記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。

Anker PowerCore 20100レビュー!コスパ最強の大容量モバイルバッテリー

今回のアマゾンプライムデーで、「Anker PowerCore 20100mAh」大容量モバイルバッテリーを購入しました。

今までずっと、このブログでも紹介している RAVPower 26,800mAh 大容量モバイルバッテリーを使っていたのですが・・

マカオ旅行の帰り、うっかり預け荷物に入れてたみたいで見事没収されてしまいました。

「必ず機内持ち込みにしましょう!」ってブログで注意喚起を書いておきながら、自分がやらかすという・・恥ずかしい。

また同じものを購入しようと思っていたのですが、現在お取り扱いしておりませんの文字・・。

ということで、アマゾンで一番人気のこちらのモバイルバッテリーを導入してみました。

  • Anker PowerCore 20100mAhってどんなモバイルバッテリー?
  • 海外旅行におすすめ?

気になる点を詳しく解説しながらレビューしてみたいと思います。

ANKER PoweCore 20100 のモバイルバッテリー 製品レビュー

 

商品概要
・コンパクトで世界最軽量!
・2.4A × 2ポート(計4.8A)と高出力。
・デバイスに合わせて急速充電。
・信頼のANKERブランド。18ヶ月長期保証付き。
・3,000円ちょっとでコスパ最強!

 

では、まず開封の儀といきましょう。

デザインがスッキリしたお洒落な箱。(外装ビニールは剥いでいます)

底面にCEマークや、ANKERのサポート連絡先などのシールが貼ってあります。

いざ開封。

"Thanks for Choosing Anker."(ANKERを選んでくれてありがとう)

いえいえ、どういたしまして。

内容物はこんな感じ。

  • モバイルバッテリー本体
  • 充電ケーブル
  • 収納袋
  • 説明書

カラーはマットブラック。テカり過ぎない質感が上品で安っぽさがありません。

サイドには、USBポートが2つと、充電用のMicroUSBポートが1つ。

電源ボタンは長辺側にあります。

電源を入れるとLEDランプが点きます。これでだいたいの残量をチェックできます。

手に持ってみるとこんな感じ。大容量モバイルバッテリーの中ではかなりコンパクトです。

では、実際に使ってみて感じた良いところと惜しいところを見ていきましょう。

ANKER PowerCore 20100mAh の良いところ

①  大容量

容量 20100mAh で一体どれくらい充電できるのでしょうか?

モバイルバッテリーの実際に充電できる容量は、一般的に表示mAhの70%程度と言われています。

これはエネルギーの変換効率の問題です。

実際に充電できる容量は?

20100mAh × 70% = 14070mAh

14070mAhだと・・

iPhone8 ⇨ 7.7回
iPhoneX ⇨ 5.6回
iPadmini ⇨  2.8回
GoPro HERO6⇨ 11.7回

やはり大容量って素晴らしいですね。

これだけ充電できれば、どんなに使ってもまず空っぽになることはありません。

実際使ってみて十分すぎる容量です。

ただこれだけの大容量となると飛行機に持ち込むことができるのか心配ですよね。

・飛行機には持ち込める?

20100mAh = 72.36Wh

詳しい計算は省きますが、こちらのモバイルバッテリーの定格ワット時は72.36Whです。

リチウムイオン電池の制限

国内線 ⇨ 100Whを超えると個数制限や持ち込み禁止

国際線 ⇨ 100Wh以上持ち込み禁止(中国など)

 

ということで、国内線・国際線ともに全く問題なく持ち込むことができます。(必ず機内持ち込み)

海外の空港などでは、定格ワット時が表示されてない場合(mAhの表示だけ)、持ち込みできず処分になってしまうことも・・。

その点、ANKER PowerCore 20100 は側面に【20100mAh / 72.36Wh】とはっきり表記されているので安心です。

関連記事

機内持ち込みモバイルバッテリーの容量は? 何mAhまで?【2022年最新】

参考

ANKER PowerCore 20100 は、国内線・国際線関係なく制限なく機内持ち込みできる。

②  高出力

ANKER PowerCore 20100 には、出力ポートが2つあります。

それぞれ、最高2.4A出力に対応しおり、どちらのポートに挿しても急速充電が可能です。

また、ANKERの独自技術【IQ】が付いており、各デバイスに最適な出力を自動で計算し、正しい出力で急速充電できる仕様になっています。

実際にデバイスごとに出力が変わるのか試してみました。

今回使用したのは、COOWOOのUSB型テスター。アンペア数などを簡単にチェックできる優れもの。

これで流れる電流の量を測定してみます。

・iPhone5s ⇨ 1.01A

・iPad ⇨ 2.11A

・GoPro ⇨ 0.94A

このように、デバイスごとに出力が正しく調整されています。

僕が使っているGoProは1Aを超えての充電は絶対にダメなのですが、ちゃんと1A以下に調整されているので安心して充電できます。

③  小型&軽量

ANKER PowerCore 20100 のお気に入りポイント。

それは「大容量+高出力」というスペックながら、軽量&コンパクトを実現しているところ。

20000mAhを超えるモバイルバッテリーの中で、執筆時点(2018年7月)で最も小さく最も軽いモバイルバッテリー!

サイズは、縦 16.6 x 横 5.8 x 厚さ 2.2 cmです。

こちらはiPhone5sとの比較。

幅はほぼ同じ。長さは4cmほど長いです。

厚さを比較。

重ねてみても、大容量の割にそこまで大きくないことがわかります。

続いて重量。

重さは353gと、缶ジュース1本分くらい。

今まで使ってた26800mAhのモバイルバッテリーは、ペットボトル1本分くらいだったので、かなり軽く感じます。

これだけ軽くてコンパクトなら、普段持ち運ぶカバンの中にもすっきり収まり便利です。

頑張ればズボンのポケットに入らなくもないサイズ。

④  安全性

最近よく格安のモバイルバッテリーから煙が出て電車が止まったとか、飛行機が緊急着陸したなどというニュースを耳にします。

モバイルバッテリーを選ぶにあたってやはり信頼性は大切!

ANKERは、もともとGoogleのエンジニアとして働いていた社員たちによって作られたテクノロジー会社で、モバイルバッテリー界では、かなり有名で信頼実績ともにずば抜けています。

実際、アマゾンのモバイルバッテリー売り上げランキングで、上位10位の中にANKER製品が7つもランクインしています。

ちなみにこの、PowerCore 20100 には、2459件もの口コミが付いており、軒並み高評価。

また万が一不具合が生じても、18ヶ月の安心保証つきというのも安心ポイントです。

⑤  価格

PowerCore 20100は、Amazonで¥3,799で購入することができます。

この価格で、この信頼感。

大容量モバイルバッテリーで迷っている方は、もうこれを選べんでおけば間違いありません。

ANKER PowerCore 20100mAh の惜しいところ。

❶  充電時間の長さ

使用してみて、ちょっと気になった点は、モバイルバッテリー本体への充電時間の長さです。満充電するまでに12時間くらいかかります。

容量がかなり大きいので、充電に時間がかかるのはしょうがないところかもしれません。でも1回の満充電で、かなり使えるので目をつぶることとしましょう。

まとめ

ANKER PowerCore 20100
  • 大容量ながらコンパクト
  • デバイスに合わせた急速充電
  • 信頼性が高く安心

 

おすすめな人

  • 旅行好きな方
  • キャンプでの利用
  • ツーリングのおともに
  • ガジェット類が多い方
  • カメラの充電が必要な方

 

これさえあれば、旅行中に充電の心配をする必要もありません。

バッグの中に潜ませてより旅をスマートにしてみませんか?

編集部おすすめ

外国人に喜ばれる日本のプレゼントのランキングまとめ!実際に盛り上がったお土産は?

外国人に日本のプレゼントをあげる時、どんなお土産が喜ばれるのでしょうか。 私自身、海外在住で時々日本に帰りますが、その度に何かしらお土産やプレゼントを買って帰ります。これまでに実際にあげた(他の人があげた)プレゼントの中からめちゃくちゃ喜ばれた順にランキング形式でご紹介したいと思います。 定番のアイテムから意外に喜ばれるアイテムまで詰め込みました。外国人にプレゼントをあげたいんだけど何がいいかなーと悩んでおられる方はぜひご参考に! 外国人が喜ぶプレゼントー選び方は? NGなものは? 日常で使えるおすすめの ...

つづきを読む

S