記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。

中国と台湾、住みやすいのはどっち?という質問に中国在住者が全力でお答えする

中国語圏への移住を考えている方の中には、「中国と台湾、どちらが住みやすいのだろう」と疑問に思われる方もおられるようですね。

当ブログ「たびハック」にも質問をいただきましたので、中国在住者の私が全力でお答えしたいと思います。

住みやすいのは中国か、台湾か

中国で生活しながら、台湾にもたびたび渡航していますので、厳正中立な立場でジャッジを下したいと思います。

主に考えたいのは、これらの7つの点。

  • 治安
  • 人の良さ
  • 日本人への感情
  • 物価
  • 便利さ
  • 料理の美味しさ
  • 空気の良さ

では早速。

治安は台湾

taiwan30

まず「治安」について。

中国の治安を心配される方もおられますが、住んでみるとそんなに悪くないと感じるはずです。

夜に出歩いても、危険な思いをすることはあまりありません。北京、上海、広州などの大都市はスリや置き引きこそあっても、強盗や暴行事件などの危険はほとんど感じません。

もちろん、危ない地域や、危険な時間帯などは避けるべきですが、思ってるより安全だな、と思われるはず。

さて、台湾ですが、

こちらは非常に治安が良いと言っていいでしょう。中国と比べると、確実に安全。

中国でたまに感じる「あ、なんかヤバイぞセンサー」が働くことは全くありません。タクシーに乗っても、MRTや新幹線に乗っても、街を歩いていても、感じることは「平和」そのもの。

中国ではバッグを前にして歩くこともありますが、台灣では後ろのままで大丈夫。MRTで熟睡している人がいるのも治安が良い証拠です。

治安は、台灣の勝ちです。

人の良さは…同じくらい?あえて言うなら台灣

taiwan161お次に、「人の良さ」

中国人と聞くと、粗暴、自己中、野蛮などのイメージがあるかもしれませんが、優しい親切な中国人もたくさんいます。

道を聞いても、親切に教えてくれますし、困ってると助けてくれることもあります。

さらに、純粋な人が多いのも特徴。純粋な中国人を聞くと違和感があるかもしれませんが、ザ・素朴という感じの子が多いと聞くと驚かれるかもしれません。

でも、お金さえ稼げばそれでいい人や、自分が幸せならそれでいい人がいるのもまた事実。あとしょっちゅう喧嘩しているのも事実。

さて台灣ですが、

中国に輪をかけてさらに人が良いです。

急いでいるのに、道案内を一生懸命してくれる若者や、さりげない親切をしてくれる店員さん。おっちゃんたちも決して不躾な言い方をしません。

何かを聞く時、

  • 台灣「あの、すみませんが〇〇はなんですか?」
  • 中国「なあなあ、あれなに?」

くらいの違いがあります。

個人的には、中国人のやたら近い距離感も好きなのですが、台灣では日本人ぽい距離感を保っています。かといって無関心というわけでもなく、適度に干渉してくれます。

どちらも好きなのですが、多数派の意見では「台灣のほうが人が良い」となるでしょう。

外国人(日本人)への感情も圧倒的に台湾

taiwan436

対日感情、は御存知の通り、台灣ですね。

中国でも、私の生活している広州(南部)はどちらかと言うと、親日なエリアです。

小さい頃から、日本の漫画を見て育っているため、日本文化への興味も高く、日本人と知るとカタコト日本語を披露してくる現地人もいます。

でもやはり教育の影響なのか、潜在的に日本人が嫌いという人もいるので、時々嫌な思いをするかもしれません。殆どはいい人なんですが、子どもたちは「日本人全員こ◯す」と平気で言ってきます。

また、外国人=金持ちのイメージが強いのか、騙してもいいだろうと思うのか、ぼったくられたり騙されたりすることもあります。騙す人は相手が何人であろうと騙していると思うのですが、いかんせん外国人は騙されやすいので注意が必要です。

では、台灣。

アジア諸国の中でも特に親日感情の高いところです。

高齢者には日本語が喋れる人も多く、日本人と知ると対応がよくなることもあります。

また若い世代でも、日本文化の影響を受けている子が多いので、日本人ということをバラしたほうが友だちになりやすいということもあるでしょう。

日本人だと知られても、マイナスにならないのは台灣です。

物価は同じくらい

taiwan162

物価は、一概に言えないのですが、大体同じくらいだと思います。体感的にはやや中国が安い感じ。

公共交通機関の運賃も、台灣が100円なら中国が80円くらい、で中国が安いです。

コーラ(350ml)は、中国:70円、台灣:75円くらい。為替によっても変動するので「だいたい同じくらい」と考えておけばいいと思います。

ただし、コスパは別です。

同じお金で、どれだけの価値のものが購入できるかを考えると、圧倒的に台灣です。

例えば、200円で買った弁当、中国でも台灣でも同じようなのが変えますが、味は圧倒的に台灣が美味しいです。

外食しても、同じお金を出しても、美味しいものが食べられるのは台灣でしょう。

「とにかく安いのが中国、質を求めるなら台湾」というイメージです。

便利さは一長一短

img_5632

なにをもって「便利さ」を測るのかが難しいところですが、中国、台湾ともに良さがあります。

Amazonで売っているような雑貨を買いたい場合、中国の安さは際立っています。しかもタオバオなどのネットショッピングを使えば、注文した次の日に届くくらい便利です。

製造しているところですので、安く、早く手に入ります。これはほんと便利。

一方、台湾で販売されている雑貨は中国から流れているものがほとんどなので、どうしても中国よりは割高になっています。

とはいえ、台湾には多くの日系スーパーが出店しており、日本のものが買いたいというニーズにはバッチリ答えてくれます。

先日、高雄に出張した時に、駅に併設されている高島屋で「とんかつ定食」を食べましたが、日本と全く変わらない美味しさでした。しかもそんなに高くない。あまりの感動に3日連続で食べました。

中国の日本食・輸入物は、質がそこそこのくせに、まあまあの金額を提示してくるので、ここがマイナスポイントですね。

料理の美味しさは圧倒的に台湾

taiwan48

実際に住むようになると、料理の美味しさはかなり重要です。

日本では食べられない、美味しい料理を食べるだけでテンションがあがるという方もおられるでしょう。

料理の美味しさは、、、、圧倒的に台湾です。

牛肉麺、タピオカジュース、フワフワかき氷、屋台などなんでも美味しいのですが、特にオススメしたいのは海鮮。

高雄で海鮮料理を食べましたが、新鮮さと上品な味付けに感動しました。

taiwan51

中国にはこんな美味しい海鮮はありません。

川の匂いのする魚料理か、公害を心配しながら食べる貝料理くらいしかありません。

海の近くで生まれ育ったため、海鮮料理を無性に食べたくなるのですが、台湾の海鮮料理は一度食べて見る価値があります。

もちろん、その他の料理も日本人の口によく合います。

料理の美味しさも台湾、一択です。

空気の良さ?愚問でした!台灣!

空気の良さは、書くまでもありませんね。台湾です。

広州も比較的空気の良いところなんですが、それでも台湾にはかないません。

taiwan70

台湾・高雄の海岸

台北市内 新北投の駅前

台北市内 新北投の駅前

晴れている時の広州はこんな感じ。

IMG_0360

汚くはない、、けど決して綺麗ではない。

というわけで、空気が気になるなら台湾でしょ。

台湾にあって中国にないもの、それは安心感

taiwan159

比較するなんてナンセンスかと思いましたが、実際に両方行ってみて感じたことですので。

どちらにもいいところはありますが、住みやすい(なじみやすい)のは台湾でしょう。

中国はやや緊張感がありますし、食べ物もそんなに美味しくありません。。。あれ、ぼくなんで中国にいるんだろう。。泣いてなんかないよ。中国楽しいし。

もちろん台湾も外国、ということをお忘れなく。日本人との価値観の違いもあります。

それを含めても、日本人が一番移住しやすいのが台湾ではないでしょうか。

ジャック
違いを個性と受け入れて笑い飛ばせるなら、ドコに住んでも楽しいよ
Freepikによるデザイン
編集部おすすめ

外国人に喜ばれる日本のプレゼントのランキングまとめ!実際に盛り上がったお土産は?

外国人に日本のプレゼントをあげる時、どんなお土産が喜ばれるのでしょうか。 私自身、海外在住で時々日本に帰りますが、その度に何かしらお土産やプレゼントを買って帰ります。これまでに実際にあげた(他の人があげた)プレゼントの中からめちゃくちゃ喜ばれた順にランキング形式でご紹介したいと思います。 定番のアイテムから意外に喜ばれるアイテムまで詰め込みました。外国人にプレゼントをあげたいんだけど何がいいかなーと悩んでおられる方はぜひご参考に! 外国人が喜ぶプレゼントー選び方は? NGなものは? 日常で使えるおすすめの ...

つづきを読む

「カフェザッハー」ウィーンで絶対行きたいザッハトルテ発祥のお店!メニューや価格、並ばないおすすめの時間帯は?

ウィーン旅行で絶対外せないスポット「カフェザッハー」をご紹介します。 こちらザッハトルテ発祥のお店として有名で、なんと年間36万個ものザッハトルテが食べられている大人気カフェなんです。 そう言われると、食べに行かずにはいられませんよね。ということで夫婦で行ってきました! 結論から言うと、「絶対一度は行って欲しいカフェ。けど混雑するから時間帯には注意が必要です!」 この記事では本場のザッハトルテのお味と、お店の混み具合、おすすめの時間帯、ドレスコードなど気になるポイントを詳しくレポートします。 この記事でわ ...

つづきを読む

100均ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選。本当におすすめできるか実際に使って検証してみた!

旅行に持っていくトラベルグッズ。 最近では100円均一でも良い商品が揃っているので、近所の大きな「ダイソー」に行っていろいろ買ってきました。 移動時の快適グッズや、パッキングに便利なグッズ、防犯グッズなど、便利な旅行用品がたくさん。 本当に使えるのか?おすすめできるのか? 奥さんと2人、実際に旅行で使って検証してみました。 「ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選!」どうぞご覧ください。 ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選 快適グッズ編 ①  ネックピロー まずは飛行機内で快適に過ごすグッズから。長距離 ...

つづきを読む

香港出前一丁ランキング|14種類食べ比べ!お土産におすすめなのは?

「あーらよ、出前一丁」 日本人であれば誰もが聞いたことのあるフレーズですよね。 実は、出前一丁が日本よりも愛されている国があるんです! それは香港! 香港では、出前一丁はもはや国民食と言われるほど食べられています。 お洒落なカフェでも、メニューに出前一丁が載っているほど。 スーパーに行けば、インスタント麺のコーナーに出前一丁コーナーがあり、盛り盛りと並んでいます。 もともと日本のオリジナルが輸出されていましたが、今では香港でフレーバーが開発され香港限定の商品がたくさん出ています。 これがまた美味しいんです ...

つづきを読む

世界で最も高級なホテルランキングTOP15最新版|ご1泊いくら?

世界で最も高級なホテルをご紹介します。 ちなみにこの記事でご紹介するホテルの客層は「プライベートジェット・お抱えシェフ・ペットが虎」を満たす人たちです。え?もちろんみんなプライベートジェット持ってるよね? 「あ、ペットは虎じゃないんだけど、同じネコ科で・・」とか言う奴は帰ってよし。 まさかと思いますが、3つのうち1つも当てはまらない庶民の皆さんは「へーそんなホテルがあるんだ」くらいの気持ちで御覧ください。 ちなみにこの記事を書いたのは200円の牛肉ラーメンが何よりも楽しみな葉月詠二です。 では、最も高級な ...

つづきを読む

機内持ち込みモバイルバッテリーの容量は? 何mAhまで?【2022年最新】

外出時のスマホやタブレットなどの充電のためにモバイルバッテリーを使っている方も多いと思います。 今やすっかり旅行に欠かせないアイテムとなったモバイルバッテリーですが、飛行機に乗る際には機内持ち込みに当たってかなり細かな規則・制限があります。 正しく理解していないと、空港で没収されることも。実際私も海外の空港でモバイルバッテリーを没収されました・・。 ということで今回は、飛行機のモバイルバッテリー持ち込みに関する様々な疑問をまとめてみました。 スーツケースの中に入れて預けても大丈夫? どのくらいの容量まで持 ...

つづきを読む

© 2014 たびハック