記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。

Photoscape|おすすめの無料写真編集アプリ|ブロガーに役立つ機能満載のフリーソフト。一括ロゴ入れで写真盗用を防げ!

今回は大変使い易い写真編集ソフトのご紹介です。フリーソフトながらフリーソフトと思えない機能を備えているPhotoscape。おすすめポイントをまとめてみました。

最近、大手キュレーションメディアの写真盗用・無断転載が問題になっていますね。私自身、ブログで使っていた写真が大手観光ツアー会社に無断使用されていました。いままで自分の写真にロゴ入れなどあまり行っていなかったんですが、予防策も兼ねてロゴ入れするようになりました。

ところがどっこい・・、いままでロゴ入れはPhotoshopを使って行っていたんですが、なんせブログに載せる写真全部にロゴ入れするとなると、枚数が多い。枚数が多くなると結構煩雑・・。
ということで、一枚一枚ロゴ入れしていくのは面倒くさいなと思っていろいろ調べてみました。

すると、Photoscapeというフリーソフトが一括してロゴ入れするのに便利だということが分かり、試しにダウンロードしてみました。

Photoscape ってどんなアプリ?

photoscapeは、写真の編集、フレーム入れ、文字入れなどを直感的に簡単に行うことのできるソフトです。こんなにも便利なソフトが無料でいいのか?って思うほど機能が充実しています。

ロゴ入れのためにダウンロードしてみたものの、機能がたくさんあって便利で面白いのでちょっとご紹介!

Viewer

まずは、PhotoscapeはViewerとして使うことができます。配置がとてもシンプルなのでViewerとして使い勝手がいいです。

また気になる写真を選択してドラッグアンドドロップするか右クリックで編集を選ぶと簡単に編集画面に持っていけます。

直感的に使えるのがいいですね。

 

画像編集

フィルター機能が充実

フィルム調のテンプレートなどがたくさん準備されており、クリック一つで写真を編集することができます。無料で使えるテンプレートはなんと17種類!これだけあればいろんな味わいを出すことができます。

セピアや白黒などにも簡単に編集できます。

こちらは光漏れのテンプレート。僕はあまりこういう編集をしないので、上手ではありませんが・・。

さらにオーバーレイ機能を使って、写真のプリントしたような質感を出すことができます。ぐっとノスタルジックな雰囲気になってきました。

フレームも充実しています!スクエアのフレームもあるのでinstagramとかする方にはおすすめです。

 

詳細な編集もしっかり出来る!

もちろん、フィルターなどの簡単編集だけではありませんよ。

明るさ、ハイライト、シャドウ、コントラスト、彩度、さらにはかすみの除去など。細かい設定もしっかり揃っています。

HDR機能も!

さらにはHDR編集も簡単に仕上げることができます。無料版でここまでガッツリHDR編集が出来るってのは本当に凄いです。でもここで驚いてはいけません!

スポット修正機能まで!

もっと驚くべきことに、スポット修正ブラシまであるんです。

右下の白丸の中の鳩に注目!

いかがですか?鳩がいい感じに綺麗に消えています。

無料のソフトでスポット修正まで出来るなんて素晴らしいですね!

 

コラージュ

コラージュも簡単。写真を選んで配置するだけです。

配置した写真も拡大・縮小などできるのも便利です。例えば、ブログなどで比較写真を載せたい時など2枚まとめて見せることができます。

 

一括ロゴ入れ

僕が一番助かった機能はこの一括編集機能です。Photoshopでのロゴ入れが面倒臭くて簡単に一括してロゴ入れ出来るソフトを探していたところ、このPhotoscapeを見つけました。

使い方は簡単!ロゴ入れしたい写真を一括編集で選びます。あとは挿入のところに挿入したいロゴなどを選択します。

ロゴを挿入する位置を決めます。保存(書き出し)を選択すると、指定したフォルダーに書き出されます。

簡単に一括してロゴ入れすることができました。ブログで使う写真の枚数が多かったのでこんなに簡単に出来るのはありがたい!

注意点

縦構図と横構図の写真が入り混じっている場合は、注意が必要です。

例として、横構図の右下にロゴを合わせると、縦構図の写真の場合範囲外になってしまうのでロゴが入りません。縦構図と横構図は別々に処理が必要です。

 

まとめ

写真編集にめちゃくちゃこだわる人でなければ、Photoscapeで写真編集からロゴ入れまで全部やってしまえるのでおすすめです。

いろんなテンプレートが準備されているので、Instagramなどされてる方にはかなりオススメのアプリです。撮った写真が編集で一気にクオリティー上がりますよ。

私は、Photoshopで写真を仕上げて、その写真のロゴ入れを一括で行うのにPhotoscapeを使っています。Photoscapeのおかげでロゴ入れの手間が省けすごく助かっています。

ブロガーの皆さんは、とりあえずダウンロードしておいて損はないアプリだと思います。

ダウンロードはこちら から↓↓
Mac版
Windows版

以上 じゅんじゅんの写真編集アプリレビューでした。

編集部おすすめ

外国人に喜ばれる日本のプレゼントのランキングまとめ!実際に盛り上がったお土産は?

外国人に日本のプレゼントをあげる時、どんなお土産が喜ばれるのでしょうか。 私自身、海外在住で時々日本に帰りますが、その度に何かしらお土産やプレゼントを買って帰ります。これまでに実際にあげた(他の人があげた)プレゼントの中からめちゃくちゃ喜ばれた順にランキング形式でご紹介したいと思います。 定番のアイテムから意外に喜ばれるアイテムまで詰め込みました。外国人にプレゼントをあげたいんだけど何がいいかなーと悩んでおられる方はぜひご参考に! 外国人が喜ぶプレゼントー選び方は? NGなものは? 日常で使えるおすすめの ...

つづきを読む

「カフェザッハー」ウィーンで絶対行きたいザッハトルテ発祥のお店!メニューや価格、並ばないおすすめの時間帯は?

ウィーン旅行で絶対外せないスポット「カフェザッハー」をご紹介します。 こちらザッハトルテ発祥のお店として有名で、なんと年間36万個ものザッハトルテが食べられている大人気カフェなんです。 そう言われると、食べに行かずにはいられませんよね。ということで夫婦で行ってきました! 結論から言うと、「絶対一度は行って欲しいカフェ。けど混雑するから時間帯には注意が必要です!」 この記事では本場のザッハトルテのお味と、お店の混み具合、おすすめの時間帯、ドレスコードなど気になるポイントを詳しくレポートします。 この記事でわ ...

つづきを読む

100均ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選。本当におすすめできるか実際に使って検証してみた!

旅行に持っていくトラベルグッズ。 最近では100円均一でも良い商品が揃っているので、近所の大きな「ダイソー」に行っていろいろ買ってきました。 移動時の快適グッズや、パッキングに便利なグッズ、防犯グッズなど、便利な旅行用品がたくさん。 本当に使えるのか?おすすめできるのか? 奥さんと2人、実際に旅行で使って検証してみました。 「ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選!」どうぞご覧ください。 ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選 快適グッズ編 ①  ネックピロー まずは飛行機内で快適に過ごすグッズから。長距離 ...

つづきを読む

香港出前一丁ランキング|14種類食べ比べ!お土産におすすめなのは?

「あーらよ、出前一丁」 日本人であれば誰もが聞いたことのあるフレーズですよね。 実は、出前一丁が日本よりも愛されている国があるんです! それは香港! 香港では、出前一丁はもはや国民食と言われるほど食べられています。 お洒落なカフェでも、メニューに出前一丁が載っているほど。 スーパーに行けば、インスタント麺のコーナーに出前一丁コーナーがあり、盛り盛りと並んでいます。 もともと日本のオリジナルが輸出されていましたが、今では香港でフレーバーが開発され香港限定の商品がたくさん出ています。 これがまた美味しいんです ...

つづきを読む

世界で最も高級なホテルランキングTOP15最新版|ご1泊いくら?

世界で最も高級なホテルをご紹介します。 ちなみにこの記事でご紹介するホテルの客層は「プライベートジェット・お抱えシェフ・ペットが虎」を満たす人たちです。え?もちろんみんなプライベートジェット持ってるよね? 「あ、ペットは虎じゃないんだけど、同じネコ科で・・」とか言う奴は帰ってよし。 まさかと思いますが、3つのうち1つも当てはまらない庶民の皆さんは「へーそんなホテルがあるんだ」くらいの気持ちで御覧ください。 ちなみにこの記事を書いたのは200円の牛肉ラーメンが何よりも楽しみな葉月詠二です。 では、最も高級な ...

つづきを読む

機内持ち込みモバイルバッテリーの容量は? 何mAhまで?【2022年最新】

外出時のスマホやタブレットなどの充電のためにモバイルバッテリーを使っている方も多いと思います。 今やすっかり旅行に欠かせないアイテムとなったモバイルバッテリーですが、飛行機に乗る際には機内持ち込みに当たってかなり細かな規則・制限があります。 正しく理解していないと、空港で没収されることも。実際私も海外の空港でモバイルバッテリーを没収されました・・。 ということで今回は、飛行機のモバイルバッテリー持ち込みに関する様々な疑問をまとめてみました。 スーツケースの中に入れて預けても大丈夫? どのくらいの容量まで持 ...

つづきを読む

© 2014 たびハック