記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。

ベルロイ(Bellroy)の財布は海外旅行・出張の最高のパートナー【PRレビュー】

海外旅行や出張に持って行く財布はどんなのがいいですか。

「コンパクトで、使いやすく機能的。どうせならチケットやパスポートも入れたいけど、分厚くならないもの。デザインにもこだわりたい。」

そんな使いやすさとデザインの両方を兼ね備えた財布を紹介します。

旅行に必要なものが全て収納でき、しかもお洒落なベルロイのトラベルウォレットのレビューです。

使用感とともに写真多めでご紹介します。

Bellroy(ベルロイ)の財布

Bellroyは、オーストラリア発の革製品ブランド。「財布を極限までシンプルにそしてスリムにする」という企業理念を持っている会社です。

ベルロイの財布は実用性とお洒落さを兼ね備えた、海外旅行や出張をする男性や、女性にも人気のものばかりです。

そんなベルロイが作り上げたトラベルウォレットの紹介動画がこちら。

いかがですか?海外渡航に欠かせないものを全て収めることができ、それでいてとてもスリムで場所をとらず胸ポケットにすっぽりおさまるサイズの財布とのこと。

持っているだけでお洒落になった気分になりそうです。しかも材質は本革で、上質なものにこだわりたい男心をくすぐります。

では実際に届いたベルロイのトラベルウォレットの開封レビューをお送りします。細部までしっかりレビューしたいと思います。

公式サイトベルロイ(Bellroy)公式サイト

ベルロイBellroyトラベルウォレット開封レビュー

まずは梱包から。今回はプレゼント用ということで、お洒落な包装で届きました。

パッケージはこんな感じ。これだけでシンプルにお洒落です。

パッケージの中のデザインもこだわりが感じられます。プレゼントでもらうとワクワクするデザインです。

中にはトラベルウォレットが包装されて入っています。(写真右は付属の専用ボールペンの替え芯)

それでは、外観を表側から紹介します。

パスポートが収納できるので、少し大きめの財布をイメージしていたのですが、実際は手のひらサイズです。

こちらは反対側。

ロゴなどもゴテゴテ入っておらずシンプルにブランド名のみ。ステッチがいいアクセントになっています。

サイズ感

ではサイズ感はどうでしょうか。私のiPhone5sと比べてみました。見た目はこんな感じ。

何も入れていない状態で、薄さはこんな感じです。

詳しいサイズは【 横 14.7cm × 縦 9.6cm × 厚 1.7cm 】。手元にないので比べられませんが、調べるとiPhoneXよりほんの少し大きいサイズ感です。

ベルロイの財布は、使用している革が「フルグレイン・ベジタブルタンニングレザー」という革。これの革はとても耐久性が強く、年月とともに光沢とツヤを増し味わい深くなっていく特徴を持っているレザーです。

触り心地はサラサラとした感じ。爽やかな革製品のいい香りがします。

ベルロイの財布の収納力

続いて中を見ていきましょう。これは中を開いた様子。

右側がパスポートの収納スペースです。

左側はカード類の収納スペース。ここには最大4枚のカードをいれることができます。

ちなみに、RFIDプロテクション機能が有り、海外でのスキミング被害からカードを守ることができます。

そして真ん中には、専用のボールペンを収納できるようになっています。

そしてこちらがメインの札入れスペースは2つ。お札と航空券・出入国カードなどを分けて入れることができます。

すこし長めに設計されており、チケットや出入国カードをストレスなく入れることが可能です。

外国の紙幣(米ドルなど)は日本の紙幣よりもサイズが長いのですが、まったく無理なく収納できます。

札入れスペースには、カード入れもあり2枚のカードが収納可能です。こちらにはメインで使わないカード(日本の運転免許証など)を入れておくと良いでしょう。

表の収納スペースと合わせると、ベルロイのトラベルウォレットには、最大7枚のカードを収納することができます。

SIMとSIMピンを入れるスペースもあります。ただサイズ的にマイクロSIM・ナノSIMしか入らないと思います。(写真はナノSIM)

ちなみに注意点ですが、革が馴染んでない状態でSIMを奥まで差し込んでしまうと取り出すのにかなり苦労します。革好きはそれがいいのですが。

ベルロイ財布:その薄さ

今回ベルロイのトラベルウォレットに入れたものはこちら。

  • カード4枚
  • チケット1枚
  • 香港紙幣6枚
  • マカオ紙幣7枚
  • パスポート1枚
  • 付属のペン1つ

これだけの物を入れることが可能です。さらに物を入れてこの薄さです。

iPhone5sを2つ重ねたのとほとんど差がありません。

ベルロイの財布を使ってみて一番感動したのは、この薄さ。

胸ポケットに入れてもスリムなので全く不恰好になりません。

パスポートを収納できるトラベルウォレットで胸ポケットに入れれるものは、なかなか見つかりません。これだけでもベルロイを選ぶ十分な理由になります。

参考までに、いままで使っていた無印のパスポートケースとの比較すると、ほとんど同じ量を収納しています。

薄さを比べると一目瞭然。ベルロイのスリムさが際立ちます。

ベルロイの財布を実際に使った感想

このベルロイの「トラベルウォレット」は海外旅行者向けに作られていますので海外旅行をイメージして持ち歩いてみました。

とてもシンプルでスタイリッシュなので、フォーマルな格好にもカジュアルな格好どちらにも合います。

パスポートケースは間口が広いのでかなり取り出しやすいです。またポケットが深めでしっかりホールドされるので滑り落ちる心配がありません。

空港では、チケットカウンター、イミグレーション、税関とパスポートを出し入れする機会が幾度もあります。その度にサッと取り出せてサッとしまえるのは嬉しいポイントです。

そして高級感漂う専用ボールペン。よく見るとクリップのところにブランドのキャラクターふくろうが刻印されています。

旅行の際に意外と忘れて困るのがボールペン。飛行機の中で入国カードや税関の申告書など書くときに助かります。

シンプルなデザインなので飽きがこず、長年愛用できそう。使い込むたびに変わりゆく革本来の風合いを楽しむことができますね。これから大事に使い込んで、より味わい深いトラベルウォレットにしていきたいと思います。

小銭入れがついてないところは好き嫌いが別れるところですが、大人の男性にコインケースは不要です(個人的感想)ベルロイには小銭入れが付いている財布もあります。

ちなみに今回レビューしたベルロイの「トラベルウォレット」は防水ではありません。もし防水付きの革財布を探していれば、ベルロイの防水機能付きの革財布がいいでしょう。

ベルロイの財布おすすめポイント

  • スタイリッシュでお洒落なデザイン
  • 長年使用できる本革製
  • スリムながら必要なもの全て入れられる収納力

これ1つで旅行や出張に必要なものをまとめて持ち歩けます。

ベルロイの財布はプレゼントでも良品

ベルロイのトラベルウォレットは、お洒落で実用的なのでプレゼントとしても最適です。

海外出張の多い恋人や、海外赴任が決まった仲間へ送別会でサプライズプレゼントしてもいいし、旅好きな彼に、留学するあの人にプレゼントしてもいいでしょう。

ちなみに、ベルロイのトラベルウォレットにはデザイナーズエディションというワンランク上のラインナップもあります。

こちらは、オランダの熟練した革職人がひとつひとつ手作業で加工した最高品質のヨーロッパレザーが使われています。

より長く愛用できる上質なトラベルウォレットは大切な人への特別なプレゼントに良いでしょう。

公式サイトベルロイ(Bellroy)公式サイト

まとめ

長く使える愛着のあるトラベルウォレットを探している方にぜひおすすめしたいアイテムです。

私もこれから海外に出かける際のパートナーとして大事に使いたいと思います。

早く「革独特の味のある私だけの財布」になってほしいものです。

 

編集部おすすめ

外国人に喜ばれる日本のプレゼントのランキングまとめ!実際に盛り上がったお土産は?

外国人に日本のプレゼントをあげる時、どんなお土産が喜ばれるのでしょうか。 私自身、海外在住で時々日本に帰りますが、その度に何かしらお土産やプレゼントを買って帰ります。これまでに実際にあげた(他の人があげた)プレゼントの中からめちゃくちゃ喜ばれた順にランキング形式でご紹介したいと思います。 定番のアイテムから意外に喜ばれるアイテムまで詰め込みました。外国人にプレゼントをあげたいんだけど何がいいかなーと悩んでおられる方はぜひご参考に! 外国人が喜ぶプレゼントー選び方は? NGなものは? 日常で使えるおすすめの ...

つづきを読む

S