エーゲ海に浮かぶキクラデス諸島のサントリーニ島。
イアの街から見る夕陽は世界一と言われており、その美しい絶景を見ようと世界中から観光客が押し寄せます。
今回はそんなサントリーニ島の夕日を見るのに一番良いスポットはどこか?アクセス情報や注意点などまとめてみました。
もくじ
イアの街ってどんなとこ?
イアはサントリーニ島の北部に位置する大きな街です。
多くの観光客が美しい景観を楽しみに訪れるので、カフェやレストラン、ギフトショップなど軒をを連ね賑やかな街になっています。
皆さんも旅行会社のパンフレットや絶景写真などで見たことがあるかもしれません。あの青いドームなどもイアの街にあります。
そんなイアの街へは、レンタルバイクで行くのがおすすめです。
バスは夕陽の時間激混み・・。車だと駐車場探すのが大変。バイクだと路駐できるのですごく楽です。
レンタルバイクを運転するには国際免許が必要です。試験などなく申請だけで簡単に取得できるのでぜひ持っておきましょう。
イアの夕日
エーゲ海に沈む太陽の美しさと、サントリーニ島の崖の立ち並ぶ白壁の景観が相まって、「イアの夕日は世界一」と呼ばれています。
またギリシャのサマーシーズンは空気が乾燥しているため、くっきりはっきりとした輪郭の美しい夕日を最後まで楽しむことができるんです。
そんなイアの夕日を見るなら、「イアの古城」一択です。
綺麗に見えるスポットをいろいろと探し歩いてみましたが・・古城が一番せり出しているので、角度的に一番綺麗に見えます。
「イアの古城」に行って実際に写真を撮ってみた!
僕らの今回のギリシャ旅行でやりたいことの、けっこう大きなウェイトを占めていたのが、「イアの夕景撮影」でした。
ということで、ベストスポットを抑えるために、まだ明るい時間帯から場所取り。
日没の時間まで、まだ3時間近くあります。ただ早いことに越したことはありません。何事も余裕を持っての行動が大切です。
「イアの古城」のヘリに腰掛けて三脚を据えてアングルなど確認。
場所取りってめっちゃ暇なのでいろんなレンズで撮りまくります。
崖にそって立ち並ぶ白壁の家々。別世界です。
昼間の街でも、この美しさ。これに夕陽とのコラボとなるといかに美しいか・・イメージするだけでワクワク。
どこを切り取っても旅行代理店のパンフレットのよう。
下を見下ろすと小さな港があります。
崖下の階段からは、時折チリンチリンと鈴の音が聞こえてきます。
観光客を乗せたロバが一生懸命登ってきている姿が見えます。一日何往復するんだろう?
崖の下の方にも教会が。一体どうやってこんな崖に建てたんだろう・・。部材運ぶのもロバとか使ったのかな〜。
ちょっと街の方に目を向けると、こんな感じの素敵な高級ホテルがたくさん。多分、シーズン中だし1泊5万円以上するんじゃないかな・・。一体こんなホテルに泊まる人たちはどんな人たちなんだろう?
そんなこんな人間観察して時間をつぶしますが・・なんせ日没までの待ち時間、3時間・・。やっぱり退屈〜。
綺麗な海をバックにサンダルの写真をいかにおしゃれに撮るか試して遊んだり。
まんくまりの旅におすすめのサンダルの記事はこちら。
関連記事:【国内・海外旅行靴】おしゃれ女子必見!街歩きにおすすめの歩きやすい・疲れにくい・丸洗いOKブランド
そんなこんな時間をつぶしていると・・空にはけっこう厚い雲が・・。
昨日まではめちゃくちゃ晴れていたんだけど・・。ギリシャのサマーシーズンはずっと晴れているのが当たり前です。ただ9月ということもあり、だんだんとサマーシーズンが終わりに近づいてきている感じです。
あたり一面が白い雲で覆われた時は、「ダメか!?」と覚悟しました・・。
が、しばらくすると、少し雲が晴れて天使の梯子が現れました。
でも、まだ水平線の上には雲がかなりかかっています。
この時点で、帰っていく観光客も多く見られました。
でも僕らは夕陽だけじゃなくて夜景も撮りたかったので、腰を据えて粘ります。
すると、徐々にですが分厚い雲が上がっていき、オレンジの光が見えるようになってきました。
待った甲斐がありました。
結果的に雲もいいアクセントになり、ものすごく美しい夕景を楽しむことができました。
みんな思い思いに世界一の夕陽を楽しんでいます。
ワインを開けて夫婦でチュッチュチュッチュやってるおしゃれ夫婦や、家族みんなで写真の撮りあいっこをしてる人たち。スマホで自撮りして楽しんでる人。ウェディングドレスを着たカップルもいました。
こちらは、まんくまりが激写した一枚。
まるでドラマのワンシーンのよう。
やっぱり欧米人の恥ずかしがらずに楽しむ姿はいいですね~。
こちらは崖っプチに腰掛けて夕陽を待つカップル。
海の方に目を向けると、ものすごい数のヨットが。
ヨットの上からサンセットを楽しむツアーがあるみたいですね。舟の上から見る夕陽も綺麗だろうなぁ〜。
夕陽が沈むと、観光客は蜘蛛の子を散らすようにみんな散り散りに帰って行きました。残っているのは三脚を据えてトワイライトタイムを狙うカメラマン数人のみ。
写真として美しいのはこれからの時間帯。
街の明かりがポツポツとつき始め、空の色がまだ少し残る時間帯がとても幻想的なんです。
だんだんと暗くなっていく街に灯りがつき始めました。
ポツリポツリと灯りの数が増えていき、街全体が美しく照らされていきます。
今回撮った夜景写真の中で一番のお気に入りがこちらの写真↓↓
残念ながら、雲がまた多く出てきたので、綺麗なトワイライトタイムは楽しむことができませんでしたが、本当に美しい夜景を楽しむことができました。
こちらは広角レンズで撮影した写真。港に入っていく舟の描く軌跡が美しいです。
下の方の港も、お店の明かりや船のライトでとても幻想的な雰囲気です。
皆さんも、もし行かれる際は、夕陽が沈んでしまった後の時間綺麗なので、少し粘ってみてくださいね。
「イアの古城」への行き方
イアの街は家々が崖にへばりつくように建てられており、屋根の上が道になっていたりしてわかりにくいです。
ということで、今回は写真付きで行き方をご紹介いたします。
まずは、この建物のある広場を目指しましょう!「Ekklisia Agios Onoufrios」と呼ばれる教会です。
この広場からさらに西へ進みます。(教会を右手に見ながら奥へ奥へと進みます。)
しばらくするとこんな感じの分かれ道があります。
これを左へ行くと「イアの古城」へ一直線といった感じですが、おすすめは右周りです。ちょっと遠回りして景色を楽しんじゃいましょう。
・夕日までの時間があんまりない方は迷わず左へ!
・時間のある方はいろんな景色が楽しめる右周りへ!
右の方へ行くとすぐにこんな素敵な屋根があります。
エーゲ海をバックに白い屋根が映えますね。
さらに奥へと進んで行くとギリシャの国旗越しに「イアの古城」を上から見下ろすことができるスポットに出ます。
いかがですか?左奥に見えるのが「イアの古城」です。絶景でしょう?
ここから時間のある方は右手の方に歩いて行ってみてください。
右手へしばらく行くとイアの街のシンボルでもある風車を間近で見ることのできるスポットがあります。
この先はこれといって見所も無いので、来た道を古城の見えるスポットまで戻ります。
あとは見えてる方向に下っていけば自然と「イアの古城」にたどり着きます。
古城を目指して下って行く途中にある鐘。
ここもとても有名なスポットですね。絵葉書みたいな一枚が撮れます。
ここまで来ると一安心。Viewポイントはもうすぐそこです!
注意点
・早めに場所取りを。
イアで夕日の写真を撮ろうと思う場合2~3時間前から場所取りされることをおすすめいたします。
夕日の時間になると、観光客がこれでもかと言うほど大挙しておしかけます。
僕らは3時間前に到着するように行き最前列を確保したのですが、だんだんと人が増えていき、後ろにも2重3重と人の列ができていきました。
最終的には上記の写真のような感じになります。
・スリに注意。
あまりにも人が多いので、スリにお気をつけください。
ピークの時間帯になると、警戒のためか警官たちが来てくれます。
ただ、あまりやる気の無い感じだったので、自分の身は自分で守るようにしましょう。
・飲み物とトイレ。
待ち時間が長くなると困るのが、飲み物とトイレです。
冷たい飲み物と軽いスナックなどはこちらの「MINIMART」というお店で買うことができます。ここが一番近くて品揃えがよかったです。
トイレは、近くのお店に借りるしか方法はなさそうです。
ちょっと戻ったところに公衆トイレがありましたが、トイレの入り口にカギがかかっており使用禁止になっていたようです。緊急な時は勇気を持って近くのお店で借りましょう。
・防寒対策を。
「イアの古城」は、見晴らしが良いゆえに、風がものすごく強いです。
夕日の時間帯になると、日の光の温もりも弱まり、ものすごく体感温度が下がります。
寒さ対策にパーカーなど持参しましょう。
まとめ
サントリーニ島イアの世界一の夕日を見るならイアの古城がおすすめ。
写真撮るなら2~3時間前には行きましょう。ただ見るだけでも30分~1時間前に到着するようにしましょう。
バスで来られる際は、行き帰りのバスが大混雑ですので、余裕を持って予定を立てるようにしましょう。
関連記事
ギリシャ旅行の必需品「レンタルWi-Fi」
わくわく楽しみなギリシャ旅行。Wi-Fiの準備はもうお済みですか?
古代都市アテネの街や、サントリーニやミコノスなど自然豊かな絶景の島を巡るにはレンタルWi-Fiがあると安心です。
レンタルWiFiがあると
・Googleマップで道案内!
・美味しいタベルナを探せる!
・美しい絶景をその場でインスタに!
入り組んだアテネの路地もGoogleMapがあれば平気ですし、美味しいお気に入りのタベルナを探したり、インスタに旅の写真をその場でアップできたりと大活躍。
旅の楽しさが広がります。
私たちのおすすめは グローバルWi-Fi 。アテネでもサントリーニ島でもサクサク繋がりとっても便利です。