-
【美味しい】ミャンマーでごはんに困ったらチェーン店がおすすめ。清潔で安心!
海外旅行先でごはんに困ることってありますよね。まず気になるのが衛生面。さらに、おいしくなかったらどうしようと思ったり・・。 そこで、ミャンマーでご飯に困ったらぜひ行ってほしいチェーン店をご紹介。チェ ...
-
「ミャンマー旅行の持ち物」日本から持って行くべき必需品とミャンマーならではのアイテムは?
皆さんも海外旅行や海外の出張で必ず持って行くものってありますよね。 他の国では必要ないものでも、ミャンマー含め東南アジアを旅行するときには絶対持って行った方がいいものって結構あるんですよね。 この記事 ...
-
海外旅行におすすめの虫除けスプレーは?【デング熱対策】
ミャンマーで気を付けなければいけない感染症はたくさんありますが、中でも注意しなければいけないのが蚊によって感染するデング熱です。 誰かと一緒にいると蚊に刺されるのは必ずと言って良いほど私。私のことを「 ...
-
海外赴任・長期出張に持っていきたい日本食10選。実際に持って行って助かった食べ物はこれだ!
出張や赴任、留学などで海外に長期滞在する場合、ぜひ持っていきたい日本食。 今回は、私が実際に長期滞在する際に持って行っている食べ物を紹介したいと思います。 奥さんと一緒や家族連れでの海外赴任なら、調味 ...
-
中国人に人気の神薬って一体?何で日本の薬が人気なの?
他人の楽天ポイントを利用して、龍角散を大量に購入したとして中国人の元留学生が逮捕されたというニュース報道がありました。その中で気になったのが「神薬」というキーワードです。 神薬って一体何? なんで日本 ...
-
海外で喉をやられたら、最強ののど飴Strepsilsがおすすめ!
今日は海外で風邪や空気の悪さで喉をやられたときに、おすすめののど飴をご紹介します。実際僕がネパールで気管支炎ぽくなった時にとても重宝したのど飴です。 空気の悪いカトマンズ ネパールと聞けば、雄大なヒマ ...
-
海外の卵事情|海外旅行時に生卵は食べて良い?殺虫剤汚染やサルモネラ菌に注意!
2017年8月11日、ヨーロッパの15ヵ国とスイス、そして香港において、殺虫剤によって汚染された卵が流通しているというショッキングなニュースが飛び込んできました。 日本では、あまり報道されていません ...
-
海外旅行の前に準備しておきたい災害対策|被災前にすべき4つのこと
海外旅行に出かけるにあたって、防災面の心配をする方はほとんどいないでしょう。しかし、滞在先で突然の災害に巻き込まるリスクは必ずあります。 では、海外に出かける前に、行うことのできる災害対 ...
-
海外で被災した時に行うべき7つのこと|ネパール大地震の被災者が語る海外防災マニュアル
かねてより日本は、地震を始め噴火や洪水など数多くの自然災害に見舞われてきました。近年では特に、東日本大震災を機に改めて防災意識の高まりが見られ、いざ被災した時に行うべきことが広く周知されています。 し ...