記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。

オーストリア旅行にレンタルWiFiは必要?ウィーンで使えるおすすめは?【2020年3月最新】

※2020年3月8日 最新の価格、キャンペーン情報に更新しました。

美術館巡りや、オーケストラコンサートなど見所たくさんのウィーンは、日本人観光客に特に人気の旅行先です。

そんなオーストリア旅行、なくては困るのがインターネットですよね。

「無料WiFiだけでのウィーン旅行は可能?」

「日本で借りて行くならどこのが安心?」

ということで、実際に1週間かけてオーストリアのネット情報を調査してきました。

これから旅行に行かれる方の参考にしていただけたら嬉しいです。

結論から言うと・・

無料WiFiだけでの旅行もできなくはないけど、ポケットWiFiがあると便利で安心!」です。

  • オーストリアのWiFi事情は?
  • ウィーン空港の無料WiFiはある?
  • カフェやホテルの無料WiFiは使える?
  • おすすめのレンタルWiFiは?

レンタルWiFiは必要?オーストリアの無料WiFi事情

まずはオーストリアのWiFi事情について。

海外旅行の際、フリーWiFiがあると助かりますよね。

オーストリアは、日本以上に無料WiFiスポットが多く、旅行者でも比較的簡単に使えるようになっています。

オーストリアで無料WiFiが使える場所をいくつか挙げてみます。

👇オーストリアNo.1おすすめレンタルWiFiはこちら

グローバルWiFiで価格を見る

・空港の無料WiFi

「ウィーン国際空港」

飛行機でオーストリアに入国する場合、ほとんどの人が利用するウィーン国際空港。

ここには、誰でも使える無料WiFiが飛んでいます。

ウィーン空港の無料WiFi

【SSID:WirelessViennaAirport】

利用するのに、パスポート番号や、E-mailアドレスなどの入力は不要です。

利用規約に同意するだけで使うことができます。

・CATの無料WiFi

「無料WiFiを完備したCAT車内」

空港と市内を結ぶ、エアポートトレイン(CAT)でも無料WiFiを使うことができます。

ですが、空港から市内への鉄道OBB(オーストリア国鉄)や、空港バスなどは無料WiFiはありませんでした。

またウィーン西駅などの大きな駅以外、地下鉄駅なども無料WiFiがなく、これは旅行者にとっては不便だなと感じました。

・美術館や王宮

「シェーンブルン宮殿」

入場料のかかる大きな美術館や王宮など、主要な観光スポットにも無料WiFiが提供されています。

これは、なかなか他の国にはないサービス。さすがは、世界中から観光客が多く訪れる都市だけありますね。

無料WiFiの使える施設

  • シェーンブルン宮殿
  • ベルヴェデーレ宮殿
  • 美術史美術館
  • ウィーン市庁舎など

・カフェやレストランの無料WiFi

ザッハトルテ発祥のカフェ「ザッハー(SACHAR)」

ウィーンでは、無料WiFiを提供しているカフェが多いです。

ザッハトルテ発祥の行列のできる人気カフェ、「カフェ・ザッハー」でも無料WiFiが使えました。

ただ、ウィーンは老舗カフェが多く、ゆっくりネットサーフィンが出来るようなカフェが少ないのが難点・・。

ゆっくり調べ物をしたい場合や、作業をしたい場合は、STARBUCKSがおすすめです。

・ホテルの無線LAN

旅行者に人気の「STAR INN」

今回のウィーン旅行で宿泊したホテル「STAR INN」も、無料WiFi完備だったのですが・・。

なんと、部屋でネットが繋がらないという・・。

ロビーにおりないと使えませんでした。これはかなり不便でした。

予約サイトで【無料WiFiあり】となっていても、実際に泊まった人の口コミをしっかりチェックしておかないといけませんね。

【オーストリア】無料WiFiだけの旅行もできる?

「ウィーンの国立歌劇場・オペラ座」

こうやって、オーストリアのWiFi事情を見てみると、街中いたるところに無料WiFiが飛んでいて、「レンタルWiFiなんていらないんじゃないの?」って思う人も多いかもしれません。

もちろん、旅慣れしている人であれば無料WiFiだけでの旅行も可能です。

ただ、「初めてウィーンに行かれる方は、絶対にWiFi持っておくことをおすすめします。

その理由は・・

👇オーストリアNo.1おすすめレンタルWiFiはこちら

グローバルWiFiで価格を見る

レンタルWiFiがあると助かる3つの理由

❶  移動中にネットが使える。

公共交通機関はドイツ語表示!

海外旅行で、何が一番困るかって・・ズバリ「迷子になること」ですよね!

初めての場所で、自力で目的地まで行くのって何かと大変。トラムとかの行き先見ても「ドイツ語(オーストリアドイツ語)」なので、全くわかんないし・・。

そんなときに役立つのが「Googleマップ」です。

目的地を入力すると、最短・最適な行き方を教えてくれてナビまでしてくれちゃいます。しかも渋滞とかまで考慮してくれるんです。

ウィーンは、地下鉄が5路線、トラムが35路線もあるので、一体どれに乗ればいいのかすごく悩むのですが、Googleマップのおかげで全然迷わずにサクサク観光地をまわれて助かりました。

もはや、「Googleマップのない旅行なんて考えられない!」ってくらい重宝しましたよ。

Googleマップはネットが繋がってないとナビとか使えないので、持ち歩けるレンタルWiFiがあると便利です!

❷  翻訳アプリが使える。

オーストリアは、ドイツ語(正確にはオーストリアドイツ語)なので、カフェのメニューなんか見てもさっぱり・・。

なんとなく英語だと分かるのですが、全てのカフェに英語メニューがあるわけでもありません。

そんなときに、重宝するのが、Google翻訳です。

メニューをスマホで撮影すると、日本語に翻訳してくれます。

完全に正確なわけではありませんが、これだけ翻訳してくれるとだいたい料理の内容がイメージできるので助かります。

料理のメニューだけでなく、道の案内板なども内容が分かるのでかなり重宝しました。

❸  セキュリティーが安心。

もう一つ、無料WiFiだとセキュリティーの心配もあります。

現地で、ツアーの予約や電車やバスの予約をすることもありますよね。

無料WiFiスポットでやっちゃうと、個人情報を読み取られてしまう危険性があります。

不特定多数の人が利用する公衆無線LANスポットは、セキュリティーが脆弱です。

実際にクレジットカードの情報を抜き取られて、不正使用で高額請求が来た!という事例も発生しているので十分注意が必要です。

その点、レンタルWiFiだと、自分専用の回線でパスワードもかかっているので、個人情報を読み取られるのではと過度に心配する必要がありません。

じゅん
オーストリアでネットを使うには、自分専用のWiFiがあると安心!

👇オーストリアNo.1おすすめレンタルWiFiはこちら

グローバルWiFiで価格を見る

オーストリアのレンタルWiFiはグローバルWiFiがおすすめ!

今回のオーストリア旅行、私が持って行ったのは「グローバルWiFi」です。

「グローバルWiFi」がおすすめな理由

①  日本の空港カウンターで借りれる。
②  操作が簡単!
③  LINE24時間サポートでもしものときも安心。
④  料金が安い!

おすすめ理由 ① 空港カウンターで借りれる。

福岡空港のグローバルWiFiカウンター。

グローバルWiFiは国内の18の空港にカウンターがあります。

事前に予約しておくと、出発当日にカウンターでWiFiを受け取って出かけることができます。

カウンターでは、スタッフさんたちに設定方法など聞くことができます。

皆さんとても気さくで親切に教えてくださいます。

不安を解消してから海外旅行に出発できるのは嬉しいポイントですね。

そして返却も空港のカウンター、もしくは返却ボックスに返すだけ。後日郵送で返却したりする必要がないので楽です。

おすすめ理由 ② 簡単操作ですぐ繋がる!

海外レンタルWiFiの使い方はとっても簡単。

❶  ポケットWiFiの電源を入れると、パスワードが表示される。
❷  スマホでそのパスワードを入力する。

これだけで接続完了!とっても簡単ですね。

実際にウィーン空港で、電源を入れて1分ほどで繋がりました。

おすすめ理由 ③ LINEで24時間サポート!

私がグローバルWiFiを選ぶ一番の理由がこれ。万全のサポート体制です。

海外でサポートを受けようと思う場合、国際電話かメールでの問い合わせが一般的ですが、グローバルWiFiはなんとLINEでサポートが受けられます。

困った!!と思ったら、24時間すぐにチャットで返事をもらえるので安心して使えます。

じゅん
24時間LINEで問い合わせできるので安心!

おすすめ理由 ④ 料金が安い!

✅  料金:1,170円970円/1日  ※早割適用
✅  容量:300MB/1日

「グローバルWiFi」の料金は、1日970円から。

1日たったの1000円程度

この値段で “安心感” を抱いて旅行ができるなら、借りない手はありませんよね。

しかも定額なので、使いすぎて後から高額な請求が来るといった心配もありません。

さらに今ならこのページからのお申し込みで2つの特典が受けられます。

受取手数料 500円 → 無料
・通信量合計4,000円以上で、1,000円割引

\当ページ限定割引を使う/

グローバルWiFiお申し込みはこちら

オーストリアで実際に「グローバルWiFi」を使ってみた!

繋がり ★★★★★

ウィーン国際空港に到着後、ポケットWiFiの電源を入れ、iPhoneにパスワードを入力。無事に繋がりました!

飛行機を降りてすぐに使えるというのは、やっぱり安心ですよね。

入国審査の待ち時間に、「無事に着いたよー」って日本にいる家族にLINEできますし・・

空港から市内へ出る鉄道の乗り場や切符の買い方などもネットで検索できちゃいます。

「CATよりも安いOBBの鉄道Sバーン」

ウィーン市内行きの列車に乗り込んでからも、自分が今どこを走っているのかグーグルマップで確認できたので安心でした。

初めての場所だと、どの駅で降りたらいいかとか不安ですからね。

世界一美しい図書館と言われる「オーストリア国立図書館」

ウィーン市内いろんな観光名所をまわりましたが、どこでも安定してネットが繋がりました。

ウィーン市内は歩いていける距離に観光スポットがたくさん密集しています。

改装中の「ウィーン市庁舎」

Googleマップで「観光スポット」と検索すると、現在地周辺の観光スポットが表示されるので便利です!

ナビしながら歩いてまわると、意外なところで素敵なスポットを見つけることができるかも。

「RAILJETの食堂車」

また今回、ウィーンからドイツのミュンヘンへ鉄道(RAILJET)で移動したのですが、国境の町「ザルツブルグ」を含めほとんどの町で繋がりました。

もちろん田舎すぎるところでは繋がらない場所もありましたが、観光で行くような場所はどこでも快適に使用できました!

この繋がりの良さが、「グローバルWiFi」が、延べ1100万人もの海外旅行者に選ばれるポイントなんだなと実感しました。

じゅん
観光で行くような場所はどこでも繋がるよ。

👇オーストリアNo.1おすすめレンタルWiFiはこちら

グローバルWiFiで価格を見る

容量 ★★★★

レンタルWiFiを借りるときに悩むのが容量ですよね。

1日あたりの容量が、300MB(通常)・600MB(大容量)・1.1GB(超大容量)とプランがあって、一体どれくらい必要なのか分からない・・。

今回、実際に使ってみた体感。

普通に使う分は、1日300MBのプランで十分でした。

Googleマップで道案内したり、お店の情報を検索したり、たまに写真をインスタにアップするぐらい。

ホテルに帰ってからは、ホテルの無料WiFiを使ったので、300MBでも余るくらいでした。

300MBって、よくよく考えると1ヵ月あたり9GBも使える計算。日本で1ヵ月にどれくらい使ってる?というのもプラン選びの助けになりますね。

容量をよく使うのは写真や動画なので、SNSにたくさんアップするという方は、大容量・超大容量の600MBか1.1GBのプランを選ぶと安心です。

オーストリア、特に「ウィーン市内」は、無料WiFiのある施設がたくさんあります。

施設内では、無料WiFi、外ではレンタルWiFiと使い分けると、容量は全然余裕です!

また、仮に容量オーバーになってしまっても、速度が遅くなるだけで追加料金が発生したりすることはないので安心です。

じゅん
無料WiFiとうまく併用しよう!

便利さ ★★★★★

こうやって実際に使ってみると、やっぱりレンタルWiFiは、移動時の手助け(道案内)に、とても便利なのがわかりました。

ネットが使えるとストレスなく旅行を楽しむことができるのでありがたいです。

また、セキュリティーの心配なくネットでオンライン予約ができるのも便利なポイントでした。

芸術の都ウィーンは、街中いたるところで音楽が溢れています。当初予定していなかったのですが、せっかくなので私たちも「シェーンブルン宮殿でのコンサート」に行ってみることに。

急遽、滞在先のホテルからレンタルWiFiを使ってオンライン予約!

ホテルの無料WiFiと違い、個人情報の心配なく安心してチケット予約 & クレジット決済が出来ました。

「シェーンブルン宮殿でのコンサート」

音楽の本場ウィーンで、宮殿という特別な空間で聴くクラシックコンサートは一生ものの記念になりました。

あとは旅行しながら、インスタを更新できるのも楽しかったです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

Tabi Hack(@tabihack)がシェアした投稿 -

まとめ

実際に、オーストリア旅行でレンタルWiFiを使ってみてやっぱり便利だな!と感じる場面が多々ありました。

自分専用のレンタルWiFiがあると、行動の幅が広がりますし、何より安心感が違います。

特に初めてのヨーロッパ旅行なら必須アイテム!

皆さんもウィーンへ行かれる際はぜひ。

グローバルWiFiお申し込みはこちら

グローバルWiFiにはヨーロッパ周遊プランもあります。

自由に国を移動できるヨーロッパ。「ちょっと隣の国にも足を伸ばそうかな」といったことも可能。

私たちも今回、オーストリア、ドイツ、ハンガリー、チェコと4か国周遊しました。どの国でも快適に使うことができ便利でしたよ。

さらに詳しい情報を知りたい方は次のページをご覧ください。

次のページへ >

編集部おすすめ

外国人に喜ばれる日本のプレゼントのランキングまとめ!実際に盛り上がったお土産は?

外国人に日本のプレゼントをあげる時、どんなお土産が喜ばれるのでしょうか。 私自身、海外在住で時々日本に帰りますが、その度に何かしらお土産やプレゼントを買って帰ります。これまでに実際にあげた(他の人があげた)プレゼントの中からめちゃくちゃ喜ばれた順にランキング形式でご紹介したいと思います。 定番のアイテムから意外に喜ばれるアイテムまで詰め込みました。外国人にプレゼントをあげたいんだけど何がいいかなーと悩んでおられる方はぜひご参考に! 外国人が喜ぶプレゼントー選び方は? NGなものは? 日常で使えるおすすめの ...

つづきを読む

「カフェザッハー」ウィーンで絶対行きたいザッハトルテ発祥のお店!メニューや価格、並ばないおすすめの時間帯は?

ウィーン旅行で絶対外せないスポット「カフェザッハー」をご紹介します。 こちらザッハトルテ発祥のお店として有名で、なんと年間36万個ものザッハトルテが食べられている大人気カフェなんです。 そう言われると、食べに行かずにはいられませんよね。ということで夫婦で行ってきました! 結論から言うと、「絶対一度は行って欲しいカフェ。けど混雑するから時間帯には注意が必要です!」 この記事では本場のザッハトルテのお味と、お店の混み具合、おすすめの時間帯、ドレスコードなど気になるポイントを詳しくレポートします。 この記事でわ ...

つづきを読む

100均ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選。本当におすすめできるか実際に使って検証してみた!

旅行に持っていくトラベルグッズ。 最近では100円均一でも良い商品が揃っているので、近所の大きな「ダイソー」に行っていろいろ買ってきました。 移動時の快適グッズや、パッキングに便利なグッズ、防犯グッズなど、便利な旅行用品がたくさん。 本当に使えるのか?おすすめできるのか? 奥さんと2人、実際に旅行で使って検証してみました。 「ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選!」どうぞご覧ください。 ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選 快適グッズ編 ①  ネックピロー まずは飛行機内で快適に過ごすグッズから。長距離 ...

つづきを読む

香港出前一丁ランキング|14種類食べ比べ!お土産におすすめなのは?

「あーらよ、出前一丁」 日本人であれば誰もが聞いたことのあるフレーズですよね。 実は、出前一丁が日本よりも愛されている国があるんです! それは香港! 香港では、出前一丁はもはや国民食と言われるほど食べられています。 お洒落なカフェでも、メニューに出前一丁が載っているほど。 スーパーに行けば、インスタント麺のコーナーに出前一丁コーナーがあり、盛り盛りと並んでいます。 もともと日本のオリジナルが輸出されていましたが、今では香港でフレーバーが開発され香港限定の商品がたくさん出ています。 これがまた美味しいんです ...

つづきを読む

世界で最も高級なホテルランキングTOP15最新版|ご1泊いくら?

世界で最も高級なホテルをご紹介します。 ちなみにこの記事でご紹介するホテルの客層は「プライベートジェット・お抱えシェフ・ペットが虎」を満たす人たちです。え?もちろんみんなプライベートジェット持ってるよね? 「あ、ペットは虎じゃないんだけど、同じネコ科で・・」とか言う奴は帰ってよし。 まさかと思いますが、3つのうち1つも当てはまらない庶民の皆さんは「へーそんなホテルがあるんだ」くらいの気持ちで御覧ください。 ちなみにこの記事を書いたのは200円の牛肉ラーメンが何よりも楽しみな葉月詠二です。 では、最も高級な ...

つづきを読む

機内持ち込みモバイルバッテリーの容量は? 何mAhまで?【2022年最新】

外出時のスマホやタブレットなどの充電のためにモバイルバッテリーを使っている方も多いと思います。 今やすっかり旅行に欠かせないアイテムとなったモバイルバッテリーですが、飛行機に乗る際には機内持ち込みに当たってかなり細かな規則・制限があります。 正しく理解していないと、空港で没収されることも。実際私も海外の空港でモバイルバッテリーを没収されました・・。 ということで今回は、飛行機のモバイルバッテリー持ち込みに関する様々な疑問をまとめてみました。 スーツケースの中に入れて預けても大丈夫? どのくらいの容量まで持 ...

つづきを読む

© 2014 たびハック