記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。

台湾のパイナップルケーキ|サニーヒルズ(微熱山岳)がめちゃくちゃ美味しい!

先日、台湾に出張に行って来られたブログ仲間から、台湾のパイナップルケーキをお土産にいただきました。

正直「パイナップルケーキ」ってあんまり良いイメージがなかったのですが・・。

ここのパイナップルケーキは本気で美味しい!

現地の台湾人がおすすめしてくれたパイナップルケーキ、そりゃ間違いないワケです。

サニーヒルズ(SunnyHills)のパイナップルケーキがおすすめな3つの理由

①  現地台湾人がおすすめ

台湾のパイナップルケーキは、おおきく2種類あるそう。

一つは空港などで観光客向けに売られている普通のパイナップルケーキ。

そしてもう一つは、台湾原種のパイナップルを使ったもの。地元の人たちは「土」パイナップルケーキと呼び愛着を持っています。

今回いただいたSunnyHillsのパイナップルケーキは、この「土」パイナップルケーキ。

台湾人おすすめのパイナップルケーキのお味は?

大きさはこのくらい。

自転車に乗った人とハチとわんこ。可愛らしいイラストの包装ですね。

中を開けると、やさしく焼きあがったパイナップルケーキ。

割ってみます。

しっとりとした生地の中に、ねっとりとしたパイナップルの餡。そして漂う甘くてフレッシュなパイナップルの香り!もうたまりません!

では、いただいてみましょう。

なにこれ?!美味しい!!

以前食べたパイナップルケーキはパッサパサしてて、口の中の水分が奪われるタイプ・・。← これが苦手だったんです。

でもここSunnyHillsのは、しっとりしてて食べやす〜い。

しかも、パイナップルの餡(ジャム)が、甘すぎずほどよく酸味が効いててとにかく美味しい!

パイナップルの食感もきちんと残ってて(でも口にのこる嫌なやつじゃない)、ほんとに素材の美味しさをダイレクトにいただいている感じ。

こんなに美味しいパイナップルケーキは初めて!

やっぱり地元の人がおすすめするものに間違いはないですよね。

いままで抱いていたパイナップルケーキに対するイメージがガラッと変わる美味しさでした。

②  こだわりの原材料

SunnyHillsのパイナップルケーキは、シンプルだからこそ素材のそのものの味を活かすために、こだわり抜かれた原材料を使っています。

原材料のこだわりについて

本当においしいものを作りたい。そんなシンプルな想いから、私たちは素材そのものの味を生かしたケーキを作りました。

選んだのは農薬を使わず丹精込めて育てた台湾原種の土パイナップル。パイナップルそのものの甘みと酸味を閉じ込めるようにじっくり煮詰めてジャムにしました。

そのジャムを包むのはさっくりとしたクッキー生地。上品な甘さの生地を作り出すのは芳醇な香りのフランスエシレ産バター、品質管理が徹底された台湾のブランド卵に、こだわりの小麦粉。

厳選された素材本来の味が生かされた贅沢なパイナップルケーキです。

たくさんの方に安心して美味しくお召し上がりいただけるよう、無添加、無農薬にこだわりました。

引用:SunnyHills

こだわりの食材を添加物なし・農薬なしで作っているのはすごいですね。

実際に原材料を見ても本当に自然由来のものだけ。

防腐剤も使用してないので、これなら大切な人へのお土産でも安心して渡せます。

成分表も日本語表記ありなのも安心できるポイントですね。

③  パッケージが可愛い

どれだけ美味しくても、どれだけ素材にこだわってても、お土産として渡すにはやっぱり可愛いものがいいですよね。

SunnyHillsのパイナップルケーキはデザインもとってもおしゃれ。

しかも、手提げ袋が布製でものすごく可愛いんです。これはもらった方も嬉しいですよね。

どこで買えるの?

サニーヒルズは、台湾内にいくつか支店があります。

  • サニーヒルズ南投店

住所:南投県南投市鳳山里八卦路1100巷2号(県道139号線)
営業時間:10:00~18:00

  • サニーヒルズ台北店

住所: 台北市民生東路五段36巷4弄1号1階
営業時間:10:00~20:00

  • サニーヒルズ高雄店

住所: 駁二芸術特区 大義倉庫群#C11-1(高雄市鹽埕区大義街2-6号)
営業時間:11:00~19:00

桃園空港でも買える!

そして桃園空港にもお店があります。

  • サニーヒルズ To Go 桃園空港店

場所: 台湾桃園国際空港(第2ターミナル 2階, お土産ショップ街)
営業時間:7:00~20:00

場所は、桃園空港第2ターミナルの2F。東京オリンピックの新国立競技場のデザインを設計した隈研吾氏の手がけたお店。木が特徴的なのですぐ見つかります。

非制限エリアなので出国手続きの前にぜひお立ち寄りを。

日本にも進出!

  • サニーヒルズ南青山店

住所: 東京都港区南青山3-10-20
営業時間:11:00~19:00

  • サニーヒルズ To Go 自由が丘店

住所: 東京都世田谷区奥沢5-23-15-101
営業時間:11:00~19:00

東京の南青山と自由が丘にお店があります。台湾の店員さんにお伺いしたところ「日本で売っているものは日本人向けに味を調整している」とのこと。

今度東京行く時、寄ってみよっ!本場台湾のと食べ比べしてみたいな。

あとは、台湾・日本以外にも、シンガポール・上海・香港にもお店があります。

詳しくは 公式サイト をご覧ください。

通販はある?

台湾のSunnyHillsのパイナップルケーキ(輸入品)の通販は現在取り扱いを見つけることはできませんでした。以前 Amazon に出品されていたみたいですが・・。残念。

でも日本のSunnyHillsは、公式サイトでオンライン販売を行っていますよ。

お中元ギフトなどラインナップもたくさんあるのでぜひ。

オンライン販売はこちら → SunnyHills(サニーヒルズ)

まとめ

 

「台湾土産=パイナップルケーキ」というイメージや、ちょっとパサパサしてて食べにくいというイメージから敬遠していた台湾のパイナップルケーキ。

今回 SunnyHills のパイナップルケーキをいただいてみて、イメージが180度変わりました!

これは本当におすすめしたい 台湾No.1土産 です。

このブログを書きながらも、コーヒーのお供にいただいています。ウマウマー。

あ、消費期限のこと書くの忘れてました。消費期限は製造から25日!なので日本に帰って余裕持ってお土産渡せますね。

みなさんも、台湾旅行の際はぜひ。

編集部おすすめ

外国人に喜ばれる日本のプレゼントのランキングまとめ!実際に盛り上がったお土産は?

外国人に日本のプレゼントをあげる時、どんなお土産が喜ばれるのでしょうか。 私自身、海外在住で時々日本に帰りますが、その度に何かしらお土産やプレゼントを買って帰ります。これまでに実際にあげた(他の人があげた)プレゼントの中からめちゃくちゃ喜ばれた順にランキング形式でご紹介したいと思います。 定番のアイテムから意外に喜ばれるアイテムまで詰め込みました。外国人にプレゼントをあげたいんだけど何がいいかなーと悩んでおられる方はぜひご参考に! 外国人が喜ぶプレゼントー選び方は? NGなものは? 日常で使えるおすすめの ...

つづきを読む

S