広州空港付近で時間をつぶすなら「人和」一択|短時間でも中国を感じれる良いところ!
広州空港は仕事や旅行で使う人もいますが、実は結構トランジットで使用することも多い空港。 そんな時に困るのが「乗り換えまでの◯◯時間、一体どう時間をつぶそうか」という問題です。 そんな方のために調べてま ...
香港空港から広州に行く方法!安く速いルートと楽なルートあなたはどっち?
広州に行くには色々な方法があります。 直接、広州の白雲国際空港に行くルートもありますが、お金を節約するため、まず格安航空で香港に飛び広州に来るルートもあります。 今回は覚書きのために、香港空港から広州 ...
中国のコンビニコーヒーを飲み比べてみたら勝手にミルクと砂糖入れられた!注文方法もご紹介
中国に来る前に聞いていた、恐ろしいうわさ。 「中国にコーヒーはないよ」 無類のコーヒー好きなわたしは、そんなまさか⁈と思いながら中国へ。ですが日本と同じように、中国のコンビニにコーヒーを発見。 言葉が ...
日本のサブカルに対する中国人の生の声を取材してきた件
中国でも日本のサブカルチャーである、漫画・アニメ・アイドルは大変人気です。 少し街を歩くだけで、日本のキャラクターのグッズを持っている人を見かけます。 今回は、広州で開かれる日本のアイドルライブを取材 ...
広州白雲国際空港から広州市内に行く交通手段まとめ|オススメは地下鉄
広州の食や旅行、仕事などで広州に来る人がたくさんいます。またトランジットがてら観光する人もいます。 色々目的はありますが、何をするにも中心部を押さえて置くのが一番です! というわけで今回は、広州空港か ...
中国で実際に売ってる面白い日本語Tシャツ13選|誰が着るねんこんなシャツ!
日本で「意味不明な英字Tダサくね?」との声があったりなかったり。 英語が詳しくわからない人の多い国では、英字Tシャツを着ているだけでオシャレ!と思うことも有りますが、最近にわかに広まっている英字Tシャ ...
中国でアリペイはどれだけ普及してるのか調査してみた件
中国で生活必需品となっているアリペイ。日本に住んでいるとあまり聞き慣れないアリペイですが、日本ではローソンやほんの一部の店舗で使うことができます。 では中国ではどの程度??中国在住のわたしが、中国国内 ...
中国人観光客がお土産として持ち帰る人気の日本のお菓子10選
外国人旅行者は日本のお菓子が大好き! 農林水産省が発表したデータによると、2016年訪日外国人旅行者が食料品などの購入に使った額は2897億円。そのうちお菓子は1308億円。 外国人が購入する日本の食 ...
中国上海の治安は?スリと詐欺に気をつけろ!
中国の中でも開放的な街である上海。 日本からも飛行機で2時間程度で着くので人気の観光地となっています。旅行や出張などで訪れる人も多いでしょう。 上海は夜景がとても美しい街なので夜に出かけることも多いと ...