今回「香港・マカオのインスタスポットを巡る旅」で、香港の上環地区にあるハリウッドロード(荷李活道)周辺のインスタスポットに行ってきました!
中環から上環にかけての街角には、素敵なグラフィックアートがたくさんあります。
事前にガイドブックやネットでしっかり下調べして出かけたのですが、なかなか見つけにくい場所もありました。実際、学生旅行で来ている日本人の女の子のグループからも場所を尋ねられました。
ということで、これからインスタスポットに行かれる方が迷わずに済むよう地図を作ってみました。
題して「香港ハリウッドロード周辺インスタスポット完全マップ」
どうぞご活用ください。
ハリウッドロード周辺のインスタスポット17選!
GoogleMapの写真のボタンをクリックすると、そのスポットの実際に撮った写真を見ることができます。
① グラハム通りの九龍城砦
香港ハリウッドロードの定番インスタスポットといえばココ。
今は取り壊されてしまった、「九龍城砦」を可愛く描いたスポットで、世界中のインスタグラマーが撮影に訪れる超人気スポットです。
僕らが行った時も、いろんな国から来た観光客が写真を撮るのに行列を作っていました。
グラハムストリート(嘉咸街)とハリウッドロード(荷李活道)の交差点にあるお土産屋さん、「G.O.D.(Goods Of Desire)」の壁に描かれています。
② マリリンモンロー & オードリヘップバーン
ピールストリート(卑利街)とハリウッドロード(荷李活道)の交差点に位置する「ホテル・マデラ・ハリウッド」の外壁に描かれたアート。
マリリンモンローとオードリヘップバーンが描かれています。またこの写真には写っていませんがチャーリーチャップリンも描かれていますよ。
③ Uma Nota の笑う女性
こちらも人気のスポット「笑う女性」です。(名前がないので勝手に付けてます・・)
Uma Nota というお洒落なレストランの壁に描かれています。ちなみにこの Uma Nota は、ブラジリアン・ジャパニーズ・ストリートフードレストランだそうです。一体どんな料理が出てくるのか気になりますね。
こちらもピールストリート(卑利街)とハリウッドロード(荷李活道)の交差点、「ホテル・マデラ・ハリウッド」の道向かいです。
④ 居酒屋風アート
エルジンストリート(伊利近街)の入り口にある「SEOUL BROS」というお店の壁。
屋台・テラスに座っている気分で撮ってみましょう。
⑤ 綺麗な円のアート
素敵なギャラリー「la Galerie」の壁に描かれたカラフルなサークル状のアート。
今回訪れたグラフィックアートのインスタスポットの中で一番のお気に入りでした。
近くで見ても本当に綺麗!ぜひ訪れてほしい場所です。
場所は、アバディーンストリート(鴨巴甸街)とハリウッドストリート(荷李活道)の交差点です。
近くに、ショッピングモールPMQ(元創方)があるので、迷ったらPMQを目指しましょう。
⑥ グラデーションの綺麗な壁
先ほどの ⑤ 綺麗な円のアート のすぐ上にグラデーションのとっても綺麗な壁があります。
この壁をバックにコーヒーなど撮ってもお洒落かも。
⑦ PMQ(元創方)の門
もともと警察官の宿舎として使われていたビルを、お洒落なショッピングモールとして復活させたPMQ。ここはデザイナーたちやクリエイターたちの活躍の場となっています。
やっぱりデザイナーたちが入るスポットはお洒落です。インスタ映えするスポットもたくさんあります。ここからしばらくPMQ内のスポットが続きます。
⑧ PMQ 1F Hollywood のロゴ
PMQは、ストーントン棟とハリウッド棟という2つの棟から成っているのですが、このロゴがあるのはハリウッド棟。先ほどの門のすぐ近くにあります。
おっさんモデルですみません・・。きっとお洒落なインスタグラマーたちは、もっと素敵な写真を撮れると思います。
⑨ PMQ 3F 廊下から
廊下から反対側の棟をバックに写真を撮るとすごくお洒落。
PMQの建物は、優しいブルーを基調としているのでとても可愛いです。
⑩ PMQ 3F イラスト部屋
PMQのハリウッド棟の3Fには、何も入っていない空き部屋みたいなのがあります。
そこの壁は、一面緻密なイラストで埋め尽くされています。ものすごく細かく描かれているので感動を覚えるほど。イラストをバックに写真を撮るのもおすすめです。
⑪ PMQ 1F 外階段の鯉
ハリウッド棟の外階段(ハリウッドロード側)にも、とってもお洒落なインスタスポットが。
階段一面を使って、色鮮やかな鯉が描かれています。しっかりしゃがんで撮ると絵がきちんと繋がって綺麗に撮れます。
ちょっと奥まったスポットなので見逃さないようにしてくださいね。
⑫ 巨大なヒゲの木
PMQを離れて、ハリウッドロード(荷李活道)を西の方(荷李活道公園側)へ歩いて行くと、道沿いにものすごく大きな木が現れます。
根っこがヒゲのようになって地面まで垂れ下がってます。下から見上げて撮るとなかなかの迫力。こういった自然のアートもなかなか素敵です。
⑬ 文武廟(マンモー寺ManMoTemple)
巨大なヒゲの木を通り過ぎ、まっすぐ歩いて行くと、文武廟というお寺があります。
ここは、1847年に建てられた香港最古の道教寺院で、多くの人がお参りに訪れます。
このお寺で有名なのは、天井から吊るされた鳥かごのようなもの。実はこれ渦巻き状のお線香なんです。
中は暗いですが、フラッシュは禁止ですのでご注意を。写真を撮る際はお参りされている方たちの邪魔にならないよう気をつけましょう。
文武廟についてさらに詳しくはこちら「わーとら」さんへ記事寄稿しました。どうぞご覧ください。
⑭ レトロな赤タイルの壁
文武廟のすぐ脇の小道には、レトロな赤タイルの壁があります。
こういうレトロな感じの壁って意外とお洒落。室外機を隠している鉄の柵もお洒落な気がしてきます。
レトロ好きな方はぜひ。
⑮ かっこいい女性の顔
文武廟(man mo temple)から50mほどハリウッドロード(荷李活道)を西へ進むと左手に階段があります。
その階段の壁に描かれた女性の顔がものすごくアーティスティックでカッコいいです!
この写真はGoProで撮影。かなりサイズが大きいので広角のカメラでないと厳しいかも?!
⑯ ブルース・リー
⑮のかっこいい女性の顔の階段を上って行くと右手に現れるのが、香港の英雄「ブルース・リー」です。
ここもすごく人気で世界中のファンが訪れているスポットです。
⑰ カラフルな壁
「ブルース・リー」の階段を上りきると、正面にとてもカラフルな壁が現れます。
カラーリングが香港の交通ICカードの「オクトパス(八逹通)カード」に似ているので、僕らは「オクトパスの壁」と命名。
カラフルな壁で写真を撮ると、元気が出ますね!
追加
つい先日、元SMAPの香取慎吾さんが香港観光局より依頼を受けて、ストリートアートを描いたというニュースが入ってきました。
香取慎吾、香港の中環に初のストリート・アート作品を完成!
ミッドレベルエスカレーターの側面、Shalley Streetに龍をモチーフにした作品を描きました!詳しくはこちらhttps://t.co/apG5KiravL#新しい地図#atarashiichizu#香取慎吾#ShingoKatori#香港慎吾アート#hkshingoart pic.twitter.com/xHSr6bsqGg
— 新しい地図 (@atarashiichizu) March 27, 2018
こちらもセントラル地区のハリウッドロード沿いなので、ぜひチェックして見てくださいね。詳しい行き方はこちら。
関連記事
香取慎吾さん香港ストリートアートの場所・行き方は?【地図付き】
まとめ
ハリウッドロード周辺のおすすめインスタスポットをまとめてみました。いかがでしたか?
実際に行かれた方で、「こんな素敵なスポットもあったよ!」とか「ここもおすすめだよ!」というところなどあれば、コメントにて教えていただけると嬉しいです。
随時、地図に追加していきたいと思います。
最後に。
こちらがインスタスポットのリアルな様子です。
世界中から訪れる観光客やインスタグラマーで大混雑です。
車やバイクの往来も結構激しいので安全には十分気をつけてください。
譲り合いの精神を持って、撮影を楽しみましょう。「撮ってもらえませんか?」から始まるコミュニケーションも楽しいですよ!
歩き疲れたら、文武廟(ManMo Temple)近くのとびっきりお洒落なカフェ「Café Deadend」で一休み。こちらもインスタ映えするめちゃくちゃ素敵なカフェですよ。
関連記事:Cafe Deadend 香港上環にある隠れ家的カフェでブランチ。お洒落でインスタグラマーにもおすすめ!
香港でおすすめのレンタルWi-Fi
わくわく楽しみな香港旅行。Wi-Fiの準備はもうお済みですか?
今回の旅行、レンタルWi-Fiを持って行ったのですがすごく便利で「持ってきてて良かった!」と思いました。
レンタルWiFiがあると
Googleマップで道案内!
美味しい飲茶レストランの情報をゲット!
インスタスポットでとった写真を即アップ!
僕らのおすすめは グローバルWi-Fi 。
・料金 ⇨ 636円/1日
・データ ⇨ 300MB/1日
・スピード ⇨ 4G/LTE
1日600円ちょっとで、どこでもいつでも使えるレンタルWi-Fi。コスパ最高です!
香港滞在中、どこでもサクサク繋がりとっても便利でしたよ!