中国人の友人から、作りたての「めちゃくちゃ美味しいおやつ」をいただきました。でもなんだか、もう何かにしか見えないのです。
この既視感・・・。確かどこかで・・・。
っていう、個人的にツボった話を書かせていただきます。何も考えずに、ザクッとお読みください。中国生活はネタに困りません笑
桶めし屋のともだち
さて、その「めちゃくちゃ美味しいおやつ」をくれた友だちについてご紹介します。彼は食堂を経営しております。
中国でよく見かける「木桶饭」この看板。中国ではポピュラーな食堂です。チェーン店じゃありませんが、いろんなところで見かけます。
わたしは桶飯屋(おけめしや)と呼んでいます。日本でいうと「どんぶり屋」という感じです。独身者にぴったりです。
注文すると日本のどんぶり風と同じように、おかずをご飯にぶっかけて持って来てくれます。例えば、麻婆豆腐と頼むと麻婆丼が出て来ます。
写真のように桶に入れて持ってくるので、看板通り「おけめしや」です。
補足:ガチの桶にご飯が入ってるわけではなく、ご飯は別のお椀に入っています。見た目、桶に入ってる感じです。
ここの「农村小炒肉」(ノン ツン シャオ チャオ ロウ)が美味しくて美味しくて。通い詰めているうちに店主のおっちゃんと仲良くなりました。

こんなの。写真撮るの忘れました。出典:cnWest
また、このおっちゃんがめちゃくちゃ喋る人でして・・・ひとつ質問すると、10の答えが帰ってくる感じでして・・・お店が暇な時間に行くと、それはもうず〜っと喋っているおっちゃんです。
このおやつをくれたのも、3時ごろ、遅めの昼食で行った時のことでした。
激ウマの中国のお菓子
お店に入ったとたん、大量の訳のわからないものが目に飛び込んできます!

なにこれ・・?
いつものように注文をしようとする前に、おっちゃんが迎えてくれます。

いつも以上のマシンガントークです。
注文をすませ、ありがたくいただこうと一つ刺して見てみると、心の中のわたしが囁くのであります。
『これ、どう見てもアレにしか見えないよ・・・食えるのかよ』
そんな空気を察したのか、

とまくし立ててきます。意を決して食べて見ると・・・
これがめちゃくちゃおいしい!!!
揚げたてというのもあるかもしれませんが、最高においしい。とても好きな味です。
例えると、外はカリカリ中はもちもちの揚げ団子、スイートポテト揚げてみました、的な感じです。家の近くで売ってたら間違いなくヘビーユーザーになってしまいます。好きな人多いだろうな、と思う味です。
「これ何?」

「マジでめちゃくちゃうまいよ!これむちゃくちゃ好きな味だよ!」

「うん、これどうやって作るの?」

とまあこんな感じの掛け合いをしながら、食事をいただき最後にお土産でさつまいも団子を持たせてくれました。

冷蔵庫、もちろんあります。おっちゃんありがとう!!
うまいけど何かにしか見えない・・
めちゃくちゃ美味しくて、お土産も持たせてくれて、こんなこと言いたくないのですが、何かにしか見えないのです。スミマセン。
でも、やっぱり何かにしか見えないですよね?
色とか形とか、やっぱり奈良で見たことある鹿のふn・・・・。
正体はこれだ!

出典:下厨房
帰って調べて見ると、これは炸红薯丸子(ジャー ホン シュー ガンズ)という中国のおやつでした。
訳すと、揚げたさつまいも団子。「そのままやないかーい!!」とのツッコミの前に
「見た目違いすぎねぇ??別もんじゃね?!だからアレに見えr・・・」
と言いたいのを抑えて、作り方をみていきましょう。
作り方
中国の山東地方の郷土料理のようです。
作り方を、あのおっちゃんのモノマネをしながら説明してみます。
それをな、蒸してな、皮むいてな、ぐちゃぐちゃに潰すんや、
それからな砂糖入れるんやで、ここはお好みやけど、多い方がうまいぞ、グラム?細かいこと言わんでも、好みや、こ・の・み、
んで、肝心なんがな、米粉をいれるねん、これがあのもちもち食感になるからな、忘れたらあかんで、グラム?細かいこと言わんでも、ここも好みや、こ・の・み、
あとは、丸めて油で揚げたらええんや。
どや、簡単やろ?絶対うまいで!作ってみいや!オススメやで!!

とまあこんな感じです。
ちゃんとした作り方はこちらのサイトをご参考に→下厨房
サイト自体は中国語ですが、ちゃんとグラム数も書いています。ちなみに「克」これがグラムです。
わたしの実家の徳島も、さつまいもがたくさん獲れるので日本帰っても食べられそう。ちょっとバター入れてもおいしいだろなー。
まとめ
中国のさつまいも団子、「最高においしいおやつ」です。日本でも作れそうなので、興味があれば一度いかがですか?
でも、ちゃんと丸めて揚げないと、まるであれそっくりになってしまいますよ。ご注意ください。
いやーそれにしても、マジであれに似てるよなー。てかアレにしか見えないよ・・・。
まじで鹿のフn・・・いや・・・サータアンダギーにしか見えないよ・・・ほんと。