海外旅行にとっても便利なエポスカード。
つい先日の香港・マカオ旅行にあわせて <エポスカード
を作ってみました。
実際に使ってみて感じた良かった点と残念な点、おすすめの使い方をご紹介したいと思います。
特に海外旅行保険付きの無料カードを探している方は要チェックです!
もくじ
海外旅行におすすめのエポスカード
エポスカードは、マルイグループが運営するクレジットカードです。
普段の生活では、ポイントが貯まりやすい楽天プレミアムカードを使っているのですが、今回エポスカードを作ってみました。
その理由は・・
エポスカードの5つのおすすめポイント
画像:EPOS CARD
- 入会金・年会費永年無料
- 海外旅行保険自動付帯
- キャッシュレス診療
- 携行品損害保険付帯
① 年会費無料
エポスカードは年会費無料で作ることができます。もちろん入会金もかかりません。
よく年会費無料とうたっているカードには、初年度のみ年会費が無料といった場合や、翌年以降は10万円以上の利用で無料といったものがあります。
しかし、エポスカードは年会費永年無料!
一切使わなくてもずっと無料で持てるので、サブカードとして持っておくことができます。
② 海外旅行保険
今回、僕らがエポスカードを作った一番の理由。
それは「手厚い海外旅行保険が付いているから」です。
無料カードの中で最高クラスの補償を受けることができます。
補償内容
保険の種類 | 保険金額 |
---|---|
傷害死亡・後遺障害 | 最高500万円 |
傷害治療費用 | 200万円(1事故の限度額) |
疾病治療費用 | 270万円(1疾病の限度額) |
賠償責任(免責なし) | 2000万円(1事故の限度額) |
救援者費用 | 100万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
携行品損害(免責3,000円) | 20万円(1旅行・保険期間中の限度額) |
怪我の場合200万円まで。そして病気の場合は270万円まで補償されます。
海外で病院にかかると非常に高額な請求になるので、この補償額の大きさは助かります。
ちなみに海外で病院にかかるとどれほど高額なのか?参考までに。
イタリア 28歳女性 腹痛と発熱の症状で受診したところ、腹膜炎と診断され即入院。2週間の入院後緊急帰国。 71万円 アメリカ 35歳男性 急な腹痛を訴え、受診したところ急性盲腸炎と診断され、盲腸手術。3日間入院 250万円 アメリカ 19歳男性 友人の運転する車でドライブ中に交通事故。右手を骨折し、ボルト固定手術。入院5日間、通院1日。 229万円 タイ 20代男性 急性気管支炎。1周間入院。 100万円 フランス 40代女性 夜中に外出中、慣れない石畳で転倒し手首を骨折。現地にて受診し、日本へ緊急帰国。 65万円 スイス 40代男性 急に右半身が動かなくなり、脳梗塞と診断される。合計23日間の入院。 730万円
日本で病院を受診するのとは、額が違いますね。
正直なところ、最強クラスの補償額を誇るエポスカードだけでも足りないくらいです。
でも、これ補償額を増やす方法があるんです。それは、クレジットカードの複数枚持ち。
実はクレジットカードの、疾病・傷害補償は合算することができるんです。(死亡補償は合算できません)
詳しくはこちらをご覧ください。
もう一つエポスカードの海外旅行保険で嬉しいポイント。
それは補償が自動付帯されているところです。
クレジットカードの海外旅行保険は、旅行の交通費などをクレジットカードで支払ってはじめて補償が付帯されるものが多いのですが、このエポスカードは、交通費などの支払い云々関係なく、持っているだけで補償を受けることができます。
僕ら夫婦二人ともうっかりさんなので、この自動付帯はありがたいサービスです。
③ キャッシュレス診療ができる
一般的に海外で病気や怪我で病院にかかる場合、一旦病院代を自分で立て替えて、後日カード会社に請求という形になります。
つまり海外で病院に行くには現金が必要! ← これなかなか大変ですよね・・。しかも治療費が高額となればハードル高過ぎ。
でもエポスカードなら大丈夫!
エポスカードは、キャッシュレスで診療を受けれます。
これは、病院代の請求が直接エポスカードに行くシステムなので、僕ら患者は現金を払う必要がありません。
具合悪い時に現金を準備する手間などがかからないのはすごくありがたいですね。
※ キャッシュレス診療を使う場合は、まずエポスカードに連絡し、提携している病院を教えてもらいましょう。
④ 携行品損害補償
エポスカードには、携行品損害補償も付いています。
僕は写真を撮るのが好きで、カメラ機材をたくさん持っていきます。
誤って一眼レフカメラとか落として壊してしまった場合も補償が効くのは安心です。
無料なのにこれだけの補償が付いているエポスカード。これは作らない方が損です。
⑤ 最大8,000円分のポイントがもらえる
現在エポスカードは、ネットからの新規入会&利用で、最大8,000円分のポイントがもらえるというキャンペーン中です。
実際、今回の海外旅行でうまく使って 6,874円分 のポイントを貯めることができました。
実質、海外旅行に 6,874円引きで行けたと思うと、得した気分になり嬉しいですね!
エポスカードの残念なポイント
ここまで良いところをたくさんご紹介して来ましたが、もちろん残念なポイントもあります。
それは、ポイント率が悪いところです。
僕が普段使っている 楽天プレミアムカード と比較してもポイント率がとても悪いです。
なので・・。
普段から使うメインカードはポイントのたまりやすいカードを。
エポスカードは年会費無料なので、海外旅行のためのサブカードに。
といった使い方が良いと思います。
まとめ
エポスカード
は海外旅行の強い味方です。
実際に使ってみて、かなり便利でお得だなと感じました!
メインカードとしてではなく、サブカードとして、持っておいて絶対損はない一枚です。
年会費永年無料で、しかも即日発行もできるので、海外旅行に行かれる予定の方はぜひ。
お申込みはこちら➡︎ <エポスカード