記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。

海外在住の子が学べる日本のオンライン家庭教師・塾はこの3つに絞られる

海外在住の子が学べる日本のオンライン家庭教師・塾をご紹介します。海外在住の子どもが抱える問題のひとつは、学習環境です。

といっても、父母共に教育意識が高い場合が多いので、学力が低すぎるという子はあまりいません。海外で学ぶことのデメリットを意識しながら勉強するので、日本の子よりも学力が高い場合が多いようです。

海外在住の子が学力を伸ばすための方法をご紹介しましょう。

学力を伸ばすために塾に求められること

apple-iphone-books-desk

海外で現地学校以外の補足的な教育を受けようと考えると、幾つかの条件が存在します。

  • 日本全国の受験事情に通じている
  • 学習指導の熱心さ
  • 時差に対応できる
  • 日本語で学べる
  • サポートや相談窓口が充実している
  • 価格面で許容できる範囲であること

といったところでしょうか。このあたりの条件は人によると思いますが、やはりこういった条件を満たしているところに頼みたいものです。

特に日本全国の受験事情に通じているのは重要ポイントです。いずれ帰国することになった時に日本の受験に適応できるかは大切ですね。

価格面では、現地日本人学校の負担が大きくなっているところで、月謝の値上がりが報告されています。北京のある日本人学校では少子化のためか、月に5万円の学費が請求されるようになったという話も。

それに加えて、日本に帰った時の受験対策のために塾に通うとなると、かなりの出費となります。海外転勤の場合は、会社が支援してくれるところもありますが、そうでない家庭も多く、価格面で出来るだけ安い方が好まれています。

日本のオンライン家庭教師を使う

上記の条件を満たす選択肢の一つが「日本のオンライン家庭教師」です。

ネットを通して、日本の優秀な講師と勉強できます。オンラインですが、効果は家庭教師を雇うのと変わりません。

日本のオンライン家庭教師の中でも、特に海外在住者の教育に力を入れているのが、インターネット家庭教師Nettyです。

この塾の良い所はこんな感じ。

  • 入会金・教材費無料
  • 日本全国の受験対策を知り尽くしている
  • 小学生〜難関大学受験対策までサポート
  • 講師とは別に学習プランナーが付き学習法を提案
  • 優秀な講師陣がマンツーマンで指導

  • 海外にも無料でテキスト・受験対策本を郵送

海外在住者のためのオンライン家庭教師ですね。費用もかなり安く抑えられる(月1万円前後)一方、質の高い授業が受けられるとあって海外在住者に人気のオンライン家庭教師となっているようです。迷っている時は無料体験が受けられますので、1回体験してみて決めるといいと思います。

参考:インターネット塾人気ランキング

現地日本人対象塾に通う

海外にも現地の日本人を対象にした学習塾が存在します。

例えば、海外いろはではこのようにまとめられています。こういった日本人対象塾を考える方もいらっしゃいます。

こういった塾を用いるメリットは、

  • 友達と一緒に通塾できる
  • 日本よりも教育熱心な場合が多い
  • 無料講座を設定している塾もある
  • 日本全国の受験事情に通じた先生が多い

あたりでしょうか。日本よりもレベルの高い塾に通うことが出来、友達と切磋琢磨できるのも嬉しいところです。

ただ全体的に、価格がかなり高めとなっています。広州のある現地塾は入会金30,000円、教材費25,000円、授業20回分が95,000円となっており、日本と同等か日本以上の価格設定となっています。

参考:ALLABOUT

日本のオンライン塾を使う

日本のオンライン塾を使うのも一つの手です。

子どもがまだ小さかったり、自分で勉強できる子なら、高いお金を払って塾に通わせなくても学力は伸びます。

海外通信教育で有名なのは、この2つ。

 

進研ゼミ海外受講講座icon

進研ゼミは海外受講講座を積極的に展開しています。こどもちゃれんじ、小学講座、中学講座、高校講座全てを世界のどこにいても受講することができます。海外の自分の家まで教材が毎月送られてくるという、サポートの厚さが魅力的です。家庭教師まではいらないけど、基本はしっかり抑えておいてほしいというご家庭におすすめです。

 

「e点ネット塾」

e点ネット塾は、録画された授業ビデオを見るスタイルです。時差に左右されないので、いつでも好きなときに好きなだけ視聴することができます。授業の1コマも10分程度と集中しやすい時間になっていますし、受講料金は非常に安くなっています。こちらも基礎がためには非常に効果があると、海外在住者から愛されています。

 

まとめ

海外から日本のオンライン家庭教師や塾を選ぶときには参考になさってください。

意外と現地の人の方が教育熱心な場合が多いですよね。日本の教育水準よりも高度な問題を解いている生徒も多く、うかうかしていられない気になってしまいます。

現地塾も魅力的ですが、子どもの性格や環境に合わせて、日本のオンライン家庭教師を付けてあげるのも良いと思います。

編集部おすすめ

外国人に喜ばれる日本のプレゼントのランキングまとめ!実際に盛り上がったお土産は?

外国人に日本のプレゼントをあげる時、どんなお土産が喜ばれるのでしょうか。 私自身、海外在住で時々日本に帰りますが、その度に何かしらお土産やプレゼントを買って帰ります。これまでに実際にあげた(他の人があげた)プレゼントの中からめちゃくちゃ喜ばれた順にランキング形式でご紹介したいと思います。 定番のアイテムから意外に喜ばれるアイテムまで詰め込みました。外国人にプレゼントをあげたいんだけど何がいいかなーと悩んでおられる方はぜひご参考に! 外国人が喜ぶプレゼントー選び方は? NGなものは? 日常で使えるおすすめの ...

つづきを読む

S