記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。

中国の黄色いシェア自転車「 ofo (オフォ)」の使い方|旅行者でも簡単に登録可能

中国で有名な黄色いシェアサイクル「ofo」。今回は中国のレンタサイクル「ofo(オフォ)」の登録から使い方、注意点までご紹介します。

日本人でも、中国の電子マネー(アリペイやウィーチャットペイ)がなくても登録・利用可能です。

WeChatPay(微信支付)の登録方法。日本のクレジットカードでもチャージできる?【最新版】

支付宝(アリペイ)の登録方法、使い方を徹底解説|Alipay Tour Pass最新情報

中国旅行で自転車が使えるなら、自由に行ける場所も増えるし、中国をより一層楽しめます!

*現在は利用できなくなりました。

中国で黄色いシェア自転車「ofo(オフォ)」

中国で有名なレンタルサイクルは、大きく分けると「Mobike(モバイク)」と「ofo(オフォ)」です。大都市には大抵置かれているでしょう。

オレンジ色がモバイク・黄色がオフォです。他にも水色とかみどりのレンタサイクルがありますが、モバイクとofoがあれば中国シェアサイクルの70%が使えるようになります(勝手な感想)。

中国のレンタル自転車「摩拜单车/Mobike」(モバイク)|登録方法は?使い方、中国の交通ルールまとめ

ちなみに中国旅行で日本人が使いやすいのは「ofo(オフォ)」です。というのもオフォはクレジットカードを直接紐付けすることができ、アプリとクレカがあればすぐに使用可能です。

では早速、登録方法をご紹介します!

中国シェアサイクル「ofo」の登録方法

ではまずは登録方法です。アプリが日本語なのでその通りにすれば簡単に登録できます。

❶  アプリをダウンロード

ofo - アプリで使えるシェアサイクル

ofo - アプリで使えるシェアサイクル
開発元:Bikelock Technology CO., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

まずは、アプリをダウンロードしましょう。

検索窓に「ofo」と入れると出てきます。上記のリンクからもダウンロード可能です。

中国版もありますが、日本版アプリでOKです。

この画面が開けばダウンロード完了です。

❷  個人情報の登録

ダウンロード完了後、アプリを開くと簡単な説明画面が3枚表示されます。

右にスワイプし3枚目の今すぐ試すをタップします。

すると個人情報の登録画面が出てくるので登録をタップ。

必要なのは、メールアドレスと電話番号です。メールアドレスはGmailでも可能です。

電話番号の入力は、+81(日本の国番号)のあと最初の0を抜かずに日本の携帯電話番号をそのまま入力しましょう。

普通は0を抜くのですが、0なしだと登録がうまくいきませんでした。

ポイント

例:自分の番号が090-◎◎◎◎-◎◎◎◎の場合、【 +81 090◎◎◎◎◎◎◎◎ 】と入力

次へをタップし、少し待つと登録した番号にSMS(ショートメッセージ)が届きます。

そこに記載されている4桁の認証番号を入力しましょう。

これで個人情報の登録は完了です。

❸  クレジットカードの登録

次に支払いに必要なクレジットカードの登録を行います。

左上の人物マークのアイコンをタップするとメニューが表示されます。

ofoウォレットをタップ。

支払方法をタップ。

デフォルトの支払方法をタップ。

別のカードで支払うを選択。

ここでようやく、クレジットカードの追加画面になります。

カード番号・名前・有効期限日・クレジットカードの3桁のコードをそれぞれ入力します。

OKをタップします。

デフォルトの支払方法にカードが追加されました。

❹  クーポンコードの入力

ofoには、友達紹介クーポンがあります。

このクーポンがあると3回分無料で乗ることができます。

クーポンの入力はメニュータブの、プロモーションから行います。

クーポンコードを入力し適用をタップ。

すると、3回分の無料乗車クーポン受け取り完了!というメッセージが表示されるのでOKをタップします。

マイクーポンの中に3回分の無料クーポンが付与されました。乗車する際、このクーポンを利用しましょう。

早い者勝ちですが、わたしのクーポンコードを貼っておきます。

〈〈〈クーポンコード:YgV9Oy  〉〉〉

登録の際にご活用ください。これで準備は完了です。登録ができたらいざ乗車。

中国での「ofo」の使い方

ofoの使い方はとても簡単です。

  1. 街中の黄色いチャリを見つける
  2. アプリを開きQRコードをスキャンする
  3. 解錠コードを入力!
  4. 解錠を確認し、チャリにまたがり颯爽と目的地へlet's go!
  5. 到着後、鍵をかけて終了

では、中国での「ofo(オフォ)」の使い方です。

1:ofo(オフォ)を見つける

大抵、大都市の駅前に配備されています。というか都市部であれば、その辺りで見つけることもできます。

2:アプリを開きスキャン

アプリを開き「乗る」をタップし、自転車のQRコードをスキャンします。

QRコードは、サドルの下に配置されています。

注意点ですが、ofoとは関係ないほかのQRコードが貼られている場合があります。鍵近くのQRコードをスキャンしましょう。

3:解錠コード入力

すると四桁の解錠コードが表示されるので入力しましょう。

カシャーンと解錠されます。

4:では目的地へlet's go

余談ですが、晴れの日の日曜日にサイクリングするのはとても気持ちがいいですよ

5:到着後もういちど施錠

目的地に到着後、利用終了のため施錠します。施錠後、利用料金が引き落とされます。

注意ポイント

施錠を忘れると、ずっと使っていることになり、その分使用料を請求されます。どれだけ急いでいても必ず施錠を確認しましょう!

中国でofoを使う上での注意点

中国でofoを使う上での注意点をいくつか紹介します。

中国の交通マナー

土地にもよると思いますが、中国で自転車をのるなら自己主張が必要です。

中国で自転車に乗る時に覚えておきたいことは、「ここにわたしがいる!!!!」との自己主張です。

例えば、前方にいる人、あるいは自転車を追い抜きたいときは必ずベルを鳴らしましょう。このベルには、「後ろにわたしがいます。これから追い抜くかもしれないので注意してください」という意味があります。ベルを積極的に活用しましょう。鳴らしすぎて怒られることはありません。

壊れている自転車もある

これは個人的な意見ですが、モバイクと比べてofoは壊れている自転車が多いように思います。体感では、5回に1回は壊れている自転車に当たる感じです。

それで、ofoの自転車を解錠する前に、壊れていないか確認しましょう。

壊れているチャリを解錠してしまうと、1メートルも進んでないのに使用料が取られる場合があります。注意しておきましょう。

ネット通信が必要

基本ですが、ネット通信ができないスマホでofoを解錠することはできません。

必ず中国国内でのインターネット通信を準備しておきましょう。

もしSIMフリーの端末(スマホやWi-Fiルーター)を持っているなら、香港SIMが安くてオススメです。

香港と中国で使えるSIMカード|設定方法は超簡単なのに手こずった

 

SIMフリー端末がなく、中国国内でレンタルWi-Fiルーターを使うなら、GmailやLINE、グーグルMAPやYouTubeも見られるVPN機能付きのレンタルWi-Fiがいいでしょう。

おすすめはチャイナデータのレンタルWi-Fiです。1日1,000円以下で利用可能中国国内で規制されている上記のサイトもアクセス可能です。

詳しくはコチラ

 

参考記事:中国で「チャイナデータ」のレンタルWi-Fiを使う

まとめ:旅行者も中国でシェアサイクル

今回は中国の黄色いシェア自転車「ofo」を使える方法をまとめてました。

5分もあれば登録完了でとても簡単に利用可能です。中国旅行で自転車が使えると、行ける場所も自由も増えてさらに楽しくなりますぜひご活用ください。

ただ中国の交通ルールなど文化的に違う部分もあるので安全にもご注意ください。では中国で良い旅を!

関連記事

中国への出張旅行・留学には銀聯カードが必須です!おすすめの作り方・申し込み方法は?

中国でVISAカードは使えるか?実際に使ってみた|おまけでJCBも検証

編集部おすすめ

外国人に喜ばれる日本のプレゼントのランキングまとめ!実際に盛り上がったお土産は?

外国人に日本のプレゼントをあげる時、どんなお土産が喜ばれるのでしょうか。 私自身、海外在住で時々日本に帰りますが、その度に何かしらお土産やプレゼントを買って帰ります。これまでに実際にあげた(他の人があげた)プレゼントの中からめちゃくちゃ喜ばれた順にランキング形式でご紹介したいと思います。 定番のアイテムから意外に喜ばれるアイテムまで詰め込みました。外国人にプレゼントをあげたいんだけど何がいいかなーと悩んでおられる方はぜひご参考に! 外国人が喜ぶプレゼントー選び方は? NGなものは? 日常で使えるおすすめの ...

つづきを読む

「カフェザッハー」ウィーンで絶対行きたいザッハトルテ発祥のお店!メニューや価格、並ばないおすすめの時間帯は?

ウィーン旅行で絶対外せないスポット「カフェザッハー」をご紹介します。 こちらザッハトルテ発祥のお店として有名で、なんと年間36万個ものザッハトルテが食べられている大人気カフェなんです。 そう言われると、食べに行かずにはいられませんよね。ということで夫婦で行ってきました! 結論から言うと、「絶対一度は行って欲しいカフェ。けど混雑するから時間帯には注意が必要です!」 この記事では本場のザッハトルテのお味と、お店の混み具合、おすすめの時間帯、ドレスコードなど気になるポイントを詳しくレポートします。 この記事でわ ...

つづきを読む

100均ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選。本当におすすめできるか実際に使って検証してみた!

旅行に持っていくトラベルグッズ。 最近では100円均一でも良い商品が揃っているので、近所の大きな「ダイソー」に行っていろいろ買ってきました。 移動時の快適グッズや、パッキングに便利なグッズ、防犯グッズなど、便利な旅行用品がたくさん。 本当に使えるのか?おすすめできるのか? 奥さんと2人、実際に旅行で使って検証してみました。 「ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選!」どうぞご覧ください。 ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選 快適グッズ編 ①  ネックピロー まずは飛行機内で快適に過ごすグッズから。長距離 ...

つづきを読む

香港出前一丁ランキング|14種類食べ比べ!お土産におすすめなのは?

「あーらよ、出前一丁」 日本人であれば誰もが聞いたことのあるフレーズですよね。 実は、出前一丁が日本よりも愛されている国があるんです! それは香港! 香港では、出前一丁はもはや国民食と言われるほど食べられています。 お洒落なカフェでも、メニューに出前一丁が載っているほど。 スーパーに行けば、インスタント麺のコーナーに出前一丁コーナーがあり、盛り盛りと並んでいます。 もともと日本のオリジナルが輸出されていましたが、今では香港でフレーバーが開発され香港限定の商品がたくさん出ています。 これがまた美味しいんです ...

つづきを読む

世界で最も高級なホテルランキングTOP15最新版|ご1泊いくら?

世界で最も高級なホテルをご紹介します。 ちなみにこの記事でご紹介するホテルの客層は「プライベートジェット・お抱えシェフ・ペットが虎」を満たす人たちです。え?もちろんみんなプライベートジェット持ってるよね? 「あ、ペットは虎じゃないんだけど、同じネコ科で・・」とか言う奴は帰ってよし。 まさかと思いますが、3つのうち1つも当てはまらない庶民の皆さんは「へーそんなホテルがあるんだ」くらいの気持ちで御覧ください。 ちなみにこの記事を書いたのは200円の牛肉ラーメンが何よりも楽しみな葉月詠二です。 では、最も高級な ...

つづきを読む

機内持ち込みモバイルバッテリーの容量は? 何mAhまで?【2022年最新】

外出時のスマホやタブレットなどの充電のためにモバイルバッテリーを使っている方も多いと思います。 今やすっかり旅行に欠かせないアイテムとなったモバイルバッテリーですが、飛行機に乗る際には機内持ち込みに当たってかなり細かな規則・制限があります。 正しく理解していないと、空港で没収されることも。実際私も海外の空港でモバイルバッテリーを没収されました・・。 ということで今回は、飛行機のモバイルバッテリー持ち込みに関する様々な疑問をまとめてみました。 スーツケースの中に入れて預けても大丈夫? どのくらいの容量まで持 ...

つづきを読む

© 2014 たびハック