記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。

北京・上海・広州の違いとは?中国三大都市を比較してみたよ

中国三大都市といえば、北京・上海・広州です。最近は深センがコレに加わり4大都市と言われることもあるようですが、基本的にはこの3つ。

それぞれの都市に行ったことがなければどんなところか想像がつきづらいですね。

今回は、この3つの都市を比較してみたいと思います。

場所・気候

それぞれの都市の大体の位置関係はこんな感じです。

baidu-china2

北京

緯度的には青森県と同じくらいのところにあります。夏は比較的過ごしやすいのですが、冬はマイナス10度なんて当たりまえの世界になります。

雪がふることもありますが、内陸の乾燥した気候のため、加湿器は必須。お肌の保湿も欠かせません。

外は非常に寒いのですが、家の中はオンドルやビルまるごと暖房が標準装備されているので、家の中は半袖。北海道みたいですね。暖房のおかげで冬も意外と過ごしやすいのです。

山に囲まれた内陸部なので、空気が停滞する傾向が強く、大気汚染の理由の一つと言われています。

上海

海沿いにあり、日本の気候に近い街です。温暖な気候なのですが、冬は雪がふることもあり、意外と寒いんです。

日本から中国に行くなら、上海に行くと気候的には慣れやすいかも。

広州

中国の南の方にあるのが、広州です。沖縄よりも南。

香港から列車で2時間ほどのところにあり、気軽に香港にも遊びに行けます。

気候は南国。1年の3分の2は夏です。真夏は3分、外にいるだけで、汗だくだくになります。クーラー無しでは生きていけませんね。

この間は60年ぶりに雪が降り、人生初の雪にはしゃぎまくった人が多かったようですが、基本雪は降りません。寒冷地仕様の家でないため、冬も隙間風びゅうびゅうです。これが意外と寒く、冬の過ごしやすさは北京のほうが上です。

【中国】広州で60年ぶりに雪が降った!南国のくせにありえないくらい寒いんですが!

日本の都市で言うと?

それぞれの都市のイメージが付きやすいように日本の都市に置き換えてみるとこんな感じ。

北京

pavilion-347291_1280

東京です。

やはり首都としての、落ち着きがあります。政治の中心地としての緊張感もあり、日本で言うと東京に当たると思います。

住んでいる人は朝鮮系の顔の人が多く、「中国人」をイメージするときのあの顔の人が多いのが北京です。

地方から上京したお上りさんが多い一方、下町風情も残っています。

上海

shanghai-673087_1280

横浜か神戸あたりですね。

おしゃれで洗練された街です。近代的な建物や上海タワーなどが立ち並び、商業の中心感があります。

街を歩く人もどことなくおしゃれです。日本と変わらないくらいファッション感のある街です。

広州

IMG_2228

大阪でしょうか。

政治の中心でも商業の中心でもなく、食の中心です。

ぶっ飛んだ人が多いのも特徴です。昔から「広東はカオスだ」と言われていましたが、カオスな景色をよく目にします。広州に到着したその日に、交差点の真ん中でおっさんがう○こしてて、その横を人が普通に歩いてるのを見た時は、あまりの光景に時が止まったかのようでした。カオスでしょ?今は慣れましたが。

面白いことがいっぱい起こるのも広州ならではです。

話題

各都市の人が集まったらどんなことを話題にするのでしょうか。つまりいつも考えていることですね。もちろん人によっても違いますが、

北京

IMG_2030

政治の話が好きです。

政治の中心地だけあって、北京人は政治の話を良くします。

上海

late-into-the-night-669902_1280

ファッションや車についての話題が好きです。

物に恵まれて、世界の流行をいち早く取り入れる上海人は「新しいかばん」や「ブランドの時計」などの話が大好きです。

広州

IMG_0798

「食」です。

「どこそこのラーメン屋は美味しい」「新しいカフェはいまいち」など、食に関する話題が大好きです。「食は広州にあり」と言いますが、食べることに命かけてるのが広州人。

現に北京なんか比べ物にならないくらい美味しいお店が沢山並んでいます。美味しい飲茶が食べられるのも広州です。

美味しいお店を知り尽くしているのが広州っ子でしょう。

それぞれの都市は仲が悪いの?

北京と上海が仲が悪いという話を聞いたことがあるかもしれません。

私も聞いたことがあります。

北京→上海 「カッコつけんなこのやろう」

上海→北京 「偉そうにすんなよ、北京野郎」

という感じです。

もちろんそういう人もいるんでしょうが、仲が悪いというよりライバルとして意識していると言う方が正しい気がします。

北京と上海で結婚すると上手くいかないなんて言われることもありますが、うまくいっている夫婦もいるので、ケースバイケースでしょう。

まあでも、少なくとも、仲良くはないようです。

そして、広州はこの喧嘩にも入れてもらえず、傍観者となっています。広州は隣町の深センと比べられることが多いですね。

日本人が住みやすいのはどこ?

beijing-347298_1280

以前、北京に住んでいたので比較できますが、北京よりは広州のほうが圧倒的に住みやすいです。

広州の方が、空気が綺麗・親日ということに加え、日系企業や日本食の店が圧倒的に多いです。

日本食が食べたいなあと思えば、だいたいのものは食べられます。また基本的に都市が便利な造りになっていてストレス無く暮らせます。

元々広東語なので、中国語の勉強をするには、ハンデとなりますが、環境は最高ですね。

上海か広州が住みやすいかなと思います。

広州オススメだよ!日本人が海外移住するのに丁度いい8つの理由

 

中国三大都市の比較でした。美味しいものが食べたいなら広州ですよ!

編集部おすすめ

外国人に喜ばれる日本のプレゼントのランキングまとめ!実際に盛り上がったお土産は?

外国人に日本のプレゼントをあげる時、どんなお土産が喜ばれるのでしょうか。 私自身、海外在住で時々日本に帰りますが、その度に何かしらお土産やプレゼントを買って帰ります。これまでに実際にあげた(他の人があげた)プレゼントの中からめちゃくちゃ喜ばれた順にランキング形式でご紹介したいと思います。 定番のアイテムから意外に喜ばれるアイテムまで詰め込みました。外国人にプレゼントをあげたいんだけど何がいいかなーと悩んでおられる方はぜひご参考に! 外国人が喜ぶプレゼントー選び方は? NGなものは? 日常で使えるおすすめの ...

つづきを読む

「カフェザッハー」ウィーンで絶対行きたいザッハトルテ発祥のお店!メニューや価格、並ばないおすすめの時間帯は?

ウィーン旅行で絶対外せないスポット「カフェザッハー」をご紹介します。 こちらザッハトルテ発祥のお店として有名で、なんと年間36万個ものザッハトルテが食べられている大人気カフェなんです。 そう言われると、食べに行かずにはいられませんよね。ということで夫婦で行ってきました! 結論から言うと、「絶対一度は行って欲しいカフェ。けど混雑するから時間帯には注意が必要です!」 この記事では本場のザッハトルテのお味と、お店の混み具合、おすすめの時間帯、ドレスコードなど気になるポイントを詳しくレポートします。 この記事でわ ...

つづきを読む

100均ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選。本当におすすめできるか実際に使って検証してみた!

旅行に持っていくトラベルグッズ。 最近では100円均一でも良い商品が揃っているので、近所の大きな「ダイソー」に行っていろいろ買ってきました。 移動時の快適グッズや、パッキングに便利なグッズ、防犯グッズなど、便利な旅行用品がたくさん。 本当に使えるのか?おすすめできるのか? 奥さんと2人、実際に旅行で使って検証してみました。 「ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選!」どうぞご覧ください。 ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選 快適グッズ編 ①  ネックピロー まずは飛行機内で快適に過ごすグッズから。長距離 ...

つづきを読む

香港出前一丁ランキング|14種類食べ比べ!お土産におすすめなのは?

「あーらよ、出前一丁」 日本人であれば誰もが聞いたことのあるフレーズですよね。 実は、出前一丁が日本よりも愛されている国があるんです! それは香港! 香港では、出前一丁はもはや国民食と言われるほど食べられています。 お洒落なカフェでも、メニューに出前一丁が載っているほど。 スーパーに行けば、インスタント麺のコーナーに出前一丁コーナーがあり、盛り盛りと並んでいます。 もともと日本のオリジナルが輸出されていましたが、今では香港でフレーバーが開発され香港限定の商品がたくさん出ています。 これがまた美味しいんです ...

つづきを読む

世界で最も高級なホテルランキングTOP15最新版|ご1泊いくら?

世界で最も高級なホテルをご紹介します。 ちなみにこの記事でご紹介するホテルの客層は「プライベートジェット・お抱えシェフ・ペットが虎」を満たす人たちです。え?もちろんみんなプライベートジェット持ってるよね? 「あ、ペットは虎じゃないんだけど、同じネコ科で・・」とか言う奴は帰ってよし。 まさかと思いますが、3つのうち1つも当てはまらない庶民の皆さんは「へーそんなホテルがあるんだ」くらいの気持ちで御覧ください。 ちなみにこの記事を書いたのは200円の牛肉ラーメンが何よりも楽しみな葉月詠二です。 では、最も高級な ...

つづきを読む

機内持ち込みモバイルバッテリーの容量は? 何mAhまで?【2022年最新】

外出時のスマホやタブレットなどの充電のためにモバイルバッテリーを使っている方も多いと思います。 今やすっかり旅行に欠かせないアイテムとなったモバイルバッテリーですが、飛行機に乗る際には機内持ち込みに当たってかなり細かな規則・制限があります。 正しく理解していないと、空港で没収されることも。実際私も海外の空港でモバイルバッテリーを没収されました・・。 ということで今回は、飛行機のモバイルバッテリー持ち込みに関する様々な疑問をまとめてみました。 スーツケースの中に入れて預けても大丈夫? どのくらいの容量まで持 ...

つづきを読む

© 2014 たびハック