記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。

長崎お土産人気ランキング|地元民おすすめの本当に美味しいお土産11選!〜通販お取り寄せも可能〜

長崎のお土産と言えばカステラを思い浮かべる方が多いと思います。でも長崎にはカステラ以外にもおすすめの美味しいお土産がたくさんあるんです!

今回は、長崎生まれの長崎育ち、生粋の長崎っ子の強みを活かして、本当におすすめのお土産ランキングをご紹介したいと思います。地元民の強みを活かして有名どころから穴場店まで本当に美味しいお土産だけを厳選しました!

通販でのお取り寄せも可能ですが、ぜひ実際に長崎に観光に来て味わって欲しいものばかりです。それではいってみましょう!地元民厳選・長崎お土産ランキング!

長崎お土産人気ランキング

第1位 松翁軒のカステラ

pc136031new

松翁軒本店「セヴィリア」にて。

長崎はカステラだけじゃありませんよ!と言っておきながら、まずはやっぱりカステラ。

1位の座は絶対に譲りませんぞ!

長崎には、カステラ屋さん数えることができないほどたくさんあります。そんな中で御三家と呼ばれるのが、「福砂屋」「文明堂」「松翁軒」の3つ。いつも論争になるカステラどこが一番美味しいか論争。

地元長崎人は、ズバリ松翁軒をオススメします!

しっとり濃厚な絶品カステラ。一度食べると、これが本物のカステラか!と病みつきになります。

長崎本店では、2Fにセヴィリアというとてもおしゃれなカフェが併設されており、そちらでゆっくりとカステラをいただくことができます。長崎に観光で来られる際はぜひ松翁軒本店のセヴィリアで美味しいコーヒーとカステラをお召し上がりください。

またこちらのカステラ、ネットでのお取り寄せもできますよ。

松翁軒長崎本店
〒850-0874
長崎県長崎市魚の町3番19号
TEL.0120-150-750 / 095-822-0410
FAX.0120-650-750 / 095-825-9301
営業時間
本店:AM9:00~PM8:00 年中無休

もっとカステラ屋さんのオススメを知りたい方はこちらの記事をどうぞ↓
カステラランキング|お中元にも最適|長崎のお土産におすすめのお店7選〜有名店から穴場まで

第2位 長崎ぶたまん桃太呂

画像:楽天

カステラに続いてご紹介するおすすめ土産は、「長崎ぶたまん桃太呂のひとくち豚まん」です。

手作りの〜皮の旨味と具の美味さ〜長崎ぶたまん桃太呂〜

長崎人であれば誰でも聞いたことあるフレーズ。みんな大好き一口ぶたまん桃太呂!

ぶたまん桃太呂は昭和35年(1960年)創業、今年で56年目を迎える地元に愛されるぶたまん専門店です。
ずっと長崎地元で愛された来た「一口ぶたまん桃太呂。」

雑誌BLUTUSの特別企画【決定版!日本一の「手みやげ」はどれだ!?】で、豚まん部門日本一に選出されました。なんと、あの551蓬萊もノミネートされていたのですが、それを抑えての優勝!見事です。

またお取り寄せ楽天でもランキング1位を獲得。数々のメディアでも紹介されている地元長崎民絶賛のお土産です。ぜひ一度は召し上がっていただきたい長崎のぶたまんです。

僕自身も、時々仕事帰りに買いに行きます。食べやすい一口サイズ、そして濃厚な味付け。県外出身の奥さんも桃太呂の豚まんの美味しさに病みつきです!みんなに愛される豚まん、実家に帰るときはいつもお土産で買って行っています。

もし行かれるなら、ぜひ本店へ行ってみてください。銅座と呼ばれる飲み屋さん街の中にあるります。決して目立つ場所ではない1本路地裏に入った所にあるお店。すごく地元感があふれてて味があります。

熱々出来立ては格別ですよ!1個からバラ売りで購入できます。長崎の街歩きの際は、ちょっと味見しに寄ってくださいね。

 

長崎ぶたまん桃太呂 本店
〒850-0874
長崎県長崎市魚の町3番19号
TEL.0120-150-750 / 095-822-0410
FAX.0120-650-750 / 095-825-9301
営業時間
本店:AM9:00~PM8:00 年中無休

第3位 あごだし

いまブームが来ている「あごだし。」「あご」とは長崎の方言でトビウオのこと。

一説には「あごが外れるほど美味しい」という由来から「あご」と呼ばれるようになったとも言われています。多くのプロの料理人もその上品な味に惹かれて愛用しています。

こちらのあごだしは、長崎・平戸沖で、秋のお彼岸前後の約一ヶ月間に獲れる新鮮な「あご」を干し、鰹節や昆布と合わせて作られたとってもコクのあるだしです。

地元では五島うどんをあごだしでいただきます。わたしの家でも、あごだしは日常的にいろんな料理に使っています。他のだしに比べて香りがよく、どんな料理にも合う上品なだしです。

出汁はどのご家庭でも使われるものなので、お土産としてもおすすめです。

まさか、「長崎のあごだしがこんなにも全国区になるとは」と地元の人たちも驚いています。地元の美味しいものが、みんなに愛されるようになるのは嬉しいですね。

第4位 かんころ餅

kameya2028129

つづいてランクインしたのは長崎県民が熱烈におすすめする「かんころ餅」です。

ん?かんころ餅?初めて聞く〜という方も多いのではないでしょうか?

かんころ餅とは?

長崎の五島地方の郷土菓子で、サツマイモを切ったものを天日干し、餅と混ぜ込んだものです。もともとは保存食として作られてきましたが、いまは長崎の特産品となって人気が出ています。

まだまだ知名度は全国区ではないと思います。

県外出身の奥さんも初めて知ったとのこと。一緒に食べてみると、これまたあまりの美味しさに大感動!絶対知ってほしい長崎のお土産です。このかんころ餅、焼いて食べると絶品なんです。寒くなると食べたくなる冬にピッタリのお土産ですよ〜。

亀屋まんじゅう

長崎市築町にある亀屋饅頭のかんころ餅は保存料を一切使わず、五島市や長崎三重産の上質のいもにこだわり、素材の味を引き出したシンプルなかんころ餅です。

最近では、いろんな味のかんころ餅が作られていますが、私自身ひねりのないシンプルなかんころ餅が好きなので、亀屋饅頭のかんころ餅をオススメします。ちなみにこのかんころ餅、農林水産大臣賞を受賞しています。ぜひお土産にしていただきたいと思います。

が・・、保存料を使用していないため、賞味期限が非常に短いです。夏場は常温2日、冬場は常温5日となっています。お早めにお召し上がりください。

通販で購入することもできますよ。

オンライン販売はコチラ→亀屋饅頭オンラインショップ

亀屋饅頭
〒850-0877
長崎県長崎市築町5-4
TEL.095-822-5539
営業時間
月〜金 AM9:00~PM6:00
土 AM9:00~PM5:00
日曜定休

宇久島かわむら

こちらはかんころ餅の本場、「五島列島の宇久島」で作られているかんころ餅です。本物にこだわりたい方にはたまらない一品です!

何百年も前から、大切に守られてきた製法を今でも大事に引き継ぎ生産しています。

土作りからこだわる契約農家の畑で育ったサツマイモを丁寧に天日干しし、厳選した餅米と一緒にせいろ蒸し。アツアツの状態で砂糖を加え餅つき。ひとつひとつ手作業で成形していきます。なので出来上がりはひとつひとつ微妙に形が違います。これも手作りの良さですね。

こちらの商品は常温3ヶ月間もちますので、お土産にも最適です。

と言っても・・宇久島までは佐世保からフェリーで片道2時間半。遠すぎます・・。安心してください!こちらもお取り寄せが出来ますよ!

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

宇久島かわむら かんころ餅
価格:756円(税込、送料別) (2016/11/23時点)

宇久島かわむら
〒857-4901
長崎県佐世保市宇久町平郷2521
TEL.0959-57-2068
FAX.0959-57-3193

第5位 五島うどん

続いてご紹介するのは、「幻のうどん」と呼ばれ注目を集めている「五島うどん」です。

最近、メディアなどでも頻繁に取り上げられるようになり、徐々に知名度は上がってきましたが、まだまだ知らない方も多いかと思います。実は、讃岐・稲庭と並び、日本三大うどんにも数えられています。

「五島うどん」は、長崎市から西に100kmほどのところに浮かぶ「五島列島」で作られ食されているうどんです。その歴史は古く、遣唐使の時代に中国から五島へ伝わったと言われています。

五島うどんの特徴は、つなぎに五島の名産品の「椿油」を使っているところです。この椿油のおかげで、ツルツルした滑らかながらも喉ごしのよいうどんになっています。麺の太さは、一般的なうどんと素麺の中間くらいの太さで丸みを帯びた形状です。

おすすめの食べ方は、あつあつの釜ゆでしたうどんを、あご(トビウオ)を使ってとった出汁に浸して食べるという「地獄炊き」という食べ方です。とても上品なあご出汁がうどんによくマッチします。少量の薬味と、生卵を入れて食べるのが本場の五島うどんの楽しみ方です。

これから長崎のお土産として人気が出てくると思われる「五島うどん。」皆さんもぜひお召し上がりください!

 

 

第6位 みろくや ちゃんぽん・皿うどん

compass1447225676

画像:楽天

長崎といえば、カステラの次に思い浮かぶのは「ちゃんぽん」「皿うどん」ではないでしょうか?

全国展開する、ちゃんぽんチェーン店「リンガーハット」も野菜がたくさん取れるとのことで人気が出ていますね。

今回選んだのは、長崎人が本当におすすめしたい、ちゃんぽん・皿うどんです。わたしの実家でもよくみろくやの「ちゃんぽん・皿うどん」が食卓に出ていました。日常的に食べるものだからこそ、その味にはこだわりたい。

そんな長崎っ子が選ぶちゃんぽん・皿うどんはみろくやです!

みろくや 浜町店
〒850-0853
長崎県長崎市浜町4番2号
TEL.095-828-3698
営業時間
AM10:00~PM7:00
1/1定休日

第7位 萬順製菓 ちより

続いてランクインしたのは、眼鏡橋のすぐそばに店を構える、「萬順製菓のちより」です。

萬順製菓は明治17年創業の老舗のお菓子屋さんです。現在の5代目の店主井上さんが、もっと手軽によりよりを楽しんでほしいという願いのもと作り上げたのがこちらの「ちより」です。

長崎人ならみんな知ってる中華菓子「よりより。」味はカンパンに少し甘さが加わったような素朴ながらも味わい深いお菓子です。

「ちより」はパッケージも4種類あり、長崎の春夏秋冬をとてもかわいいイラストで描いています。

左上から時計回りに・・

春 路面電車とさくら
夏 女神大橋をくぐる帆船と花火
秋 大浦天主堂と紅葉
冬 ランタンフェスティバルの眼鏡橋

どれもおしゃれで全種類欲しくなります。長崎のシンボルでもあるまち猫が描かれているのもいいですね!

パッケージも可愛く、手軽にいただける一口サイズのよりより「ちより。」お土産に喜ばれること間違いなしです。

オンライン販売はこちら→萬順Yahoo!ショッピング

萬順 めがね橋店
〒850-0873
長崎県長崎市諏訪町6-3
TEL.095-893-8804
営業時間
10:00~19:00
不定休

第8位 松尾コーヒー ビーンズしょくらあと

これまた、あまり知られていない商品だと思います。こちらは焼きたてのコーヒー豆をチョコレートでコーティングしたもの。甘いチョコレートと後からくるほろ苦さは、まさに大人のチョコレート。コーヒーと共に召し上がるととっても美味しいです!

さてさて、なぜこの商品を選んだのか?

みなさん、日本のコーヒーの発祥地が長崎の出島だったって知ってましたか?鎖国中であった1700年頃、唯一取引を許されていた長崎出島にコーヒーが持ち込まれ、広がっていったのです。

 「そんな時代背景があったんだよ〜」とお土産話と共に渡すと喜ばれると思います。

実はこの「ビーンズしょくらあと」LCCのソラシドエアが機内限定販売を行っています。これから、どんどん知名度を上げていくと思います。将来的に長崎のお土産として定着してくれたら嬉しいな〜。

松尾コーヒーに行かれる際は、ビーンズしょくらあとだけでなく、コーヒーもぜひお楽しみください。これぞ、まさにコーヒー豆にこだわっているコーヒーというのが分かる美味しいコーヒーを味わえますよ!

ネットでも購入できます。
コチラ→松尾コーヒー公式ホームページ

松尾コーヒー
〒850-0033
長崎県長崎市万才町1−5
TEL.095-827-1762
営業時間
月〜土 10:00~19:00
日曜定休

第9位 岩崎本舗 角煮まんじゅう

画像:岩崎本舗

最後にご紹介するお土産は、岩崎本舗の角煮まんじゅうです。

もともと「角煮まんじゅう」は長崎独得の卓袱料理。そのフルコースのなかの一品、東坡肉(とんぽうろう)を「もっと手軽に」「よりおいしく」いろんな方に食べていただきたいと願い誕生したのが「岩崎本舗の角煮まんじゅう」です。

化学調味料を使わずに豚ばら肉をじっくりと煮込んだ角煮を、ふわっとした生地に挟み込んだ岩崎本舗の角煮まんじゅう。「トロトロ、ふわふわ」で一度食べると病みつきになります。お値段も少しお高めですが、贈ると喜ばれること間違いなしの逸品です。こんな贅沢なまんじゅう、食べたことない!

岩崎本舗
〒850-0931
長崎市南山手町2-6
TEL.095-811-0111
営業時間
AM 8:45〜PM 6:15

第10位 千寿庵長崎屋 長崎ふうけい

第10位にランクインしたのは、昭和4年創業の老舗和菓子店「千寿庵」の「長崎ふうけい」です。

長崎にはカステラを代表格に甘いお菓子がたくさんあります。また料理の味付けも砂糖を多めに使うので甘めの味付けになっています。なぜ甘い味付けになったかというと、実は長崎は砂糖の陸揚げを担っていた重要な拠点だったんです。

長崎出島で砂糖が陸揚げされ、長崎から京都〜大阪〜江戸と運ばれていきました。この道を「シュガーロード」と呼びます。そのため長崎では砂糖が手に入りやすく、美味しくて甘いお菓子がたくさん生まれたわけです。

そんな長崎の砂糖菓子、口砂香(こうさこう)を長崎のシンボルにかたどったお菓子「長崎ふうけい。」

落雁にも似ていますが、落雁はもち米が使われるのに対し、口砂香は粳米(うるち米)を煎った粉と砂糖を混ぜ、かたどって作られています。そのため口に入れるとホロっと口の中で溶け落ちていきます。

「長崎ふうけい」は、長崎のシンボルである眼鏡橋や、長崎の花である紫陽花などをかたどっており、とても可愛らしいお菓子です。また砂糖菓子ですが、決して甘すぎない上品なお味もおすすめポイントの一つです。お茶のおともに最適です。

少しご年配の方へのお土産に持っていくと、とても喜ばれると思います。

千寿庵 長崎屋
〒850-0017
長崎県長崎市 新大工町4−10
TEL.095-822-0543
営業時間
月〜土 AM 9:00〜PM 6:00
日曜定休

第11位 小野原本店 からすみパスタオイル

最後にご紹介するのは、小野原本店の「からすみパスタオイル」です。

からすみとは、ボラの卵巣を塩漬けにして、塩抜きした後、天日干しで乾燥させたもののことです。長崎では古くから愛されている食材です。

小野原本店の創業は、なんと安政六年。1859年創業の老舗です。今も昔ながらの手作り製法で丁寧にからすみを作り続けています。

その小野原本店が現代の食卓にも合うようにと、商品開発したのがこの「からすみパスタオイル」です。

使い方はとても簡単で、ゆであがったパスタに和えるだけです。

野菜などを入れてもとても美味しくいただけます。

食べるまでは、からすみって魚だから生臭いんじゃないの?と思っていたんですが、とてもあっさりしています。オリーブオイルの香りの方が強く、パスタによく馴染みます。口に入れると、後からほんのりとからすみの香りが香ってきます。そしてつぶつぶの魚卵の食感を楽しむことができます。

からすみを食べたことが無い方や、苦手な方でも、比較的抵抗なく食べることができるかもしれません。

パスタの本場イタリアでも、同じようにからすみを使ったパスタが食べられています。

パスタ以外にもサラダのドレッシングや、パンを浸して食べるなどいろいろな食べ方ができます。

ご自宅用のお土産に、料理好きな友達への贈り物にいかがでしょうか?

ネットでの注文はこちら→小野原本店公式オンライン販売

小野原本店
〒850-0877
長崎県長崎市築町3−23
TEL.0120-48-0261
営業時間
AM 9:00〜PM 7:00
年中無休

まとめ

長崎のお土産といえば決してカステラだけじゃありませんよ。美味しいお土産がたくさんあるんです。地元民だからこそおすすめする今回のチョイス。ぜひ長崎の隠れた名産品も皆さんに召し上がっていただきたいです!
ぜひ長崎観光に来られる際は、参考にしてみてくださいね。

以上 じゅんじゅんの長崎おすすめお土産レポートでした!

編集部おすすめ

外国人に喜ばれる日本のプレゼントのランキングまとめ!実際に盛り上がったお土産は?

外国人に日本のプレゼントをあげる時、どんなお土産が喜ばれるのでしょうか。 私自身、海外在住で時々日本に帰りますが、その度に何かしらお土産やプレゼントを買って帰ります。これまでに実際にあげた(他の人があげた)プレゼントの中からめちゃくちゃ喜ばれた順にランキング形式でご紹介したいと思います。 定番のアイテムから意外に喜ばれるアイテムまで詰め込みました。外国人にプレゼントをあげたいんだけど何がいいかなーと悩んでおられる方はぜひご参考に! 外国人が喜ぶプレゼントー選び方は? NGなものは? 日常で使えるおすすめの ...

つづきを読む

「カフェザッハー」ウィーンで絶対行きたいザッハトルテ発祥のお店!メニューや価格、並ばないおすすめの時間帯は?

ウィーン旅行で絶対外せないスポット「カフェザッハー」をご紹介します。 こちらザッハトルテ発祥のお店として有名で、なんと年間36万個ものザッハトルテが食べられている大人気カフェなんです。 そう言われると、食べに行かずにはいられませんよね。ということで夫婦で行ってきました! 結論から言うと、「絶対一度は行って欲しいカフェ。けど混雑するから時間帯には注意が必要です!」 この記事では本場のザッハトルテのお味と、お店の混み具合、おすすめの時間帯、ドレスコードなど気になるポイントを詳しくレポートします。 この記事でわ ...

つづきを読む

100均ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選。本当におすすめできるか実際に使って検証してみた!

旅行に持っていくトラベルグッズ。 最近では100円均一でも良い商品が揃っているので、近所の大きな「ダイソー」に行っていろいろ買ってきました。 移動時の快適グッズや、パッキングに便利なグッズ、防犯グッズなど、便利な旅行用品がたくさん。 本当に使えるのか?おすすめできるのか? 奥さんと2人、実際に旅行で使って検証してみました。 「ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選!」どうぞご覧ください。 ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選 快適グッズ編 ①  ネックピロー まずは飛行機内で快適に過ごすグッズから。長距離 ...

つづきを読む

香港出前一丁ランキング|14種類食べ比べ!お土産におすすめなのは?

「あーらよ、出前一丁」 日本人であれば誰もが聞いたことのあるフレーズですよね。 実は、出前一丁が日本よりも愛されている国があるんです! それは香港! 香港では、出前一丁はもはや国民食と言われるほど食べられています。 お洒落なカフェでも、メニューに出前一丁が載っているほど。 スーパーに行けば、インスタント麺のコーナーに出前一丁コーナーがあり、盛り盛りと並んでいます。 もともと日本のオリジナルが輸出されていましたが、今では香港でフレーバーが開発され香港限定の商品がたくさん出ています。 これがまた美味しいんです ...

つづきを読む

世界で最も高級なホテルランキングTOP15最新版|ご1泊いくら?

世界で最も高級なホテルをご紹介します。 ちなみにこの記事でご紹介するホテルの客層は「プライベートジェット・お抱えシェフ・ペットが虎」を満たす人たちです。え?もちろんみんなプライベートジェット持ってるよね? 「あ、ペットは虎じゃないんだけど、同じネコ科で・・」とか言う奴は帰ってよし。 まさかと思いますが、3つのうち1つも当てはまらない庶民の皆さんは「へーそんなホテルがあるんだ」くらいの気持ちで御覧ください。 ちなみにこの記事を書いたのは200円の牛肉ラーメンが何よりも楽しみな葉月詠二です。 では、最も高級な ...

つづきを読む

機内持ち込みモバイルバッテリーの容量は? 何mAhまで?【2022年最新】

外出時のスマホやタブレットなどの充電のためにモバイルバッテリーを使っている方も多いと思います。 今やすっかり旅行に欠かせないアイテムとなったモバイルバッテリーですが、飛行機に乗る際には機内持ち込みに当たってかなり細かな規則・制限があります。 正しく理解していないと、空港で没収されることも。実際私も海外の空港でモバイルバッテリーを没収されました・・。 ということで今回は、飛行機のモバイルバッテリー持ち込みに関する様々な疑問をまとめてみました。 スーツケースの中に入れて預けても大丈夫? どのくらいの容量まで持 ...

つづきを読む

© 2014 たびハック