記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。

MacBookProが故障したのでSSDを交換してみた!パソコン素人でも出来る?

いつもお読みいただきありがとうございます。

今日はパソコンの話を。

いつもブログを書くにあたり、MacBookPro を愛用しています。文章を書くだけならMacBookAirでも全然問題ないのですが、写真を編集して動画を編集してとするとやっぱりMacBookProの方が使いやすい。

そんな相棒のMacBookProが、ある日突然起動しなくなりました!

いつも電源ボタンを押すと、ものの数秒で立ち上がるのですが、(電源の立ち上げの速さもお気に入りのポイント)いくら待っても立ち上がりません。

しかも立ち上げ途中で画面が真っ暗になり電源が落ちてしまいます。

何回か繰り返したものの、症状は変わらず・・。

いよいよ故障か?

とりあえず、原因を探ってみます。

と言っても、僕はパソコンに詳しい方ではありません。

いろんなサイトを見てみたのですが、専門的な用語が多くてなかなか難しい・・。

なので今回はできるだけ分かりやすく、素人なりになんとか頑張った手順をご紹介したいと思います。

MacBookの故障 → SSD交換 → OSインストール までの流れ

①  ディスクユーティリティーで原因を探る

まずは、なぜ電源が入らなくなったのか原因を究明しなければいけません。

そんなときに役立つのが、ディスクユーティリティーというソフトです。

ディスクユーティリティーを使うと、パソコンのどんなところに不具合があるのかを診断してくれ、ある程度の見当をつけることができます。

電源が入らなくなったMacでもディスクユーティリティーは使えるの?という疑問。

大丈夫です。以下の方法で起動することができます。

ディスクユーティリティーの起動方法
⌘command と R を両方押しながら電源を入れ、リンゴマークが出たところで離す。

 

この方法でしばらく待ってみると、無事にディスクユーティリティーが起動しました!

どこが悪いのか診断してみると、どうやら内蔵SSDに問題が起きている様子。

実は以前ネパールにいたときにも、同じような症状に陥ったことがありました。その時の原因は、日本に帰って調べてみると、SSDではなく、SSDを繋ぐケーブルの損傷でした・・。

なので今回も、SSD本体の故障ではなく、交換したケーブルが原因かも?

それをはっきりさせるために、内蔵SSDを取り出し、USBクレードルに挿して別のPCで認識するかを試してみます。

使用したUSBクレードルはこんなやつ。一つ持っておくと原因究明に使えるしなにかと便利です。

  • SSDを認識しアクセスできる → ケーブルのトラブル?
  • 認識しない → SSD自体の故障?

原因究明は、このように一つずつ疑わしいところを消していくしかありません。

結果クレードルに挿しても、他のPCでもSSDを認識しなかったので、おそらくSSDの問題だろうという結論に。

ということで、SSDを新規購入する方向に。

②  SSDを購入

ここのとこSSDの価格もすごく下がっており手に入れやすくなりましたね。久しぶりに値段をチェックしてみて驚きました。

今回、新しいSSDを購入するにあたって考えたのが信頼性!

いままで使っていたSSDはPLEXTORというメーカーのもの。

まだ2年ほどしか使用していないのですが、データにアクセスできない状態に・・。対応年数から考えるとちょっと故障するには早いのかなと思うのですが、こうやって毎日ブログ書いていると使用頻度も高いのでしょうがないのかも。

ということで、いろいろ調べた挙句、今回こちらの「SAMSUNGのSSD」を購入。

決め手となったのは保証期間の長さです。なんとこのSAMUSUNGのSSDは5年保証付き!

やっぱり長期保証が付いていると安心して使えます。

価格は他のメーカーに比べて 2,000円 ちょっと高かったのですが、毎日使うものなので安心料を考えてサムスンのSSDにしました。

実際に届いたのがこれ。

今までのよりも薄く、本当にこれで動くのだろうかと思うほどの軽さ。

昔のHDDと比較すると技術の進歩を感じます。

③  SSDを交換

いよいよSSDの交換。

自分でSSDを交換するのは初めてなのでドキドキです!

交換作業を行うために、こちらの「精密ドライバー」もあわせて購入しました。(パソコンの内部のネジはプラスだけじゃなくて星型もあるため)

なんと56種類のビットが入っています。(まあそんなに使わないけど・笑)

もうこのセットさえあれば、どんなネジもどんと来い!です。

使用時に立ち上がるのが使いやすく、そしてちょっとかっこいい!

以下SSDの交換方法です。

まずは外装パネルを開けてみます。外装パネルのネジは+ねじ。

この左下の赤枠部分がSSD。

SSDの上部に付いているSSDを抑えてるパーツを外します。こちらも+ねじ。

パーツを外すとSSDが取れるので、赤枠で囲ったアダプターを外します。

古い故障したSSDの取り外し完了!

写真の赤枠のポッチ4つ、これは新しいSSDの取り付けの時にも必要になるのでドライバーで外します。(ねじは星型)

小さいので失くさないように注意しましょう。

先ほど外した4つのポッチを新しいSSDに取り付けます。

アダプターを取り付けます。

先ほどのSSDを抑え込むパーツを取り付け、蓋を閉めます。

これでSSDの交換作業は終了!

思ったより難しくなく、素人の僕でも5分もあればできました。

ただし、注意点を一つ。

注意ポイント

SSDを扱う時は、必ず何か鉄製のもの?に触れてから行うようにしましょう。(SSDは静電気に弱いので静電気を逃しておく必要があります)

④  SSDをフォーマットする

新しいSSDを繋いだだけでは、まだ機能しません。

まずは、先ほどと同じ要領(⌘command+R )で、ディスクユーティリティー立ち上げます。

普通ならばここで、SSDが認識されるので、フォーマットを選択し実行という流れ。

しかし何度トライしてもSAMSUNGのSSDが認識されません・・。

これは、ちょっとお手上げ状態・・。

けっきょくパソコンに詳しい友だちに手伝ってもらい、SSDをもう一度取り出し、USBクレードルに挿し、他のMacBookから認識するか確認。

友だちのMacからは認識していたので、友だちのMacを使い、とりあえずフォーマット。

そしてフォーマットしたものを再度取り付けて、ディスクユーティリティーを立ち上げてみます。

すると、SAMSUNGのSSDの表示が!良かった!ちゃんと認識されました!

もし、ディスクユーティリティーからSSDを認識していない場合、外部でフォーマットしてみてから再トライしてみてください。これで解決するかもしれません。

⑤  OSをインストール

恥ずかしい話、僕はバックアップも起動ディスクも作っていませんでした。

写真やビデオのデータは外部HDDに保存しているので問題はないのですが・・。

なので、さらのOSを再インストール。

こちらもディスクユーティリティーから、OSインストールという項目を選択すると再インストールすることができます。

インストールに1時間ちょっとかかったかな?気長に待ちましょう。

⑥  アプリのインストール

OSのインストールが済むと、今度はアプリのインストールです。

バックアップをとっていれば、元の状態に復元できるのでいいんですが、今回はOS再インストールでまっさらの状態。

必要なアプリをインストールしていきます。

まあ、今まで使うかなと思って使ってなかったアプリなどもあったので、本当に必要なものだけ厳選してインストール。

結果、ごちゃごちゃしていたデータがかなりスッキリしました。たまにはクリーンインストールも気持ちいいものですね。

以上が、MacBook の SSD が故障したときの修理の流れです。

まとめ

今回は、パソコンに詳しくはない僕がSSDの交換とOSの再インストールにトライしてみた話を書いてみました。

なんやかんやありましたが、なんとかMacBookProも無事に復活したし、データもまっさらな状態なので、気持ちいいです!

ブログを書くにも、写真の現像をするにも、このMacBookProが相棒。まだまだ現役で頑張ってもらわないと。

これからも大切に使っていきたいと思います。

とりあえず起動ディスクとバックアップは作っておかないと。笑

junjun
焦らずにゆっくりやれば、パソコン素人でもSSD交換はできる!
編集部おすすめ

外国人に喜ばれる日本のプレゼントのランキングまとめ!実際に盛り上がったお土産は?

外国人に日本のプレゼントをあげる時、どんなお土産が喜ばれるのでしょうか。 私自身、海外在住で時々日本に帰りますが、その度に何かしらお土産やプレゼントを買って帰ります。これまでに実際にあげた(他の人があげた)プレゼントの中からめちゃくちゃ喜ばれた順にランキング形式でご紹介したいと思います。 定番のアイテムから意外に喜ばれるアイテムまで詰め込みました。外国人にプレゼントをあげたいんだけど何がいいかなーと悩んでおられる方はぜひご参考に! 外国人が喜ぶプレゼントー選び方は? NGなものは? 日常で使えるおすすめの ...

つづきを読む

「カフェザッハー」ウィーンで絶対行きたいザッハトルテ発祥のお店!メニューや価格、並ばないおすすめの時間帯は?

ウィーン旅行で絶対外せないスポット「カフェザッハー」をご紹介します。 こちらザッハトルテ発祥のお店として有名で、なんと年間36万個ものザッハトルテが食べられている大人気カフェなんです。 そう言われると、食べに行かずにはいられませんよね。ということで夫婦で行ってきました! 結論から言うと、「絶対一度は行って欲しいカフェ。けど混雑するから時間帯には注意が必要です!」 この記事では本場のザッハトルテのお味と、お店の混み具合、おすすめの時間帯、ドレスコードなど気になるポイントを詳しくレポートします。 この記事でわ ...

つづきを読む

100均ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選。本当におすすめできるか実際に使って検証してみた!

旅行に持っていくトラベルグッズ。 最近では100円均一でも良い商品が揃っているので、近所の大きな「ダイソー」に行っていろいろ買ってきました。 移動時の快適グッズや、パッキングに便利なグッズ、防犯グッズなど、便利な旅行用品がたくさん。 本当に使えるのか?おすすめできるのか? 奥さんと2人、実際に旅行で使って検証してみました。 「ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選!」どうぞご覧ください。 ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選 快適グッズ編 ①  ネックピロー まずは飛行機内で快適に過ごすグッズから。長距離 ...

つづきを読む

香港出前一丁ランキング|14種類食べ比べ!お土産におすすめなのは?

「あーらよ、出前一丁」 日本人であれば誰もが聞いたことのあるフレーズですよね。 実は、出前一丁が日本よりも愛されている国があるんです! それは香港! 香港では、出前一丁はもはや国民食と言われるほど食べられています。 お洒落なカフェでも、メニューに出前一丁が載っているほど。 スーパーに行けば、インスタント麺のコーナーに出前一丁コーナーがあり、盛り盛りと並んでいます。 もともと日本のオリジナルが輸出されていましたが、今では香港でフレーバーが開発され香港限定の商品がたくさん出ています。 これがまた美味しいんです ...

つづきを読む

世界で最も高級なホテルランキングTOP15最新版|ご1泊いくら?

世界で最も高級なホテルをご紹介します。 ちなみにこの記事でご紹介するホテルの客層は「プライベートジェット・お抱えシェフ・ペットが虎」を満たす人たちです。え?もちろんみんなプライベートジェット持ってるよね? 「あ、ペットは虎じゃないんだけど、同じネコ科で・・」とか言う奴は帰ってよし。 まさかと思いますが、3つのうち1つも当てはまらない庶民の皆さんは「へーそんなホテルがあるんだ」くらいの気持ちで御覧ください。 ちなみにこの記事を書いたのは200円の牛肉ラーメンが何よりも楽しみな葉月詠二です。 では、最も高級な ...

つづきを読む

機内持ち込みモバイルバッテリーの容量は? 何mAhまで?【2022年最新】

外出時のスマホやタブレットなどの充電のためにモバイルバッテリーを使っている方も多いと思います。 今やすっかり旅行に欠かせないアイテムとなったモバイルバッテリーですが、飛行機に乗る際には機内持ち込みに当たってかなり細かな規則・制限があります。 正しく理解していないと、空港で没収されることも。実際私も海外の空港でモバイルバッテリーを没収されました・・。 ということで今回は、飛行機のモバイルバッテリー持ち込みに関する様々な疑問をまとめてみました。 スーツケースの中に入れて預けても大丈夫? どのくらいの容量まで持 ...

つづきを読む

© 2014 たびハック