記事内にはアフィリエイト広告が含まれています。

在宅でできる!翻訳求人ネットワーク「アメリア」が入会金無料キャンペーン中!3月末まで

海外在住の方の中には翻訳で生計を立てているフリーランスの方も多いですよね。

翻訳で稼ぎたい!できれば在宅で!という方にピッタリの求人サービスである翻訳者ネットワークの「アメリア」が3月末まで入会金5,000円無料キャンペーン中です。

海外在住で、自宅で翻訳の仕事がしたいと思っておられる方は、今が狙い目ですよ!

在宅でできる翻訳はほとんど無い

east-frisia-784398_1280 (1)

海外に住んでおられる方は、現地の言葉に通じた方が多いですよね。

生計を立てるときに、自分が喋れる言語が武器になれば、言うことなしです。また一般的に翻訳の仕事は高単価のものが多いのも人気の理由です。

ところが、翻訳の求人を調べてみると、在宅でできる仕事が意外に少ないことに気づかれるでしょう。

なぜなら、英語やスペイン語が喋れる人は案外多いから。

言語スキルの高い人も多く、細かい打ち合わせなどは実際に会って行いたいというニーズに合わせると、在宅でできる仕事は限られてきます。

でも、小さな子供がいたり、会社勤めは都合が悪い場合など、できれば在宅でしたいと思う人も多く、少ない仕事を取り合うことにも。。

そんな中、在宅でできる翻訳の仕事を数多く載せているサイトがありました。

アメリアは在宅可の翻訳者求人サイト

Amelia1

翻訳者ネットワークとして翻訳のプロに愛されている求人サイトの「アメリア」では、在宅でできる翻訳の仕事が数多く掲載されています。

さらに、需要が高まる春の時期に向けて、3月末まで入会金5,000円→0円のキャンペーンを行っています。

翻訳者ネットワーク「アメリア」★3月末日まで入会金0円キャンペーン実施中!★

現在、アメリア会員は約10,000名、会員に仕事を依頼する協力会社は500社以上あります。

常時200件以上掲載している求人情報は、全て翻訳関連の仕事となっています。

“アメリアに求人を掲載すると仕事のパートナーとして適した優秀な方が見つかる”と 協力会社の満足感も高く、その結果、他の媒体にはない優良な求人がアメリアにくり返し寄せられるという傾向が見られ、翻訳者には嬉しい条件の求人が多く見つかります。

最も大きな特徴は、在宅勤務の求人を多く取り扱っているという点。

実力さえあれば居住地や年齢、出産・育児などの生活スタイルに関わらず続けることができます。中には副業として取り組みながら実力を培い、専業翻訳者にステップアップ する方もいます。

 

「翻訳に興味はあるけど、何から始めたら良いのか分からない。 」という方も、「既に翻訳者として仕事はしているけれど、さらに取引先を広げたい。」という方も、自分にあった仕事が見つかると公表です。

特に、これから翻訳をやってみたい。でも自分の語学力で大丈夫かな?という方は、無料資料請求でなんとなく感じを掴んでおくといいでしょう。自分でも出来るかも!と自信に繋がるかもしれません。

どんな仕事があるのか。

サイトには求人情報が乗っていますが、会員でなければ、詳細な求人情報を見ることが出来ないようになっています。

その一部をご紹介するとこんな感じです。

ameria

英語、スペイン語、中国語などの言語とともに、ベトナム語、インドネシア語、タイ語、マレー語、ミャンマー語、フランス語、ドイツ語、タガログ語など世界中の言語習得者を求めているようです。

また、仕事の内容も多岐にわたり、単純に「日本語⇔外国語」の翻訳のみならず、書き起こしや動画チェック、翻訳コーディネーター、校正者、エディターなど言語に関する様々な仕事があります。

ぼくも翻訳をやったことがあるのですが、外国語から日本語への変換は素人でも結構できます。もちろんプロとしてやっていくには、その分野の専門知識やコミュニケーション力なども関係してくるのですが、海外からちょっと生活の足しにしたいと思うときには、意外と翻訳ってできます。

広州でも、多くの友人が翻訳の仕事をしていますが、正直「中国語、そんなにしゃべれてないやん!」って人も翻訳やってます。なぜなら、通訳と違って、翻訳するときに辞書が使えるから。ごめんねエミー。

海外に住んで1,2年くらいして現地の言葉をそれなりにマスター出来てきたら、翻訳の仕事にチャレンジしてみてもいいと思います。

 

ただし、現地人で日本語が流暢に喋れる人って結構多いですよね。外国人の言語能力は、日本人のそれと比べて高い気がします。中には、現地語+日本語+英語+αで4,5ヶ国語くらい喋れる人もいます。。できれば、日本語を学んでいる現地人が少ない言語を習得しておくと、将来的に有利になるかもしれません。

特に、東南アジアなどの、言葉が喋れる人はこれからどんどん需要が高まってくると思います。今、もし東南アジア系の言語を学んでいるなら、将来的に翻訳の仕事で十分生きていけると思いますよ!

 

ちなみにアメリアでは、年会費として15,000円が必要です。これは質の良い翻訳者を集めているためです。その分、求人の条件も他のサイトに比べるとかなり良いものになっています。融通の効く翻訳の仕事を探しておられる方は必見ですよ。

興味のある方は、是非サイトを覗いてみてください。

翻訳者ネットワーク「アメリア」★3月末日まで入会金0円キャンペーン実施中!★

編集部おすすめ

外国人に喜ばれる日本のプレゼントのランキングまとめ!実際に盛り上がったお土産は?

外国人に日本のプレゼントをあげる時、どんなお土産が喜ばれるのでしょうか。 私自身、海外在住で時々日本に帰りますが、その度に何かしらお土産やプレゼントを買って帰ります。これまでに実際にあげた(他の人があげた)プレゼントの中からめちゃくちゃ喜ばれた順にランキング形式でご紹介したいと思います。 定番のアイテムから意外に喜ばれるアイテムまで詰め込みました。外国人にプレゼントをあげたいんだけど何がいいかなーと悩んでおられる方はぜひご参考に! 外国人が喜ぶプレゼントー選び方は? NGなものは? 日常で使えるおすすめの ...

つづきを読む

「カフェザッハー」ウィーンで絶対行きたいザッハトルテ発祥のお店!メニューや価格、並ばないおすすめの時間帯は?

ウィーン旅行で絶対外せないスポット「カフェザッハー」をご紹介します。 こちらザッハトルテ発祥のお店として有名で、なんと年間36万個ものザッハトルテが食べられている大人気カフェなんです。 そう言われると、食べに行かずにはいられませんよね。ということで夫婦で行ってきました! 結論から言うと、「絶対一度は行って欲しいカフェ。けど混雑するから時間帯には注意が必要です!」 この記事では本場のザッハトルテのお味と、お店の混み具合、おすすめの時間帯、ドレスコードなど気になるポイントを詳しくレポートします。 この記事でわ ...

つづきを読む

100均ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選。本当におすすめできるか実際に使って検証してみた!

旅行に持っていくトラベルグッズ。 最近では100円均一でも良い商品が揃っているので、近所の大きな「ダイソー」に行っていろいろ買ってきました。 移動時の快適グッズや、パッキングに便利なグッズ、防犯グッズなど、便利な旅行用品がたくさん。 本当に使えるのか?おすすめできるのか? 奥さんと2人、実際に旅行で使って検証してみました。 「ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選!」どうぞご覧ください。 ダイソーで揃えるトラベルグッズ27選 快適グッズ編 ①  ネックピロー まずは飛行機内で快適に過ごすグッズから。長距離 ...

つづきを読む

香港出前一丁ランキング|14種類食べ比べ!お土産におすすめなのは?

「あーらよ、出前一丁」 日本人であれば誰もが聞いたことのあるフレーズですよね。 実は、出前一丁が日本よりも愛されている国があるんです! それは香港! 香港では、出前一丁はもはや国民食と言われるほど食べられています。 お洒落なカフェでも、メニューに出前一丁が載っているほど。 スーパーに行けば、インスタント麺のコーナーに出前一丁コーナーがあり、盛り盛りと並んでいます。 もともと日本のオリジナルが輸出されていましたが、今では香港でフレーバーが開発され香港限定の商品がたくさん出ています。 これがまた美味しいんです ...

つづきを読む

世界で最も高級なホテルランキングTOP15最新版|ご1泊いくら?

世界で最も高級なホテルをご紹介します。 ちなみにこの記事でご紹介するホテルの客層は「プライベートジェット・お抱えシェフ・ペットが虎」を満たす人たちです。え?もちろんみんなプライベートジェット持ってるよね? 「あ、ペットは虎じゃないんだけど、同じネコ科で・・」とか言う奴は帰ってよし。 まさかと思いますが、3つのうち1つも当てはまらない庶民の皆さんは「へーそんなホテルがあるんだ」くらいの気持ちで御覧ください。 ちなみにこの記事を書いたのは200円の牛肉ラーメンが何よりも楽しみな葉月詠二です。 では、最も高級な ...

つづきを読む

機内持ち込みモバイルバッテリーの容量は? 何mAhまで?【2022年最新】

外出時のスマホやタブレットなどの充電のためにモバイルバッテリーを使っている方も多いと思います。 今やすっかり旅行に欠かせないアイテムとなったモバイルバッテリーですが、飛行機に乗る際には機内持ち込みに当たってかなり細かな規則・制限があります。 正しく理解していないと、空港で没収されることも。実際私も海外の空港でモバイルバッテリーを没収されました・・。 ということで今回は、飛行機のモバイルバッテリー持ち込みに関する様々な疑問をまとめてみました。 スーツケースの中に入れて預けても大丈夫? どのくらいの容量まで持 ...

つづきを読む

© 2014 たびハック