広州観光の有力候補になるスポットです!
実は今年の春節に遊びに行った「岭南印象园」が結構楽しく作りこまれてて、子供も大人も、日本人もそれなりに楽しめる面白スポットでした。
広州観光で遊びにいける有力スポット「岭南印象园」のレビューです。
日本で言うところの「昭和横丁」みたいな感じ
「オールウェイズ3丁目の夕日」のリアル中国版といえるでしょうか。古き中国の町並みや景色が再現されたテーマパークです。
昔の中国の懐しい感じが体験できます。といってもぼくは全然懐かしくはないのですが、昭和の日本っぽくて楽しいです。

ちなみに上から見るとこんな感じ。古い建物が再現されています。この中にいろんなアトラクションやレストラン、モニュメントなどが設置されておりゆっくり1日見て回れます。

この日は休みと重なっていたのでそれなりの人出でした。平日とかならもっと空いているはず。

色んなお店が軒を連ねます。

ほんとに、この日はすごい人出。

おしゃれなサンダルも売っています。いい意味で中国の観光地っぽくなくていい感じ。

アイスクリームカーもいい味出しています。

街角のモニュメントも統一されていてレトロな町並みを演出しています。こういうところで気を抜くのが中国の一般的な観光地なのですが、ここはきちんと細かなところも作り上げられています。

ちょっとおしゃれな路地裏という感じ。順路などは書かれていないので、気の向くままに散策してみましょう。

昔ながらの方法で、ポップコーンを作るポップコーンおじさんです。尋常じゃないくらい大きい音が「ポンッッ!!!」と鳴るので見応えがありますよ!

ちょっとしたアトラクションも街角のいたるところにあります。こちらはひょっこりひょうたん島を思い出させる人形劇。

春節の飾りつけが正月感を出しています。後ろの建物も趣がありますね。

酒蔵もあるので、昔のお酒作りの様子も知ることが出来ます。

街に置かれている、小物がいい感じにレトロで写真が好きな人はとても楽しいかも。

その辺りのお店に入ってもなんだかオシャレ感が漂います。

園内には小高い山も作られていて、南国のハイキング気分を楽しむことも出来ます。南国特有の面白い木がたくさん植えられています。

子どもも遊べるように色んなアトラクションが準備されています。こちらのトレインは顔が怖いですが、子どもは楽しんでいました。

アスレチックコーナーもあり色んな遊具が用意されています。童心に戻って遊んでみてもいいですね!

園内には舟に乗ることのできるコースも有ります。流れるプールを一周するだけなので、5分位で終わりますが。

そしてこちらの目玉の一つが圧巻のショーです。中国舞踊だけでなく雑技団も顔負けのショーを見せてくれます。

人の上で回る鉄の輪っか。その上で回る逆さまになった人。す、すごい。。

片腕でロープに捕まってくるくる回り続ける男女。す、すごい。。。。。

中国っぽいショーが上演されます。観光に来た日本人にもおすすめです。
こちらのショーの続きはぜひ生でご覧ください!
岭南印象园のデータなどなど
入り口で入場券を購入します。一人60元です。
営業時間:朝9時〜夕方5時
行き方はこちら
(1)广州火车站(地铁2号线)—昌岗站(转乘地铁8号线)— 万胜围站(转乘地铁4号线)—大学城南站(B出口)—外环西路方向800米—岭南印象园;(2)广州火车东站(地铁1号线或3号线)—体育西路站(转乘地铁3号线番禺广州方向)—客村站(转乘地铁8号线)—万胜围站(转乘地铁4号线)—大学城南站(B出口)—外环西路方向800米—岭南印象园;(3)坑口站(地铁1号线)—公园前(转乘地铁2号线)— 昌岗站(转乘地铁8号线)—万胜围站(转乘地铁4号线)—大学城南站(B出口)—外环西路方向800米—岭南印象园;(4)天河客运站(地铁3号线)—客村站(转乘地铁8号线)—万胜围站(转乘地铁4号线)—大学城南站(B出口)—外环西路方向800米—岭南印象园;(5)番禺广场站(地铁3号线)—客村站(转乘地铁8号线)—万胜围站(转乘地铁4号线)—大学城南站(B出口)—外环西路方向800米—岭南印象园。
