうか?

調べてみると、窓口で受け取りの方法は二つあります。

①市内にある正規のチケット販売店へ行き発券してもらう

②各駅構内のチケット売り場の窓口へ行き発券してもらう

わたしは②の駅構内のチケット売り場で受け取る方法にしました。先ほどの人だらけのチケット売り場に行きます。

窓口に行き、人の多さをみた途端、「こんなに人がいる・・・・せっかく予約したのに並ばなければいけないのか・・・」と思ってため息とともに、素直に並びます。でもよくよく考えるとおかしな話です。それでCtripから来た予約番号付きのメールを見せながら、駅員さんに尋ねます。「予約してるんだけど、どこいけばいい?」。するとわたしの予想に反し、一番端の空いている窓口へ案内されました。あらかじめ予約していれば並ばなくていいみたいです!そこで予約番号とパスポートを見せると、すぐにチケットが発券されました。長く並ばなくてもよかったのは嬉しい誤算でした!

ということで、事前予約で支払いも済ませていると、簡単にチケットを発券してもらえます。チケット発券が時間にして10分以内くらいでした。

中国の高速鉄道のチケット購入は事前予約が断然便利です!

高速鉄道に乗るまでの流れ

高速鉄道に乗るまでの流れは、国際線の飛行機に乗る流れとほぼ同じです。

こんな感じ。

  1. 身分証とチケット確認
  2. 手荷物検査
  3. 待合室
  4. 改札
  5. 乗車

では始めは身分証検査場です。チケットとパスポートを手にいざ!

身分証検査場

わたしが行った時は空いていて、そこまで待たされず、すんなり通ることができました。身分証検査場でだいたい15分ほどでしょうか。

手荷物検査場

次の、手荷物検査は結構時間がかかりました。というか、並ぶレーンをミスしてしまいました。隣のレーンはスイスイ進むのに、わたしが並んだレーンはトロトロです。おまけに後ろのガタイのいいにーちゃんが、急いでいるのか鼻息荒く小突いて来ます。そんなのされても前にはいけません。

結局、手荷物検査で20分ほどかかりました。

観光シーズンや時間帯によっては、身分証検査も手荷物検査も、人が並んで時間がかかるので時間に余裕を持っておいて損はないでしょう。

待合室に到着したなら、自分の乗る汽車はどの改札を通っていけば良いかを確認しておきましょう。待合室の大きな電光掲示板で確認できます。ちなみに電光掲示板には、最終の目的地しか表示されておらず、途中で停車する駅名はいちいち記載されていません。わたしの目的地は广州南まででしたが、電光掲示板では武漢行きの列車に乗って途中下車というルートでした。

改札の番号はチケットにも記されています。ここで簡単にチケットを解説。

改札は20分ほど前に開き、5分前には閉じられます。駆け込み乗車はできません。出発時刻の30分前には待合室に着いておくと良いでしょう。

改札はチケットをかざすか、駅員に見せると通ることができます。その後、駅のホームに降りて行きます。ホームはこんな感じです。

すでに鉄道が来ているので自分の乗る車両を見つけましょう。車両番号が各車両の横に振られているので、見つけやすいでしょう。

各座席はこんな感じです。二等席でも十分なスペースがあります。 二等席は3列シートと2列シートが通路を挟んで並んでいます。

二等席

一等席は、2列シートと一人用シートが通路を挟んで並んでいます。

一等席

さてあとは、目的地に到着するのを待つだけです。目的地に到着すると、あとは改札を潜り抜けるだけです。

計算してみると、駅に到着し、手続きなどに費やした時間は約45分ほどでした。参考にしてみてください。

余談:高速鉄道のコーヒーはバカ高い!

さてここからは余談です。わたしが座席に座り、ホッと一息着いているとアテンダントさんがコーヒを持って来ました。サービスかな?と思い手を伸ばすと、蓋のところに「35元」と・・・。

高いわ!!!高いと言われるスタバのコーヒーでも27元。とんでもなく高いです。横に座ったおっちゃんは「むっちゃ高い!!」と連呼していました。そこまで言わなくても、と思いながらも高いのに変わりありません。

そんなバカ高いコーヒーを手に取ってしまい、引くに引けず35元を支払ってしまったわたしを反面教師とし、みなさんはどうぞお気をつけください。

まとめ

中国の高速鉄道のチケット購入と乗り方の解説でした。

わたしは初めて中国の高速鉄道に乗りましたが、ある程度準備しておくと難なく乗車することができました。

どこもかしこも人だらけで、乗るまでは疲れますが、中国国内を素早く移動できるのでおすすめです。

編集部おすすめ

外国人に喜ばれる日本のプレゼントのランキングまとめ!実際に盛り上がったお土産は?

外国人に日本のプレゼントをあげる時、どんなお土産が喜ばれるのでしょうか。 私自身、海外在住で時々日本に帰りますが、その度に何かしらお土産やプレゼントを買って帰ります。これまでに実際にあげた(他の人があげた)プレゼントの中からめちゃくちゃ喜ばれた順にランキング形式でご紹介したいと思います。 定番のアイテムから意外に喜ばれるアイテムまで詰め込みました。外国人にプレゼントをあげたいんだけど何がいいかなーと悩んでおられる方はぜひご参考に! 外国人が喜ぶプレゼントー選び方は? NGなものは? 日常で使えるおすすめの ...

つづきを読む

「カフェザッハー」ウィーンで絶対行きたいザッハトルテ発祥のお店!メニューや価格、並ばないおすすめの時間帯は?

ウィーン旅行で絶対外せないスポット「カフェザッハー」をご紹介します。 こちらザッハトルテ発祥のお店として有名で、なんと年間36万個ものザッハトルテが食べられている大人気カフェなんです。 そう言われると、食べに行かずにはいられませんよね。ということで夫婦で行ってきました! 結論から言うと、「絶対一度は行って欲しいカフェ。けど混雑するから時間帯には注意が必要です!」 この記事では本場のザッハトルテのお味と、お店の混み具合、おすすめの時間帯、ドレスコードなど気になるポイントを詳しくレポートします。 この記事でわ ...

つづきを読む

100均ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選。本当におすすめできるか実際に使って検証してみた!

旅行に持っていくトラベルグッズ。 最近では100円均一でも良い商品が揃っているので、近所の大きな「ダイソー」に行っていろいろ買ってきました。 移動時の快適グッズや、パッキングに便利なグッズ、防犯グッズなど、便利な旅行用品がたくさん。 本当に使えるのか?おすすめできるのか? 奥さんと2人、実際に旅行で使って検証してみました。 「ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選!」どうぞご覧ください。 ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選 快適グッズ編 ①  ネックピロー まずは飛行機内で快適に過ごすグッズから。長距離 ...

つづきを読む

香港出前一丁ランキング|14種類食べ比べ!お土産におすすめなのは?

「あーらよ、出前一丁」 日本人であれば誰もが聞いたことのあるフレーズですよね。 実は、出前一丁が日本よりも愛されている国があるんです! それは香港! 香港では、出前一丁はもはや国民食と言われるほど食べられています。 お洒落なカフェでも、メニューに出前一丁が載っているほど。 スーパーに行けば、インスタント麺のコーナーに出前一丁コーナーがあり、盛り盛りと並んでいます。 もともと日本のオリジナルが輸出されていましたが、今では香港でフレーバーが開発され香港限定の商品がたくさん出ています。 これがまた美味しいんです ...

つづきを読む

世界で最も高級なホテルランキングTOP15最新版|ご1泊いくら?

世界で最も高級なホテルをご紹介します。 ちなみにこの記事でご紹介するホテルの客層は「プライベートジェット・お抱えシェフ・ペットが虎」を満たす人たちです。え?もちろんみんなプライベートジェット持ってるよね? 「あ、ペットは虎じゃないんだけど、同じネコ科で・・」とか言う奴は帰ってよし。 まさかと思いますが、3つのうち1つも当てはまらない庶民の皆さんは「へーそんなホテルがあるんだ」くらいの気持ちで御覧ください。 ちなみにこの記事を書いたのは200円の牛肉ラーメンが何よりも楽しみな葉月詠二です。 では、最も高級な ...

つづきを読む

機内持ち込みモバイルバッテリーの容量は? 何mAhまで?【2022年最新】

外出時のスマホやタブレットなどの充電のためにモバイルバッテリーを使っている方も多いと思います。 今やすっかり旅行に欠かせないアイテムとなったモバイルバッテリーですが、飛行機に乗る際には機内持ち込みに当たってかなり細かな規則・制限があります。 正しく理解していないと、空港で没収されることも。実際私も海外の空港でモバイルバッテリーを没収されました・・。 ということで今回は、飛行機のモバイルバッテリー持ち込みに関する様々な疑問をまとめてみました。 スーツケースの中に入れて預けても大丈夫? どのくらいの容量まで持 ...

つづきを読む

© 2014 たびハック