記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。

香港の治安【2019最新版】「日本より治安が良い!」とか無責任なサイトが多すぎ。

※ 2019年10月5日  最新の情報に更新しました。

2019.8.14 追記:逃亡犯条例への抗議デモの激しさが増す香港。ついに外務省から渡航危険情報が出されました。

【ポイント】
●「逃亡犯罪人条例等改正案」を巡っては,一部の抗議活動について,警察不許可にも拘わらず抗議活動が行われたり,ゲリラ的な抗議活動が行われるなど流動化傾向がみられ,また抗議者と警察当局の衝突がエスカレートしている傾向もみられます。抗議活動は空港や一部観光地を含め香港の広範な範囲で行われており,今後も抗議活動は継続し,かかる混乱が続く可能性があることから,香港を危険レベル1に引き上げます。

引用:海外安全ホームページ(外務省)

空港内を含め、デモ隊と警官隊が衝突する危険があるので渡航の際は十分ご注意ください。

また、香港空港がデモによりストップする可能性もありますので、帰国の代替手段も検討しておくことをお勧めします。

2019.10.5 追記:緊急条例「覆面禁止法」の成立によりさらにデモがエスカレートしています。

長引く香港デモ、警官隊による発砲によりまた負傷者が出たとの報道がなされました。

デモを抑制するために緊急制定された「覆面禁止法」は、さらなる反発を引き起こしており、今後さらに対立がエスカレートするのではないかとの予測も出ています。

実際、地下鉄が全線ストップするなど、旅行者にも大きな影響が出ていますので、香港へ行かれる方は最新の治安情報に精通しておかれることを強くおすすめします。

コメントにて、香港のデモと警察の動向がリアルタイムにわかるWEBの情報を教えていただきました。HK10年さんありがとうございます。

こちらの2つのページ、すごく役立つのでブックマークしておかれることをお勧めします。

・デモ状況がリアルタイムで地図上に表示されるページ→ https://hkmap.live/
・地下鉄の運行状況がわかるページ → http://www.mtr.com.hk/

関連記事

香港空港が使えないときの代替手段。デモやストライキでフライトキャンセルなら近隣の3つの空港へ!

ー 追記終わり

最近「安・近・短」(安い・近い・短期間)で行けるスポットとして注目を集めている香港。

日本の各主要空港から格安航空会社LCCが就航しており、直行便だと4〜5時間で行けるということで多くの人が観光に訪れています。

実際、「海外旅行人気ランキング」で検索すると、多くのサイトでトップ5入りを果たしおり、香港の人気の高さが伺い知れます。

いろんな旅情報を掲載しているサイトを見てみると、「香港はすごく治安が良い!」「日本より安全!」などと書かれており、初めての海外旅行デビューに香港を選ぶ人も増えています。

しかし、僕が実際に行ってみて感じたリアルな香港は、とても「日本より安全!」などとは言えません。無責任に安全と謳っているサイトが多いので、今回は香港の治安について詳しく書いてみたいと思います。

数字で見る香港の治安

「香港が日本より安全だ!」と言っているサイトが根拠にしている統計がこちらです。

・香港警察発表 犯罪発生率

2014年に香港警察より発表された犯罪発生率です。こちらは、香港警察のホームページ(PDF)で見ることができます。

簡単に抜粋すると以下の通りです。

2014年 香港犯罪発生件数

香港東京
犯罪9351286
殺人0.40.9
強盗4.33.7
窃盗37.351.7

※ 10万人あたりの件数

確かにこの数字を見ると、東京よりも犯罪が少なくて安全な印象を受けます。

しかし、この統計だけを見て安心してしまうのはあまりに危険です。

次の点を考えてみてください。

・日本でわたしたち日本人が犯罪に遭う確率

・香港で外国人旅行者であるわたしたち日本人が犯罪に遭う確率

この2点の状況は大きく異なります。この状況だと犯罪に遭う確率は大幅に変わってくることでしょう。

ですから、単純にこの統計を鵜呑みにするのは賢明とは言えませんね。

香港では日本人が狙われている

香港に限らず、わたしたち日本人は世界的に犯罪の狙いやすいターゲットとなっています。

それには大きく2つの理由があります。

❶  安全意識が低い!

一つ目は「安全意識が低い」こと。

わたしたち日本人は、世界的に見てとても犯罪の少ない国で生活しています。財布を落としてもそのまま返ってくるような善意のある国です。

そのため、なかなか危険を察知し回避する安全意識が育っていません。

ここが犯罪者にとって付け込みやすい最大のポイントです。

❷  現金を持っている!

もう一つの理由は、日本人は「現金主義」なので “現金” を多く持っているという点です。

外国人はクレジットカードや電子マネーの利用率が高く、現金をあまり持ち歩きません。

仮にクレジットカードを盗んだとしても、不正使用するのは手間がかかるし足も付きやすい・・。

そう、一番手っ取り早いのは「現金」なんです。

なので、現金をたんまり持ってるであろう日本人は狙いやすいターゲットなのです。

では、これから香港を旅行で訪れる際に注意するべきことを5つあげてみたいと思います。

香港で注意すべき5つのこととその対策。

・スリ 置き引き
・ぼったくりタクシー
・薬物
・デモ
・鳥インフルエンザ

❶  スリ・置き引き

香港で、私たちが遭遇しやすい一番身近な犯罪は、スリと置き引きです。具体的な被害例から対策を見ていきましょう。

・エスカレーターにて

香港では、地下鉄の出口エスカレーターでスリが多発しています。犯行グループは2〜3人組で女性が含まれているパターンが多いです。

手順は・・

1.  目の前の人がエスカレーターの降り口でハンドバッグや物を落とす。
2.  親切心で拾うのを手伝う。
3.  その隙に後ろの人がカバンなどから貴重品を抜き取る。

まさに、親切心を悪用した酷い犯罪です。ちなみにこの手のスリ被害者の7割は女性という統計があります。

対策としては、人ごみの中ではカバンの口はしっかりと閉じておき、かつ前に持つようにしましょう。

・MTRの車内にて

香港の地下鉄MTRも、スリの被害が多い場所の一つです。ウトウト寝ている間に財布を抜き取られたりする被害が出ています。常に警戒を怠らないようにしておきましょう。

・屋台で

香港では上の写真のような屋台がたくさん出ており、観光客も思い思いに屋台での食事を楽しんでいます。

ただ、屋台は隣のテーブル・椅子との距離が近いので、スリには注意が必要です。美味しいものに夢中になっているとハンドバッグや財布などを取られてしまうかもしれません。

対策として、貴重品の入ったバッグは必ず膝の上に抱え込むように置くようにしましょう。

・空港にて

空港は、旅行者以外の一般の人も誰でも入ることの出来る場所だということを忘れないようにしましょう。

少し目を離した隙にスーツケースごと持って行かれる置き引き被害が多発しています。トイレなどでどうしてもスーツケースを持っていけない場合は、友達と交互に行くなどし、スーツケースから絶対に目を離さないようにしましょう。

・ホテルにて

ホテルのチェックインの際も注意が必要です。カウンターでのやりとりに集中している隙に貴重品をスられる被害が報告されています。

また従業員のふりをして部屋を訪ね「チェックインの時にミスがあったのでパスポートを預かります」とパスポートを騙し取る詐欺事件も起きています。

効果的なスリ対策については、さらに詳しくこちらの記事にまとめています。

海外旅行で実際に役立つ簡単なスリ対策と効果的なグッズ7選!

❷  ぼったくりタクシー

香港で注意すべきこと、2つ目は「ぼったくりタクシー」です。

こちらが旅行者で香港の地理にあまり慣れてないと見るや、遠回りしたり料金を改ざんしたりする悪徳運転手がいます。

対策としては・・

・タクシー利用区間の相場を知っておく。

まずは、タクシーの相場を知ることが大事です。

空港の場合はインフォメーションで幾らくらいかかるか尋ねると良いでしょう。また、ホテルのフロントの人に「〜までは幾らくらいでいけますか?」と確認してみるのも良いでしょう。

・乗ったらメーターを使っているか確認する。

最近では、メーター改ざんによる不正は取り締まりが厳しくなっているのでほとんどありません。

しかし、中にはメーターを使わずに走り出す運転手もいますので、しっかりメーターが動いているか確認しましょう。

2019年2月現在、初乗り運賃は24HKDです。

※コメントにて最新情報を教えていただきました「通りすがり」様、ありがとうございます!

・遠回りされてないか、スマホのGPSなどで確認する。

乗車中は、遠回りされていないかGoogleマップなどを使って必ず確認するようにしましょう。

地理に詳しくないのを良いことに遠回りして高い料金を請求するといった手口が横行しています。

・追加料金でぼったくられてないか確認する。

香港のタクシーでは、追加料金がかかることがあります。ただこの追加料金をうまくごまかして規定の料金よりも高く取る運転手さんもいます。

スーツケースなどの大きな荷物 → 5HK$ / 1個  6HK$ / 1個

※ 2019年2月現在、1HKD値上げになっています。

スーツケース1個しか載せてないのに、2個分3個分の料金が追加されている場合があるので、精算の際必ず確認が必要です。

島をまたぐときのトンネル代(往復)

香港では島をまたぐ際、有料の海底トンネルを通るためトンネル代を払う必要があります。しかも香港のタクシーは島ごとに営業区域が決まっているため、トンネルを通る際、復路分も合わせて払わなければなりません。
※「過海的士站」(海底トンネルタクシー乗り場)から乗車した場合は、片道分のトンネル代のみで大丈夫です。

海底トンネル      20HK$(往復)
東區海底トンネル    40HK$(往復)
西區海底トンネル    60HK$(往復)

このように通るトンネルによって通行料が異なるのですが、東のトンネルを通ったのに通行料の高い西のトンネルの代金を請求されたりすることがあります。どのトンネルを通ったのか、地図アプリなどでしっかりチェックしておきましょう。

・レシートをもらう。

降りる際は、必ずレシートをもらいましょう。レシートには車両番号や運行距離、料金などが印字されるのでトラブルになった時、あとで役立ちます。

また明らかに変だなと思う場合は、ナンバープレートの写真を撮っておくのも有効です。

❸  薬物

香港の重慶(チョンキン)マンションを訪れた時、明らかに薬物の売人っぽい人が声をかけてきました。

「ハッパ!ハッパ!」と耳元で囁いてきました。

多分、日本人旅行者でクスリをやってる人も多いのでしょう。

対策としては・・

・しつこい声かけは無視する

こういった声かけには無視が一番です。

それとチョンキンマンションなどの安宿街は、決して安全な雰囲気ではありませんので、女性の一人歩きは危険です。

治安の悪い場所は必ず複数人で行動するようにしましょう。

・怪しい人に近づかない

クスリの売人は、無視すると特に危害を加えることなく立ち去っていきますが、危険なのはクスリを使っておかしくなっている人です。

クスリのせいでどんな行動を起こすか予想がつかないので、「ちょっと危なそうな人だな・・」と感じたら、近づかないようにしましょう。

❹  デモ

香港のデモというと、2014年に学生たちの授業ボイコットに始まった「雨傘革命」を思い出される方も多いと思います。9月に始まったデモは、実に3ヶ月にも及び、12月に至るまで道路を占拠するなどの状態が続きました。

香港で起こるデモのほとんどは、中国政府が推し進める「香港の中国化」に反発して香港の市民たちが声をあげているものです。

日本と比較して、香港ではデモ行進がよく行われています。しかし、とても平和的な雰囲気で過激な抗議活動に発展することは稀です。

しかし、「雨傘革命」のような大規模デモとなると、鎮圧に乗り出す警察官との衝突で負傷者が出ることがあります。

2019年8月追記

2019年6月から始まった「逃亡犯条例」への抗議デモ。

2019年8月になっても、沈静化するどころかどんどん激しさを増しています。

取り締まる警官隊との間で衝突が生じ、実際に負傷者も多く出ています。これからさらにデモが増えていくことも予想されますので、香港を訪れる際は注意が必要です。

・デモの行われるエリアに近づかない。

対策としては、興味本位でみだりにデモ行進に参加したりしないのはもちろんのこと、デモ隊と警察官がにらみあうような場面に遭遇したら、すぐにその場を離れるようにしましょう。

❺  鳥インフルエンザ

香港では定期的に鳥インフルエンザが流行しており、大使館による注意喚起がなされています。

以下外務省のスポット情報の転載です。

1.中国、香港及びマカオにおける鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染症例
(1)中国では、2016年12月以降、鳥インフルエンザA(H7N9)のヒト感染例が大幅に増加し、国家衛生・計画生育委員会(NHFPC)が発表した2017年5月の報告数は72例(うち死亡37例)となり、引き続き前年同月に比べ大幅に増加しています。
2016年12月以降の中国国内における発生状況は以下のとおりです。

2016年12月 感染者報告数 106例 うち死亡 20人
2017年 1月 感染者報告数 192例 うち死亡 79人
2月 感染者報告数 160例 うち死亡 61人
3月 感染者報告数  96例 うち死亡 47人
4月 感染者報告数  81例 うち死亡 24人
5月 感染者報告数  72例 うち死亡 37人
※2016年5月 感染者報告数   5例 うち死亡  1人
(2)2016年12月以降、香港で5例(うち死亡1例)、マカオで2例のヒト感染が報告されています。

2016年12月以降、香港でも5例ほど鳥インフルエンザが発生し、うち1人の方が亡くなっています。

対策として出来ることは以下の通りです。

・鳥や家畜に触れないこと。

香港だけに限ったことではありませんが、外国では日本には無いような感染症などの病気がたくさんあります。みだりに動物などに触れたりするのは危険ですので注意しましょう。

・うがい手洗いの徹底。

あとは、衛生の基本ですが、手洗いをうがいを徹底しましょう。

事件・事故・トラブルにあったら

緊急連絡先

警察・消防・救急
999

在香港日本国総領事館
2522-1184

外務省海外安全相談センター(日本)
03-3580-3311

まとめ

確かに世界的に見ても、警察官の真面目な働きのおかげで犯罪率の低い香港ですが、日本よりも安全と謳っている旅行サイトについては疑問を感じます。

街中にはいろんな危険が潜んでいますので、香港を含め、海外では常に犯罪のターゲットになっているという自覚を持って行動するようにしましょう。

しっかりとした安全意識と対策を持って行動するなら、香港はグルメに観光にと本当に楽しいところです。

では良い旅を! Have a nice trip!!

香港でおすすめのレンタルWi-Fi

香港旅行にレンタルWiFiは必要?おすすめは?【2019年9月最新】

わくわく楽しみな香港旅行。Wi-Fiの準備はもうお済みですか?

今回の旅行、レンタルWi-Fiを持って行ったのですがすごく便利で「持ってきてて良かった!」と思いました。

レンタルWiFiがあると

Googleマップで道案内!
美味しい飲茶レストランの情報をゲット!
インスタスポットでとった写真を即アップ!

僕らのおすすめは グローバルWi-Fi

・料金 ⇨ 636円/1日
・データ ⇨ 250MB/1日
・スピード ⇨ 4G/LTE

1日600円ちょっとで、どこでもいつでも使えるレンタルWi-Fi。コスパ最高です!

香港滞在中、どこでもサクサク繋がりとっても便利でしたよ!

グローバルWiFiお申し込みはこちら

編集部おすすめ

外国人に喜ばれる日本のプレゼントのランキングまとめ!実際に盛り上がったお土産は?

外国人に日本のプレゼントをあげる時、どんなお土産が喜ばれるのでしょうか。 私自身、海外在住で時々日本に帰りますが、その度に何かしらお土産やプレゼントを買って帰ります。これまでに実際にあげた(他の人があげた)プレゼントの中からめちゃくちゃ喜ばれた順にランキング形式でご紹介したいと思います。 定番のアイテムから意外に喜ばれるアイテムまで詰め込みました。外国人にプレゼントをあげたいんだけど何がいいかなーと悩んでおられる方はぜひご参考に! 外国人が喜ぶプレゼントー選び方は? NGなものは? 日常で使えるおすすめの ...

つづきを読む

「カフェザッハー」ウィーンで絶対行きたいザッハトルテ発祥のお店!メニューや価格、並ばないおすすめの時間帯は?

ウィーン旅行で絶対外せないスポット「カフェザッハー」をご紹介します。 こちらザッハトルテ発祥のお店として有名で、なんと年間36万個ものザッハトルテが食べられている大人気カフェなんです。 そう言われると、食べに行かずにはいられませんよね。ということで夫婦で行ってきました! 結論から言うと、「絶対一度は行って欲しいカフェ。けど混雑するから時間帯には注意が必要です!」 この記事では本場のザッハトルテのお味と、お店の混み具合、おすすめの時間帯、ドレスコードなど気になるポイントを詳しくレポートします。 この記事でわ ...

つづきを読む

100均ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選。本当におすすめできるか実際に使って検証してみた!

旅行に持っていくトラベルグッズ。 最近では100円均一でも良い商品が揃っているので、近所の大きな「ダイソー」に行っていろいろ買ってきました。 移動時の快適グッズや、パッキングに便利なグッズ、防犯グッズなど、便利な旅行用品がたくさん。 本当に使えるのか?おすすめできるのか? 奥さんと2人、実際に旅行で使って検証してみました。 「ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選!」どうぞご覧ください。 ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選 快適グッズ編 ①  ネックピロー まずは飛行機内で快適に過ごすグッズから。長距離 ...

つづきを読む

香港出前一丁ランキング|14種類食べ比べ!お土産におすすめなのは?

「あーらよ、出前一丁」 日本人であれば誰もが聞いたことのあるフレーズですよね。 実は、出前一丁が日本よりも愛されている国があるんです! それは香港! 香港では、出前一丁はもはや国民食と言われるほど食べられています。 お洒落なカフェでも、メニューに出前一丁が載っているほど。 スーパーに行けば、インスタント麺のコーナーに出前一丁コーナーがあり、盛り盛りと並んでいます。 もともと日本のオリジナルが輸出されていましたが、今では香港でフレーバーが開発され香港限定の商品がたくさん出ています。 これがまた美味しいんです ...

つづきを読む

世界で最も高級なホテルランキングTOP15最新版|ご1泊いくら?

世界で最も高級なホテルをご紹介します。 ちなみにこの記事でご紹介するホテルの客層は「プライベートジェット・お抱えシェフ・ペットが虎」を満たす人たちです。え?もちろんみんなプライベートジェット持ってるよね? 「あ、ペットは虎じゃないんだけど、同じネコ科で・・」とか言う奴は帰ってよし。 まさかと思いますが、3つのうち1つも当てはまらない庶民の皆さんは「へーそんなホテルがあるんだ」くらいの気持ちで御覧ください。 ちなみにこの記事を書いたのは200円の牛肉ラーメンが何よりも楽しみな葉月詠二です。 では、最も高級な ...

つづきを読む

機内持ち込みモバイルバッテリーの容量は? 何mAhまで?【2022年最新】

外出時のスマホやタブレットなどの充電のためにモバイルバッテリーを使っている方も多いと思います。 今やすっかり旅行に欠かせないアイテムとなったモバイルバッテリーですが、飛行機に乗る際には機内持ち込みに当たってかなり細かな規則・制限があります。 正しく理解していないと、空港で没収されることも。実際私も海外の空港でモバイルバッテリーを没収されました・・。 ということで今回は、飛行機のモバイルバッテリー持ち込みに関する様々な疑問をまとめてみました。 スーツケースの中に入れて預けても大丈夫? どのくらいの容量まで持 ...

つづきを読む

© 2014 たびハック