記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。

中国在住者が日本に帰って感じることランキング!「〇〇が丁寧すぎる!」

今週は、日本に一時帰国しています。

外国での生活に慣れてくると、日本に帰った時に逆カルチャーショックをうけることってないですか?ありますよね。

そこで中国在住者が日本に帰って感じることをランキング形式でご紹介したいと思います。中国在住者の方はきっと「うんうん」とうなずけるはず。

無音すぎる

img_5465

日本、めっっっっっっちゃ静かです。

まるでこの世に自分一人しかいないかのような錯覚を感じます。どこまでも静か。

中国では、車のクラクション、喧嘩する声、話し声、喧嘩する声、叫ぶ人、喧嘩する声、訳わからん音楽がひっきりなしに聞こえます。

特に僕が住んでる場所はレストラン街に面しているので、夜中でも酔っ払った若者の元気な声が聞こえます。最初は気になっていた騒音も慣れてきたんですが。。。

となっているところで帰国すると、日本の静かさ加減が逆に落ち着きません。

時々窓から外を見て他の人がいるのを確認しています。

店員が丁寧すぎる

tabihack-53

コンビニの店員が丁寧すぎて困ります。

中国だと、僕、商品レジに持っていく→店員、無言でピッとして「〇〇円!」→僕払う・無言で商品持っていく→店員携帯でテレビ見始める。がデフォルトです。店員は金額を口に出すのみ。

愛想ないと思われるかもしれませんが、実はこれに慣れるととても楽なんです。

逆に日本は、「いらっしゃいませ〜!新作の〇〇はいかがですか?」「失礼しました〜!」「ポイントカードはおm…」「失礼しました〜!」「〇〇円で御座います!」「お先に大きい方が…で、こちら〇〇円のお返しです(^o^)ニコっ」

って丁寧すぎん?

あまりに丁寧なので、この店員は僕のことが好きなのかな?と考えてしまいました。ええ、たぶん好きなんでしょう。中国なら愛の告白と受け取られるレベル。

さらに、スーパーで会計をする時の必要以上に卵をそーーーーっと置く細やかさ。もうちょいガサッと置いても割れないから大丈夫だよ。と言いたくなります。

クレーマー対策なのかもしれませんが、中国は頭のおかしいクレーマーは逆に店員の返り討ちに合うので、変なことは言えません。店員がひたすら頭を下げるなんていうのもありません。お前買う人、俺売る人。だから何?という態度です。これに慣れると、お客様は神様根性が滑稽に見えます。右向いてヘコヘコして、左向いて偉そうにするってどうなの?どっちが本当のあなたなの?

ネットが超!速い

img_3956

ネットの速さは感動するレベルです。

全てのサイトが一瞬で開きます。YOUTUBEも止まりません。TwitterもFacebookもスイスイ開きます。

中国のネット事情がいかに不便かを思い知らされます。

さらに、僕は調べ物をする時や、記事を書く時に尋常じゃないくらいタブを開くので、どうしてもスピードも遅くなりがち。

とにかくご飯が美味しい

img_5524

美味しい美味しい美味しい。

何を食べても美味しく感じます。特に魚介系は島国日本の本領発揮。

鳴門海峡で釣ったブリを食べましたが、感動する美味しさで、箸が止まりませんでした。

ご飯そのものもふっくらしていて甘みがあり、やはり中国米とは異なります。

水がなめらか

img_3958

日本は軟水、中国は硬水です。

これは肌感覚で分かるくらい違います。

中国の水はパリッとしていて、刺々しい感じ。苦味もあります。

一方日本の水は、なめらかで肌に吸い付く感じ。味も美味しい。

水の違いかどうか分かりませんが、中国でずっと治らなかったニキビが日本に帰った途端きれいに治りました。もちろん、逆の例もあるのですが、私には中国の水は合っていないようです。

軟水器なども売っているので、中国で気になる方は購入してもいいでしょう。

とにかく景色が綺麗

tabihack-51

  • ゴミが少ない
  • 空気が澄んでいる

の2つだけで、見える景色が全然違います。中国では緑がくすんだ感じに見えることが多いですが、日本でははっきり色が映ります。

ので、海を見ても山を見ても、景色が綺麗だなあと感動します。

実際に、中国から関空に降り立った飛行機から一歩出た時に中国人が口走るのは「おい!見てみろ!空気めっちゃキレイ!」です。

普段から綺麗な景色に囲まれているとそこまで感じないかもしれませんが、日本の景色は本当に綺麗ですね!

他人との距離が遠い

img_3905

日本では、他人との距離が遠い感があります。

海外在住経験のある方は同意して頂けると思いますが、日本人はコミュニケーションが上手じゃないなあと思います。

知らない人に話しかけられることは日本ではめったにありませんが、中国ではしょっちゅう。しかもまるで友達のように道を聞いてきます。馴れ馴れしいという感じではなく、距離が近いという感じ。

初対面でも、自分のことについて話すし、連絡先も普通に交換します。

ただし、豊かになりつつある都市部では、日本のような雰囲気も出始めています。助け合わなくても生きていける豊かさが原因かもしれませんが、人間関係においては中国のほうが圧倒的に楽です。

まとめ

日本に帰ってくるとホッとします。本当に暮らしやすいところです。美味しいし。

ただし、中国にもいいところがあります。どちらが優れているというわけではなく、どちらにもいいところがあります。

きっと、世界の他の国にも日本にはない良さがあることでしょう。「世界に住む」ことで、世界の良さ、故郷の良さを再発見できるかもしれませんね。

 

ジャック
お茶漬けは最高の食べ物だと思います。
編集部おすすめ

外国人に喜ばれる日本のプレゼントのランキングまとめ!実際に盛り上がったお土産は?

外国人に日本のプレゼントをあげる時、どんなお土産が喜ばれるのでしょうか。 私自身、海外在住で時々日本に帰りますが、その度に何かしらお土産やプレゼントを買って帰ります。これまでに実際にあげた(他の人があげた)プレゼントの中からめちゃくちゃ喜ばれた順にランキング形式でご紹介したいと思います。 定番のアイテムから意外に喜ばれるアイテムまで詰め込みました。外国人にプレゼントをあげたいんだけど何がいいかなーと悩んでおられる方はぜひご参考に! 外国人が喜ぶプレゼントー選び方は? NGなものは? 日常で使えるおすすめの ...

つづきを読む

「カフェザッハー」ウィーンで絶対行きたいザッハトルテ発祥のお店!メニューや価格、並ばないおすすめの時間帯は?

ウィーン旅行で絶対外せないスポット「カフェザッハー」をご紹介します。 こちらザッハトルテ発祥のお店として有名で、なんと年間36万個ものザッハトルテが食べられている大人気カフェなんです。 そう言われると、食べに行かずにはいられませんよね。ということで夫婦で行ってきました! 結論から言うと、「絶対一度は行って欲しいカフェ。けど混雑するから時間帯には注意が必要です!」 この記事では本場のザッハトルテのお味と、お店の混み具合、おすすめの時間帯、ドレスコードなど気になるポイントを詳しくレポートします。 この記事でわ ...

つづきを読む

100均ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選。本当におすすめできるか実際に使って検証してみた!

旅行に持っていくトラベルグッズ。 最近では100円均一でも良い商品が揃っているので、近所の大きな「ダイソー」に行っていろいろ買ってきました。 移動時の快適グッズや、パッキングに便利なグッズ、防犯グッズなど、便利な旅行用品がたくさん。 本当に使えるのか?おすすめできるのか? 奥さんと2人、実際に旅行で使って検証してみました。 「ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選!」どうぞご覧ください。 ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選 快適グッズ編 ①  ネックピロー まずは飛行機内で快適に過ごすグッズから。長距離 ...

つづきを読む

香港出前一丁ランキング|14種類食べ比べ!お土産におすすめなのは?

「あーらよ、出前一丁」 日本人であれば誰もが聞いたことのあるフレーズですよね。 実は、出前一丁が日本よりも愛されている国があるんです! それは香港! 香港では、出前一丁はもはや国民食と言われるほど食べられています。 お洒落なカフェでも、メニューに出前一丁が載っているほど。 スーパーに行けば、インスタント麺のコーナーに出前一丁コーナーがあり、盛り盛りと並んでいます。 もともと日本のオリジナルが輸出されていましたが、今では香港でフレーバーが開発され香港限定の商品がたくさん出ています。 これがまた美味しいんです ...

つづきを読む

世界で最も高級なホテルランキングTOP15最新版|ご1泊いくら?

世界で最も高級なホテルをご紹介します。 ちなみにこの記事でご紹介するホテルの客層は「プライベートジェット・お抱えシェフ・ペットが虎」を満たす人たちです。え?もちろんみんなプライベートジェット持ってるよね? 「あ、ペットは虎じゃないんだけど、同じネコ科で・・」とか言う奴は帰ってよし。 まさかと思いますが、3つのうち1つも当てはまらない庶民の皆さんは「へーそんなホテルがあるんだ」くらいの気持ちで御覧ください。 ちなみにこの記事を書いたのは200円の牛肉ラーメンが何よりも楽しみな葉月詠二です。 では、最も高級な ...

つづきを読む

機内持ち込みモバイルバッテリーの容量は? 何mAhまで?【2022年最新】

外出時のスマホやタブレットなどの充電のためにモバイルバッテリーを使っている方も多いと思います。 今やすっかり旅行に欠かせないアイテムとなったモバイルバッテリーですが、飛行機に乗る際には機内持ち込みに当たってかなり細かな規則・制限があります。 正しく理解していないと、空港で没収されることも。実際私も海外の空港でモバイルバッテリーを没収されました・・。 ということで今回は、飛行機のモバイルバッテリー持ち込みに関する様々な疑問をまとめてみました。 スーツケースの中に入れて預けても大丈夫? どのくらいの容量まで持 ...

つづきを読む

© 2014 たびハック