海外旅行に行く際に何を持っていくかは皆すごく悩むところですよね。
今回、たびハックのライター陣で、「わたしならコレを持っていく!」というものを連載記事にしてご紹介したいと思います。
国によっても持っていくものは違いますし、男性・女性でも持っていくものは変わると思います。
ある人にとっては必需品でも、他の人にとっては、そんなんいらんでしょう。ってものも。
いろんな人のカバンの中身をチェックして、自分にとって本当に必要なものをチョイスして持って行きましょう~。
では、まずじゅんじゅんのカバンの中身から!
じゅんじゅんの必需品大公開
パスポート・現金・国際免許
パウポートや現金などは、絶対必需品なので、皆さんも忘れることはないと思います。
あ、ビザ申請にドルが必要だったりすることもあるので、もし可能なら日本でいくらか両替して持っていくといいかもしれません。
じゅんじゅんは、パスポートやカードなど入れるのに、無印のパスポートケースを使っています。
これは、いろんな収納がついていて、ごちゃごちゃにならないのですごく便利!
あとは、国際免許をお持ちの方は国際免許も忘れずに携帯しましょう。
海外でレンタカーに乗れるって、旅の幅が広がりますよ〜。
国際免許簡単に取れるので是非!国際免許の取り方はコチラで解説↓↓
国際免許 取り方、必要書類、写真サイズは?
電源プラグと変圧器
画像:スーツケース工房
電源プラグアダプターは、海外に行くときには絶対必需品です。
まずプラグの形状と電圧を確認しましょう。
プラグ形状についてはコチラをご確認ください。
世界中の全てのコンセントに対応するよう作られたアダプタ↓↓
これ一つ持っておくと良いですね!
スマホ、パソコンなどの充電に、延長コンセントタップもあると重宝します。
空港などで、ちょっと離れたところからでも延長コードがあれば引っ張ってこれます。
コンセントのそばに充電しているのを置きっぱなしで遠くの椅子から見てるなんて、ちょっと怖いですからね。
また、ネパールでは電圧220Vとなってるのですが、安定せず、酷いときにはちょこちょこ300V超えます。
これがなぜ危険かというと、240Vまでであれば、MacBookなど普通に使用できるので、「あ、変圧器なしでも使えるじゃん」とそのまま使ってしまいがち..
でも、変圧器なしで使ってるときに240Vを超えてしまうと・・もちろん壊れてしまいます。
ネパール在住の日本人の友だちも結構これでパソコン壊してしまっています。
Macbookが壊れてしまうと・・十数万飛んでしまうので変圧器はケチらない方がいいです。
あとは、スタビライザーという電圧を安定させる機械があります。
ネパールで手に入るので、それと変圧器を併用することで、安心して日本から持って行った製品も使うことができます。
あ、ちなみに全然違う話なんですが・・
コンセントという言葉は和製英語で、外国では通じません。
outlet アウトレット や、socket ソケット などの単語を使いましょう。
レインポンチョ
旅人にとって、雨対策は必要ですよね。
なぜじゅんじゅんは傘じゃなくてレインポンチョを選ぶのか?
それは、両手が使えるから!
そして、突然のスコールに、傘だと背負ってるバックパックがびしょ濡れになってしまいます。
バックパックの中には大切なカメラやMacbookなどが入ってるので、急な雨でも濡らしたくないですしね。
ティッシュ
これは各国のトイレ事情が関係しています。
ティッシュで拭かない国も多いんですよね。
ネパールもその国のうちの一つ。
備え付けのトイレットペーパーなどは、超高級ホテルや外国人向けのお高めのレストランでなければありません。
しかも、ネパールは急激な腹痛が襲ってくるリスクの高い国。
お腹イタッ!ってなってトイレに駆け込んだときに、ティッシュが無い!!!
そうなったときの絶望感と言ったらありゃしません。体験した人にしかわからないかも(笑)
必ずティッシュを持参しましょう。
オススメは西友のオリジナル「きほんのき」シリーズのティッシュ。
箱に入っておらず、ちょっと小さめなので、持って行きやすいです。
ちなみに、豆情報として・・。
ネパール人はトイレしたあとは左手で拭きます。
なので左手は不浄の手という扱いになります。
そういった考えも配慮して、握手するときなどは、右手を出すようにしましょう。
ごはん食べるときも左利きの人でも、頑張って右手で食べるようにしましょう。
除菌シート
やっぱり外国へ行くと気になるのは衛生面ですね。
食事前に手を洗いたいけど、洗う水が汚い、ちょっと不安・・ということがよくあります。
しかも、インドやネパールなどは、手で食事を食べます。
キレイな手でいただきたい。
そんなとき除菌シートがあると安心です。
また、スプーンでいただくとしても、そのスプーンが汚いことも。
そんなスプーンも除菌シートでササッと拭いて食べると安心です。
あとは、瓶ジュースの飲み口とかも拭いた方が安心。使い回ししている場合が多いので。
レトルトの日本食
海外でどんなに気をつけていても、お腹壊したり、具合悪くなったりすることはあり得ます。
そんなとき、現地の食べ物を体が受け付けなくなることが・・
経験上、日本食があると、体力回復が早いです。近くに日本食レストランがあればいいけど。
遠くて行き出せなかったり、そもそも気力が無かったり。
そんなときにはレトルトでもいいので、日本食が家で食べれるととても助かります。
ネパールで具合悪くなったときに食べた高野豆腐のありがたさが忘れられません。
海外で日本の魚が調理なしで食べれる!↓↓
長崎小鯛|防災食の常識を超えた魚のパック!海外行く時持ってって〜。
ポカリ粉末
海外で胃腸の調子が悪くなると、本当に地獄です。
上からも下からも..ものすごく体力を消費してしまいます。
現地で清涼飲料水見つかればいいのですが・・手に入らない国も多いとおもいます。
ネパールの場合、ポカリのような清涼飲料水があります。
「じーばんじぇる」命のジェルという意味の商品。薬局で購入することができます。
ただ、これが、不味いんです。本当にマズイんです。不味いから飲みたくないんです。
やっぱり、日本のポカリは味効能共に最強です!
そんなにかさばらないので、粉末でいいのでポカリ持って行きましょう。
じゅんじゅんの奥さんまんくまりが大塚製薬の地元徳島出身だからポカリを推してるわけではありませんよ。決して回し者では(笑)
自転車用のロープ
この100円均一なんかで売ってる自転車ロープ。めっちゃ便利なんです。
洗濯物干すのにも使えるし、バイクの荷物を縛るのにも使えるし、何かと活躍します。
あとは、ネパールに荷物をダンボールに入れて持って行った時に、空港で開けられてぐちゃぐちゃになったんですが、そんな時にベルト代わりにもこのロープ使えてめっちゃ助かりました。
ネパールでもバイク用の荷物をしばるゴムロープ手に入るんですが、ちょっと使うと伸び伸びになったり、日光ですぐにボロボロになって切れたりと散々です。
ぜひ、日本から買って持って行きましょう。
戸籍謄本と顔写真
困ったときに、絶対に役立ちます。
パスポートの再発行にも、その他のいろんな手続きにも戸籍謄本あって困るものではありません。夫婦であれば、婚姻証明書も。
また、緊急事態に写真を撮って印刷するところを探すのも大変です。
いろんな書類には写真が必要なので、多めに日本で撮って持っておきましょう。
ある程度のサイズ違いでも外国で気にせず許してくれることが多いです。
海外ATMで使えるネット銀行のカード
お金など取られてしまったときのために、あるといいのがカード。
もちろん、現金とカードを同じ財布に入れていたら意味がありませんので、分散して身につけておきましょう。
注意点として、出国前に、海外出金の限度額などの設定を日本でしておく必要があります。必ず、忘れないように設定しておきましょう。
ちなみに、じゅんじゅんは新生銀行を使っています。ネパールでもATMでお金を下ろせるので、急な出費の時にすごく便利です。
防寒着
暑い国や時期に旅行するとしても、一枚防寒着があると助かります。
なぜかというと、昼間暑くても湿度のない国では夜ものすごく気温が下がります。
また、LCCなど格安航空会社を利用しての乗り継ぎ旅をする方も多いはず。
空港で寝ようと思う方は防寒着があるとすごくありがたいです。
一度、マレーシアのAirAsia専用空港でトランジットで一夜明かす必要があったんですが、空港のエアコンがあまりも寒過ぎて、ターミナルの中では耐え切れず、けっきょく外のベンチで寝ました。それくらい、外国の空港の温度は堪えます。
この時は、マレーシアは30℃超えの気温だったので、Tシャツ&ハーパンで大丈夫だろうと過信して、上着を持って行っていませんでした。いい教訓になったと思っています。
薄手でいいので、ウルトラライトダウンやパーカーなどあるといいです。
爪切り&耳かき
爪切り、ネパールでも手に入らないことは無いんですが、切れない・・
さらには、日本の爪切りのように、飛び散らないカバーなどは付いていません。
ストレスなく、爪が切れるってのは素晴らしいことだと思うんです(笑)
ちなみに、爪切りは貝印がオススメ。
あと、耳かきもネパールでは手に入らないです。
埃っぽい、ゴミっぽい、カトマンズで生活すると、耳くそ、鼻くそ、めっちゃ増えます!
鼻毛が伸びるのもものすごく早くなります。
いつでも清潔にしておきたいじゅんじゅんにとって、耳かきは必需品です。
まとめ
これだけあれば大丈夫かな〜。
Tシャツなどの洋服類は最悪現地調達できます。国によって、調達できるものが変わってくるので、現地在住者のブログなどをこまめにチェックして情報を集めましょう。
あと、じゅんじゅんはカメラ関係の必須グッズが多すぎるので、カメラ編で別に書きますね。お楽しみに〜!
では、次は地球の裏側ペルーのtorokuくんを呼んでみましょう〜!
「torokuく〜ん」
他の旅のツワモノの持ち物チェックはこちら↓
・海外旅行持ち物リスト|旅人のカバンの中身を大公開!〜toroku編〜
・海外旅行持ち物リスト|旅人のカバンの中身を大公開!〜アイザック中国大陸編〜
・海外旅行持ち物リスト|旅人のカバンの中身を大公開!〜女性必見まんくまり編〜
・海外旅行持ち物リスト|旅人のカバンの中身を大公開!〜主婦レイ編
・海外旅行持ち物リスト|旅人のカバンの中身を大公開!〜葉月詠二編